遊戯王5D's 第106話 「ゴースト氾濫! 恐怖のバトルロイヤルモード」2010-04-29 Thu 23:55
![]() ゴースト大氾濫!! お前らにターン回さないんでm9(^Д^)wwww ────────────────────────────────────── バトルロイヤルモード ![]() インチキモードktkr!!!∑(゚ロ゚!(゚ペ?)??? どうやら以下の行為が許可されるみたいです。 ①第1ターンから殴るのはおk。 ②相手という単語は1~全員全てに自由解釈。 ③途中からの参入の場合、その人のターンはスキップされる。 ④同一行動をするう場合、みんなまとめてやってもいい。 頭おかしいんじゃないかなwwwwwwwww 逆に言えばここまでしないと勝てないゴースト(笑) 遊星達を追って・・・ ![]() まさかのスクーターwwwwwwwww その割にはデュエルディスク搭載するんで円柱形のボディ・・ なんか、メカ沢を搭載したバイクにしか見えない(´;ω;`) コズミック・クローザー ![]() 風属性・機械族・星8・ATK/2400・DEF/? 相手のフィールドに光属性を含むモンスターが2体以上存在する場合、このカードを特殊召喚することができる。 デメリットないんですかwwwwwwwww 光属性2体じゃなくて1体でも含んでいればいいとか、自分の場に何体いてもかまわないとか、なんかネジが2,3本抜け落ちているとしか思えないカード。というか、このカードA・O・Jじゃないのね(´;ω;`) アーリー・ボム ![]() 闇属性・機械族・星2・ATK/400・DEF/300 このカードが光属性モンスターとの戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、フィールド上のカード2枚を破壊する。 光属性限定ではあるもののノーコストでの2枚破壊はデカイ。 実際に使う場合、本編でもあったようにDNA改造手術を併用してでも使って損はないカード。光属性モンスターへの投入としてサイドに入れておいても悪くはないかもしれない。ただ、ステータスがあまりにも低いので、自分からの特攻がかけづらかったり、破壊枚数が2枚確定なので、最悪自分のカードも破壊しなければならないと問題点はあるが、それでも単純に1:2交換はうれしい。 マジキチ ![]() ゴ:「私の「私の「私の「私の「私の・・・「私のターン!!」 流石にないだろwwwwwwwwww 一番最初にバトルロイヤルモードの説明をしたときに注釈した④はまさにコレ そして全員でダイレクトアタックとかww もはや何から突っ込んでいいのかがわからない。 ・・・知ってるか?これ同族感染ウイルスで一発なんだぜ? とかなんとか言ってると、ブルーノが・・・まぁ次回お楽しみに。 シナリオ:3 構成:3 作画:4 萌え:2 面白さ:4 シリアス:4 声優:3 ↓よければ一押し(ポ) ![]() ![]() スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック
ファイブディーズ勝利。そして、フラシドはディアブロを大量に出撃させる。シェリーは、カードの事を聞こうとする。町では、ディアブロが大暴れ。そして、チームライトニングとチー... …
2010-06-24 Thu 09:32 ぺろぺろキャンディー
|
| HOME |
|