デュナメス作成 その3 ~頭・胴の作成~2008-02-26 Tue 13:14
胴の接着は思ってたよりも簡単にいきました。
というか、ほとんどのパーツがただつけていくだけなので。 というわけで、頭部も一緒にうpしておきます。 まず頭部 ![]() ガンプラ作りでもはや当然の作業となりました、頭の後ハメ加工。 目のすぐ上の部分を切り離したわけですが、ナイフを入れるスペースがかなり少なく、若干ずれてしまったので、プラ版で補強という悲しい結末に・・・・ もちろん、普通にカットしただけで顔パーツは入らないので、頬のダクトの内側を削り込んでおきます。 画像にはありませんが、あごの部分は下の部分を掘り込んでスリムにしました。 次にアンテナ。 ![]() とりあえず、今回は延長工作は無しにしました。 素組みしてみて、デュナメスは普通のガンダムに比べて胸の部分が大きかったので、バランスからみて、あまりアンテナを長くしても却っておかしい感じがしたため。 というわけで、アンテナの加工は先端のシャープ化、前の段差のパテ埋め、後ろのへこみのパテ埋めだけしました。 次に、胴 ![]() 接着はこのパーツ1個のみ。ただ、脇腹あたりにあるゴムに接着剤がつくといけないので、見えるところだけつけてあります。 外側の装甲 ![]() 裏側のくぼみなど、見えてしまう可能性のあるところはすべてパテ埋めしてあります。 肩のアンテナ ![]() これは延長せずにシャープ化しただけ。 次は、足と腰のバーニアの作業。 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|