fc2ブログ

らしんばん@うぇーぶ

アニメとカードゲームと稚拙な日記が生み出す腐界へようこそ。基本的に男の娘を全力推ししてますが、ノークレームノーリターンで(´・ω・`)

BCF2011VS全国大会レポート

今回から全国大会時間がトリサバよりも遅くなったのだが、とりあえず町田民で待ち合わせてトリオの時間に秋葉原へ。

9時前について1時間以上時間あったので、ようきまんとダムKとで調整がてらマックへ。
正直いじるというより、前日交換したスリーブの滑り具合とか、そういうチェックみたいな。
なんか、ダムKが迷走しまくってたけど、10時半過ぎに会場へ。

受付済ませて、全国出る他の友達と話したりしているうちにマッチング開始。


使用デッキ:赤毛アイシャ

《予選ラウンド》


1回戦:紅龍さん@ToLOVEる ○

とくにブン回ったわけではないけど、相手のベンチがうまく揃っていないのと、序盤からハンド使いまくってくれてたので、アイシャでビートして勝ち。


2回戦:秋さん@ToLOVEる ○

終盤までお互い2タテみたいな状態だったけど、最後8-9で相手ターン。リングにはスパークでPA持ったナナ。でも、相手の顔見ると渋そうな顔してたので、ああ、純情リト持ってないんだろうなとか思ってたら、その通りだったらしくそのままPA→降ってきたのがアイシャで7000なんで割れませんでターン帰ってきてそのまま積めて勝ち。ちなみに、最後は手札にシグルーンあるし、PB握ってるのでリトがいないのわかった時点で勝ち確信してたけど。


3回戦:ゴンズさん@神のみスポーツ ○

ここで踏みたくなかった階段。回戦数が少ないので、階段で死ぬと色々まずいなぁとか思いつつも試合開始。序盤からアイシャが盤面に降ってくるので、PBして、手札2枚つかってベンチ埋めて3タテで強引に攻める。まぁ、予想通り全除去は来るも、ミサイルとか考えるとある程度離しておかないと追いつかれるので。結局、中盤でミサイル飛んでくるも、序盤のリードのおかげでテンポとって勝ち。


4回戦:水さん@イースTD改 ○
なんかカット直前でスリーブに傷とか見えたのでデッキチェック入れてもらったりで結構時間とってしまった。ごちゃごちゃいってすいませんでした。試合はまじで初見殺しもいいところで色々めんどくさかったけど、お互い2タテを繰り返し、最後は降ってくるものの読み勝ちで2タテして勝ち。


予選ラウンドは全4回戦なので、4戦4勝0敗で1位通過。シード貰えるので、この時点で全国のベスト4は確定して一安心。ちなみに、決勝トーナメント進出は、イース4人、テイルズ1人、ToLOVEる1人で、やっぱり環境はテイルズじゃなくてイースだったみたい。


《決勝ラウンド》

準決勝:あかいありまさん@赤毛里 ☓

1本目は普通に向こうの握りが強く勝気なお嬢様を止められて、3タテされたりで死亡。

2本目は序盤からシグルーンアイシャ、中盤のレーヴェでブンブン回して勝ち。

3本目は中盤まではお互いシーソーゲーム。最後、お互い8-8でこっちターン帰ってきて、盤面にシグルーン、シグルーン、赤毛(違った気もする?)、リングにアイシャを立てて、回復されることも込みで3タテ狙える構成。向こうのハンドが2枚だったこと、中盤でカシウス2回使われてることからもうカシウスがないと判断してのこの構え。
で、PA→PAしたら、予想通り10点目回復される。で、45001パン殴ったら、まさかのカシウス3回目。ただ、これで相手のハンドは1枚だったので、相手のベンチに赤毛いたけど、1チャン耐えられるか?とか思ってたら、トップでマイシェラ惹かれて、PAされる。で、降ってきたのがピン除去のドギ。止まった!とか思ってたら、キャンセルされる(笑)で、そのまま2パンされて負け。

さすがに勝ち確信からのこの流れは予想の斜め上持って行かれた。
あかいありまさんからしてみれば、理想の流れにもっていかれた感じかなぁ。
正直、ここの負けが悔しすぎて、たまんない。でも、さすがは有名プレイヤーだなぁと思う。


