コードギアス 反逆のルルーシュ R2 TURN16 「超合衆国決議第壱號」2008-07-29 Tue 13:01
![]() ギルフォードは心底オレンジという名前でジュレミアを識別していることに噴いたwww ────────────────────────────────────── 記憶がなくなったC.C. ![]() このC.C.はこれはこれでかわゆすなwww つか、今現在は中世の頃から記憶がぶっとんでるわけでおk? すると、この世界はそうとう(もう、そういうレベルじゃないけど)奇異なものに映ってるんじゃないだろうか・・・ ところで、記憶がないだけで不老不死の力はまだ残ってるんだよね? 連れ帰ってきたコーネリア ![]() なんかエロイwwwwwwwwwwww なるほど、拘束の仕方は片腕を上に上げとくだけで十分なのか・・ などと、そんなとこはどうでもいいのだが。 さて、これで一応身柄は黒の騎士団側についたわけですが、まぁ、これは見方になるフラグが強くなってきたくさいな・・ ルルーシュのことを許せない立場にはあっても共通の敵が出てくればそれでいいわけで。 この場合は皇帝かシュナイゼルか・・・ カレンの強襲ww ![]() 最悪の捕虜がいたwwwwwww しかし、やべぇwwwこれはテラ熱いストリートファイトww 見事すぎるアッパーだなw まぁ、スザクは防御も何もしてないのでカレンが逆にかっこよく見えるんだけどwwそりゃあ、カレンとスザクで喧嘩したらスザクが勝つに決まってるからなw やっぱ記憶がおかしくなってるアーニャ ![]() この記憶がおかしいのが皇帝のギアスのせいなのかそれともC.C.関連によるものなのか・・ どちらにしても、アーニャの件が最後までひっぱりそうな気がするのは自分だけだろうか・・。 逆に、アーニャがブログを書いて記録を残していることにも、なんらかの意味が出てきそうだ。 ブログを書く=本当の出来事を後の自分に伝えるって考えて書き始めたとか?もちろんそう考えた頃の記憶をいじられているなら、今、不思議に思うのも納得がいくわけですが。 またお前かww ![]() オナニーナはどこまでウザクなれば気が済むんだろう・・。ウザクがうざく見えなくなってくる・・・ さて、ここでオナニーナがいってるフレイヤーって例の爆弾のことでしょ?同属殺しをスザクに押し付けるとか・・・ どんだけ日本人が嫌いなんだよ、こいつは・・・ ところで、ロイドがいじった紅蓮ってようするに紅蓮聖天八極式のことをいってるんだよね? 千葉さんがwwwwwwwwwww ![]() ここで告白フラグキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!! まぁ、いつするのか気になってはいたけど。 しかし、よくある展開だとこういう戦争で勝ったら云々って死亡フラグじゃないか? でも、個人的に最終回のEDでその後とか流れて、結婚式やってるシーンも想像できなくもないな\(゚∀゚)/ 嫌な関係になったもんだ・・ ![]() 扇普通に生きてたwwwwwwwwwwww なんというぶっとび展開w しかも、よりにもよってディートハルトと一緒とか。 扇の顔つきから、まぁ、咲世子をまわしたのはディートハルトだってことまで全部わかってんだろうけど、問題はヴィレッタがどうなってんのか・・・ 個人的に、落ちた2人を咲世子がそのまま助けに行って、岩にぶつからず助かったみたいな展開なきがするんだが・・・。 しかし、この2人、お互い腹の裏側を知ってるせいで、ものすごく嫌な雰囲気でてんな・・・ ディートハルトにしてみれば、いつでもあなたを監視してますよみたいなww 社会派集団www ![]() ロロがまたかわいくなりやがってwwwwww これはこれでおいしくいただけますなぁ(//д//) ところで、みんなびしっと決まっているのに、あのヘッドドレスをつけた天然さんはどなたですかねぇwwww お前のせいでなんか不信感を抱かれたらどうするんだよww いつの間に電話番号を交換する間になていたんだろうか。という突っ込みは不要か? ![]() まだオレンジ言ってるwwwwwwwwww とっさに出てくる単語がオレンジってどんだけ脳裏に焼きついてんだよwww さて、これでコーネリアの無事がギルフォードに伝わったと考えてよさそうだね。電話受けた後、泣いたんだろうな。この人は・・・ で、この電話で何が変わるか。 ギルフォードとしてはうかつに全体攻撃がしにくくなった、または戦いに動揺を与えられるか。逆に奪還目標が出来てしまうという展開もあるわけだが。 まさか、コーネリアをギルフォードに返そうとかそういうことはおきないと思うが・・いや、それが起きてしまうのもコードギアスの意外性だからな。 超仕組まれた式典www ![]() まぁ、こんなんは条約締結の条件みたいなもんなのでスルーしていいんですがね。 ちなみに、議決方式は全会一致じゃなくて多数決か。 民主制の暴力がここでも発動ですか。まぁ、当然ではあるんだけど。 皇帝の復活 ![]() シ:「偽りの劇場を気取られますか・・・父上」 さーて、これはなんだか意味深なセリフですね。 偽りの劇場ってことは、もうそれだけで皇帝の復帰を間違いとしているようなもんでしょう。 ここから、第3の道としてシュナイゼルの独立的行動が広がってくるんじゃないか。 OPでも分かるように、これからはゼロと皇帝とシュナイゼルの3路線状態の展開になるので、これはその兆候と捕らえてよさそう。 皇帝様の世界現状報告 ![]() なるほど、合衆国憲章を批准することでただの超合衆国日本の解放戦線だけではなくて、世界を2分した戦いになるわけですか。 勝った方が全領土の支配権を手に入れるとかww すごい賭けゲームだな。 ところで、上の図を詳しくみると、赤=超合衆国日本、白=ブリタニアの直轄領および本国、緑=ナンバーズってことか。 まったく触れられてもなかったですが、オーストラリアってやっぱりナンバーズじゃなかったんだなww 友達を頼って・・・ ![]() ル:「頼む!・・頼む、ナナリーを・・守ってください」 何を今更言ってんだコイツは( ゚д゚)ポカーン 結局最後は感情論に委ねるわけですか。それで、了解するスザクもスザクだけど。 まぁ、これでスザクが仲間になるとは思えませんが、どうせならこれですっきりユフィの真実でも話せばいいんじゃないかな。ぶん殴られるのは必至ですがww しかし、前作のラストと同じようにここぞって時にゼロがいなくなるのはまたしてもまずいんじゃ・・・ シナリオ:4 構成:4 作画:4 萌え:5 面白さ:4 シリアス:5 声優:4 とりあえず、C.C.かわゆす、ゆかなかわゆすww ↓よければ一押し(ポ) ![]() ![]() スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック
なのは 映画 に関するブログのリンクを集めています!最新の検索結果をまとめて、口コミ情報をマッシュアップし… …
2008-07-29 Tue 16:07 気になるキーワードでブログ検索!
第16話 「超合集国決議第壱號」? …
2008-07-30 Wed 03:30 Shooting Stars☆
|
| HOME |
|