コードギアス 反逆のルルーシュ R2 TURN01 「魔神 が 目覚める 日」2008-04-08 Tue 01:37
![]() ちぐささんの保健の授業が性教育しか思いつかない俺は負け組orz ────────────────────────────────────── さて、始まりました。夏のスペシャルから半年ぶりです。 友達の日記などののタイトルがギアス関連ばっかなのは言うまでもなくww 視聴率がただ事ではなさそうな気がしつつ、考察考察ww ちなみに、今回異常に長いので、気をつけて。 飛行船内のシーンです。 ![]() イ・キ・ナ・リ・C.C.キターーーーーwww なんという超展開。前回のオレンジとの戦いでいいラストを迎えたと思ったのに・・ 普通に登場ですね。ええ、生きてることは信じてましたよ。本当です。 ちなみに、後ろにいらっしゃるのは、卜部さんではないですかww ゼロ亡き後の黒の騎士団の生き残りがこいつとは・・・ いっちゃあ悪いが、ほんと微妙。だが、それがいいwwよくわかってらっしゃる。 アッシュフォード学園にて・・・ ![]() ルルが普通にいるwwwww おいおい、なんだこの超展開ラッシュは・・・ あれ、なんだ、記憶がないのか?ルルは。 ぶっちゃけ、パラレルワールドにいる気がするんですが・・・ とかなんとか思ってるうちに・・・ ![]() ちぐささーん推参!!!!!!!!!! しかも、体育教師・・・んな、アフォなΣ(゜д゜)wwwwwwwwwww 超展開どころじゃないっすよ。イレギュラーですww 新キャラのロロ。 ![]() ・・・ルルの弟だそうで・・・。 もう、いいよ。わかった。つっこまない。 だが、言わせてくれ。こんな楽しそうなルルはルルじゃないwwww まして、パンを食べさせてあげるとか・・・腐女子のためのエサばら撒きすぎです。 ええ、もちろん、俺もこのシーンでBL妄想してた時点でアウトですが、何か? しかし、確実に皆さん洗脳されてますね。ナナリーはどこいった?まだV.V.側か。 つまりは、今回のキーになってるのがナナリーってわけですか(まぁ、それはV.V.が連れ去った時点でわかりきってることですが。) カジノ場にて。 ![]() ![]() バニーノカレンガアラワレタ。 ・・・この展開の速さは異常。そろそろ突っ込む気もうせました。 はいはい、どうせコレも記憶いじられてんでしょ? ・・・・・・あれ、この娘記憶いじられてない・・・ おそらくカレンがわざと落とした、もしくは偶然かわかりませんが、あれは発信機かなんかか。 しかし、俺はそのあとのウサギ狩りが気になって気になってしょうがないんですが。 ここで、俺と同じように、意識がウサギ狩りに行った人、挙手。\(゜∀゜)/ さて、今度は一変して、中華連邦側。 ![]() 黎 星刻(リー・シンクー)キターー!!むしろ、緑川万歳www 前作からちらほら出てきたわけですが、今回はまんま表にきましたお。 ホムペに書いてある説明だと、ルルーシュ並みの知性とスザクに匹敵する戦闘能力を有すだってwww いみふwww じゃぁ、勝つの中華連邦じゃねーかwww そして、ブリタニアと中華連邦がお互いに力を見せ付けようと必死。 黎:「我等中華連邦をご理解いただくには、話がはやいかと思いまして」 なんという、策士www もちろん、ブリタニア負けてるし。やはり勝つのは中華連邦か。こんちくしょう。 黎が韓国人だったら完全に日本人オワタ\(゜∀゜)/ww 黒の騎士団の攻撃が始まり・・・ ![]() 紅蓮弐式キターーーーー(゜∀゜)!!! まさか、初回からやってくれるとは。 ちなみに、正式名称は紅蓮弐式甲壱型腕装備。右手の輻射波動は連射がきかない応急装置だそうで。 つまり、ラクシャータが関与せいていないってことなんだね。 黒の騎士団の発砲ww ![]() ちょっwwwwwwwwなにやってんすか、新米君。 