3位決定戦:水さん@イースTD改 ☓

予選ラウンドでは勝てたのでいけるかなぁ?とかうかうか考えたのと、あかいありまさんとの試合を引きずってたのとあり、いまいち試合が始まっても集中できなかった。
そういうときはなんかデッキも答えてくれないといえばいいのかわかんないけど、振りと握りがあまりにもゴミ過ぎて1本目を速攻で落とす。

2本目は8-7の状態でリングにマイシェラ。無理やり3タテ狙うか悩んだが、キャンセルを1枚も握れてなくて、全除去が怖かったため手札の赤毛は出さず、PB要員にし、リタイアから赤毛持ってきてティアマヤ出してみたら、相手全除去ふらないし、おまけに防御3500降ってくるで、赤毛出してたら普通に3タテできてましたって書いてあった。この読み違いで、返しにPA、2パンで2タテされて負け。終わってから言ってもしょうがないが、この2本目も本当にスパークが降らないし、カシウスもキャンセルも1枚も握れなかった。

終わってみても、この3位決定戦に関しては相手の降りが強すぎ(回復3回されてるしw)で、こっちはゴミ回りだったこともあって、個人的にはもうどうしようもないと諦めついてるから、なんとも思わないけど、やっぱりあかいありまさんとの試合は本当に悔しくてしょうがない。
いつか絶対にリベンジしたいと思いましたw



さて、こんな感じで全体結果でいえば、4位で終了。予選1位通過からの4位落ちはマジで悔しいのもあるし、アルミ先生とかwataQとかあまりにも同じような流れがあるのでまじでこの流れやばいなぁとか思った。
余談といっては失礼かもしれないけど、6位通過のトムがそのまま優勝してた。
今のところ、第2回のようきまん、第3回のエフェンさんに続き、またも6位→優勝の流れみたい。
ヴァイスの優勝者もたしかそんな流れだった気がするので本当にこの流れはすごいなぁ・・・


あと、ようきまんも白1位通過→4位で終わってた(笑)お前もかってな。

そして、今回悔しかった一番の出来事として、今年は例年と違い、3位までしか賞品と賞状と表彰がないらしく、4位っていったいなんだったの?ってレベル。
全国4位って一応頑張ったんじゃない?とか思えなくはないんだけど、賞状とか形として何も残ってないので、ものすごく空虚な感じがして、いったい今日はなにしにきたんだろうかと。
スイスやって1敗ライン残ってベスト4ですーって言ってるのと大して変わらない感じがする。

だからこそ、やっぱり、あの準決勝の負けを未だに気にしてしまうんだろうなぁと思う。


さて、最後の方は愚痴っぽくなっちゃいましたが、参加されたみなさんお疲れ様でした!

VS優勝されたトムさん本当におめでとうございます。決勝トーナメント表みて、決勝で会いましょうとか言って、この残飯結果で申し訳ないっす。

他には、カオス優勝の蓬莱さんもおめでとう!予選1位通過からの優勝とかジンクス関係ないとこがかっこいいわww

あとは、白4位のようきまんもおめでとう。予選1位通過、決勝4位落ち。しかも決勝の相手はスイス最終戦の相手とかどこまでも被ってる気がするww

そして、当日迷走しまくって没したダムKもお疲れwww初戦のトムさん戦で流れ持ってかれたな。あれがなければたぶんもっといけてたはずだよ。次期待してるわ!


とりあえず、大会の話はここまで。
ここからは、後日談というか今回のオチ。

終わったあとは町田民11人で飲み会やって、4位の鬱憤晴らしに吐くまで飲みきった!というか普通に吐いたわwwやっぱり、全員参加のちゃぷで負けたら一気飲みとかやるべきじゃなかった!面白かったけど!

今回は4位という中途半端な結果、月心会に2連覇されたことで町田民のVSのモチベも急上昇なので、今度のサマーカードファイトでは、町田勢がトリオ2連覇取れるよう頑張ります!

スポンサーサイト




ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<花咲くいろはカード考察 その6 | HOME | 班チョーのイカサマサーキュレーション>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

| HOME |