fc2ブログ

らしんばん@うぇーぶ

アニメとカードゲームと稚拙な日記が生み出す腐界へようこそ。基本的に男の娘を全力推ししてますが、ノークレームノーリターンで(´・ω・`)

遊戯王5D's 第67話 「デュエルアカデミアの伝統!アンティーク・ギアゴーレム」

遊戯王6701

子供達のカードで勝つ遊星。
結局チューナーならなんでもよかったんだろ?

──────────────────────────────────────
カードを拾ってる中・・
遊戯王6702
ジャック何もしてないwwwwwwwwwww
遊星はまぁ、プログラムいじってるから仕方ないとして、ジャックはただ乗ってるだけだろww
とりあえず、孤高(笑)のキングは今日もがんばって孤立するんですね、わかりますww


初期手札
遊戯王6704
積み込みにもほどがあるわwwwwwwwwww
普通ならこれは事故になるんだろうが、事故回避のカードもそろってる辞典で積み込み以外の何者でもない。
まさかサイバー流チート術の使い手がこんなところにいたとは・・
ちなみに、カイザーの手札だと、サイドラ×3+パワーボンド+大嵐とかなんだろうけどww


過剰演出
遊戯王6705
3体同時処理じゃないでしょうにwww
教頭のセリフと演出からすると、どうみても3体を同時に墓地へ送って特殊召還とかやってるくさいw
そういう紛らわしいことするから、奈落で1発KOとかされるんだってばw


レベル・サンダー
遊戯王6706
自分のフィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターのレベルの合計×100ポイントのダメージを与える。

どうせなら生贄にしようぜwwwwwwwwww
じゃないと、ダイボンゲーをさらに加速させてるだけだと思うww
まぁ、向こうはこっちの2倍のダメージなので、威力が弱いからとは思うが、例えば、メタルリフレクトスライムを両方で使った場合、相手に3000ダメージとか笑えるww
とりあえず、ライフ4000の世界でやっちゃだめだって。
というか、そもそも火力系のカードつかっちゃだめだろw


エキセントリック・ボーイ
遊戯王6707
風属性・魔法使い族・チューナー・星3・ATK/800・DEF/200
このカードをシンクロ素材とする場合、他のシンクロ素材モンスターは手札のモンスター1体でなければならない。このカードをシンクロ素材としたシンクロモンスターは効果を発動することができず、無効化され、フィールドから離れた場合にゲームから除外される。

手札シンクロとかwwwwwwwwwww
効果が無効にされるのは痛いが、ただの殴り手だったり、ダイボンで飛ばすだけなら十分強い。
とりあえず、極北のブリザードとかでもそうだけど、1回の召還権でシンクロができるのは強い以外の何物でもない。一応ハンドアドが減るが、今までのモンスターと違って星7~8以上のモンスターもシンクロ圏内にはいったのは色々おいしい。
どうでもいいけど、ダイボンで飛ばして帰還打てばとか思ったが、ただのオーバーキルでしかないことに気がついたw


チューナーボム
遊戯王6708
相手フィールド上に存在するモンスターと同じ数だけ自分フィールド上に存在するチューナーモンスターをリリースすることで、リリースした枚数分、相手フィールド上のモンスターを破壊する。
このカードの効果で破壊した相手モンスターの数×1000ポイントのダメージを与える。

とりあえず、遊星のセリフだとテキストが起こしにくいww
遊星は自分フィールド上のモンスターとしか言ってなかったけど、カード名にチューナーって書いてあるんだから、リリースするのはチューナーなんだろうw
もし、チューナー以外でもいいのだったら、たぶん強すぎるわけで・・

とりま、ハネワタに殺されたギアゴが一番かわいそうに見えたw


曲解
遊戯王6709
パ:「私たちのモンスターが教頭のモンスターに勝ったのよ!」
それは間違いだろwwwwwwwwwwww
正確に表現するなら、「私たちのモンスターを犠牲にして教頭のモンスターを倒したのよ!」が正解ねww
とりあえず、お前達のモンスターでなくともチューナーなら何でもよかったというのがオチかw


この流れは・・・
遊戯王6710
盗難フラグキターーーーーーーwwwwwwwww
ああ、なるほど、そのうちイリアステルに操られて手駒になりそうな臭いしかしないのだがwww
とりあえず、ジャックに盗まれるわ、この子にも盗まれるわで星屑も災難だろうな・・



シナリオ:3
構成:3
作画:3
萌え:3
面白さ:3
シリアス:3
声優:3



↓よければ一押し(ポ)




にほんブログ村 アニメブログへ

スポンサーサイト



遊戯王5D's  | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<【デッキ】黄緑赤青小川リーム | HOME | なのはゲーム化wwww>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

| HOME |