ちょいこの後のネタバレですが、ルルを探しに来たくせに撃ってどうするwwww ゼロの記憶がもどったら、即、ギアスかけられて、殺させるなwww とうとう登場です。 ![]() C.C.わほーーーーーーい\(゜∀゜)/ 憂いです彼女もまた素敵じゃないですか。 C:「迎えにきた・・・ルルーシュ。私は見方だ・・・。お前の敵はブリタニア。契約しただろ?私とお前は共犯者・・・。私だけが知っている・・・本当のお前を・・。」 なんという。マオ涙目www 前作を通して、彼らの心はそれほどまでに強くなっていたことを改めて感じさせてくれます。 でも、違う捕らえ方をすれば、ねちっこい女か・・・ww。言わない、言わない。言葉様に殺されるのはいやだよ。 が。 いきなり撃たれてるwwwだいろうぶ、彼女は不死身のオートマーター。 っは、この感じは、まさか一期の第1話と同じパターンかっ? って思ってたら、あらま。予想的中ですね。 ![]() ![]() 予想外に敵がベラベラしゃべるのはおなじみですね。 このやられ役の階級は伯爵ですから、まぁ、そうとう高い身分なわけで。 ルルをエサだと言っていはいますが、その口調からすると、ルル=ゼロという扱いはしていないようで。 つまり、上から、C.C.を捕らえるのに使える学生程度の認識だったということでしょうか。 で、今回視聴者が一番「ぐはっ!!」って叫んだであろうシーン。 ![]() マオがご臨終なさいました。(3回目) キスする意味がないのはおいといて、とりあえず、意識の伝達にはキスが一番有効だという仕方がないことという形でで落ち着かせようではないか、同士諸君。 ちなみに、C.C.が動き出したことについては、もうどうでもいいですww はてさて、今回一番盛り上がるシーン。(特に腐女子が) ![]() ゼロ様復活ぁぁぁぁ!!! そして、あいかわらず、腕が挙動不審すぐるwwww コキコキ動きすぎですよ、ゼロたまw ああ、C.C.が辛そうなんだが。死なないとはいえ、痛いの我慢してんだぜww さて、このあとギアスをかけるわけですが、かかる直前に、伯爵さまが「まさか」といってることから、やはりルル=ゼロ路線ではなかったようですね。 だが、逆に言えば、ギアス能力が漏洩してるわけです。 やはり、ブリタニア側にもギアスユーザーがいるのか、はたまたスザクがばらして回っているのか。 とりあえず、うわさ程度のことはおこっているのでしょう。 さて、ラスト。黒の騎士団にゼロが帰ってきたシーン。 ![]() 卜:「お待ちしておりました、ゼロ様」 ・・・・なんで、お前が言うねーん!!ここはカレンだろーが。ヴィヴィンドゥルーガ!! しかし、前作ラストでもう、絶対にカレンは仲間に戻らないと思っていたのに。案外あっさりとしたかんじ。 だが、それがいい。 とりあえず、今回省いてしまったシーンで、カレンが記憶のないルルーシュを何の躊躇もなく連れ出そうとしてました。つまり、カレンはこの記憶撹乱事件の部分をしってるわけです。もっというと、C.C.もゼロの記憶を戻す際に封印を解こう発言しているので、やはり、記憶撹乱事件はブリタニアの仕業というよりC.C.とかV.V.あたりに関係があるようですね。 残る問題はスザクねぇ。 彼の豹変振りが一番すごいから。 ま、次週も楽しく見させてもらいましょう。 シナリオ:4 構成:5 作画:5 萌え:5 面白さ:5 シリアス:5 声優:5 うは、評価たかすぎ!!シナリオが4なのは、安直に記憶操作系で話を進めたから。 もっとひねりはないのか。ええ、でもなんかあるんだよ。真意はいつもひとつなのか?(byコナン) ↓よければ一押し(ポ) ![]() ![]() スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック
?でもない展開に( ゚д゚)ポカーンw …
2008-04-08 Tue 21:08 ●○Peko Life●○
|
| HOME |
|