fc2ブログ

らしんばん@うぇーぶ

アニメとカードゲームと稚拙な日記が生み出す腐界へようこそ。基本的に男の娘を全力推ししてますが、ノークレームノーリターンで(´・ω・`)

遊戯王5D's 第119話 「鉄壁のスクラム! 強硬守備を打ち砕け!」

遊戯王11901

父さんに騙されたDホイール代3万円。
これがあれば、インフェルニティだって作れたのに・・・・

──────────────────────────────────────
チーム太陽の日常
遊戯王11902
こいつら私服持ってたのかwwwwww
大会もホテルでもジャージだったから、もう設定からジャージなんだと思ってたら、ちゃんと私服持ってるのねw
というか、私服持っているならそっちで大会出てくれよ・・もうジャージ見ると涙がでちゃう。


父さんのDホイール
遊戯王11903
3万無駄にしたwwwwwww
あの使わないDホール代でデッキが組めたんだけど、どうしてくれよう?
現状、3万あればインフェルニティあたりも作れると思うw
ところで、このDホイールだが、ライトとか含めてカッコよくね?
なぜこれをあんなデザインにしてしまったんだろうか?


手をつなぐ魔人
遊戯王11904
闇属性・悪魔族・星4・ATK/1000・DEF/1600
「手をつなぐ魔人」は自分フィールド上に1帯しか存在できない。このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、相手は表側表示存在する他のモンスターを攻撃対象に選択することはできない。このカードの守備力は、自分フィールド上に存在するこのカード以外の表側守備表示モンスターの守備力の合計分アップする。

とりあえず防御力がハンパなさすぎるww
アニメだとノーマルモンスターばっかだったけど、普通に守備力2000級を並べるだけでやばいね。とりあえず、4体並ぶだけで守備力9600とかネタw
これで、右手に剣を左手に盾をでも使えばいいんじゃないかな?


スクラム・フォース
遊戯王11905
自分フィールド上に守備表示モンスターが2体以上存在するとき発動することができる。自分の守備表示モンスターは相手の魔法・罠・モンスターの効果によっては破壊されない。

いや、硬すぎでしょw
守備限定ではあるけれど、逆に言えば、戦闘破壊さえなければ、何においても破壊されないってのはちょいやりすぎ。しかも、2体いれば発動可能というのも緩すぎるような。
ただ、コントロール奪取されたり、除外やバウンスは対象外だから、そのあたりを考えると平均的なのかな?


これがチーム戦ということか。
遊戯王11906
ジ:「ランサー・デーモンを召喚!俺はランサー・デーモンの効果でレッド・デーモンス・ドラゴンに貫通を与え、手をつなぐ魔人に攻撃!」
キーメイス攻撃しろよwwwwwwwww
そうすれば、1発で終了だろwwwwww

そう思ってた時期が私にもありました(*´∇`*)
このデュエルが、チーム戦である以上、相手を倒すと、フィールドの引継ぎとバトルフェイズの強制終了を行わなければならない。
ということは、ここでキーメイスを攻撃してると、相手の場に「手をつなぐ魔人」が残った状態でバトルフェイズの強制終了になっちゃうわけで。
久々にジャックのプレイングが勉強になったわww



シナリオ:4
構成:4
作画:3
萌え:2
面白さ:3
シリアス:3
声優:3



↓よければ一押し(ポ)




にほんブログ村 アニメブログへ
スポンサーサイト



遊戯王5D's  | コメント:0 | トラックバック:1 |
<<しゅーたい杯のお知らせ。 | HOME | 猫物語>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

WRGPのトーナメントが始まる。Aブロックは、ニューワールドが決勝進出。そして、遊星はレアカードが一枚もないデッキだとジャックに話す。クロウとわざと弱いデッキを見せたのではと... …
2010-10-18 Mon 22:43 ぺろぺろキャンディー
| HOME |