fc2ブログ

らしんばん@うぇーぶ

アニメとカードゲームと稚拙な日記が生み出す腐界へようこそ。基本的に男の娘を全力推ししてますが、ノークレームノーリターンで(´・ω・`)

デュナメス作成 その4 ~足、バーニアの作成~

今回は足とバーニアです。
はっきり言って、他の部分に比べると作業は少ないです。


足です。
080226_1035~0001

足全体としては大していじるところもないんですが、アンクルアーマーの内側が空洞でしたので、パテで埋めて整形してあります。

細かいところでは、アンクルアーマーと丸の部分とを別パーツっぽく見せるためにスジ彫りをしております。

次に膝の部分。
080226_1036~0001

何にもないと単調すぎたので、また、ボルト風のモールドをプラ棒で作成し追加しました。

その膝の内側のパーツ
080226_1036~0002

あんま見えるところではないのですが、面白みにかけたので、プラ版でディテールアップを図っています。

次にバーニア部分
080226_1039~0001

おくぐもった部分は塗装するときに塗り分けるのがめんどくさそうだったので、上のように下部をカットして後はめ加工。
もちろん、グレーのパーツだけでなく、緑の外装の内側に引っかかりそうな突起はすべて削ってあります。

バーニアの内部。
080226_1039~0002

まぁ、たいしたことではないんですが、もともとあった突起が、パーティングラインを削ってるうちに消えてしまい、どうせなら自分で作ってしまえとおもって。
といっても、プラ版重ねただけのお粗末な感じですが。

次は、シールドです。
おそらく、一番めんどくさいのがこれ。
裏側があまりにもちゃちいので全面プラ版でモールドやら、スジ彫りを再製します。

これが終われば、第2段階はおわりです。
スポンサーサイト



ガンプラ | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<デュナメス作成 その5 ~シールド~ | HOME | デュナメス作成 その3 ~頭・胴の作成~>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

| HOME |