遊戯王5d's 第60話 「サッド・ストーリー ~悲しみの記憶~」2009-05-29 Fri 15:01
![]() 自分の死を他人に擦り付けるミスティ・・ 2chだったら即叩かれるレベルだろjk ────────────────────────────────────── 弟の写真を見て・・・ ![]() ミ:「トピー・・トピー・・」 ただのブラコンじゃんwwwwwwwww いつまでたっても、弟の写真みて叫んでるほうが危ない気がするが・・ まぁ、弟のことが気になりすぎて死んでしまうような性格だから、最初からもう仕方ないといえば、そうなんだが(´・ω・`) サッド・ストーリー 悲しみの記憶 ![]() お互いのドローフェイズ時にドローしたカードがモンスターカードだった場合、そのカードをデッキに戻し、シャッフルする。 あれ、これ予想外に強くね? 墓地に戻さずデッキに戻すという部分がなんともひどくしてる気がする。 少なくとも先攻1ターン目にこれを発動して、次の相手のドローを奪えればそれだけで十分すぎる。ただ、ドローフェイズの効果起動に対して、サイクチェーンされたらあぅあぅだけど(´・ω・`) サイコソードを・・・ ![]() どんだけデュエルディスク硬いんだよwwww サティスファクション時代のディスクとか足で踏んだだけで壊れていたというのに・・・やっぱりこういう事態に備えて、ゴドウィンが調整していたと見るべきなのだろうか? というか、デュエルディスクが硬いのは分かったけど、逆にこれ腕を痛めるんじゃね? サッド・ストーリー 揺るがない真実 ![]() お互いのドローフェイズ時にドローしたカードが魔法カードだった場合、そのカードをデッキに戻し、シャッフルする。 とりあえず、入れるとしたらここまでいい気がする。 もう一つの罠封じの方はサイド確定でいいんじゃないかな? だいたい、上2枚で動き止るでしょ、基本的に。 つまるとこ、このデッキをOCGで回すとしたら、ラクダとかでドロしまくればいいんでしょ? ファイアーボール! ![]() ダイレクトアタックキタ───\(^ ^)/───!! バトルシティ編の城之内を思い出したわwww つか、基本的に直接火力はこの世界だと禁止カードのはずなんだが・・ さすがアルカディアムーブメント、考えることがグールズ並だなww 水攻め ![]() ガチで殺そうとしてて噴いたwwwwwwww サイコソードで殺さず、あえて水攻めにしてジワジワ殺すとかw なんかさ、この世界で一番の悪役キャラってダークシグナーじゃなくて、ディバインなんじゃね? 攻撃力100のモンスターに・・・ ![]() ミ:「まだ私のターンは終わらない・・フィールド魔法ミラーラビリンスの効果により、お互いのプレイヤーは自分のフィールド上にレベル5以上のモンスターが存在せず、レベル4以下のモンスターが1体しか存在しない場合そのモンスターはバトルフェイズ中、もう1度攻撃を行うことができる!」 2回のダイレクトアタックでも全然痛くねぇwwww せっかく2回攻撃したのに、クリボーのダイレクトアタック1発より威力が小さいとかどんだけだよ・・ この後ミスティが簡単には倒さないわとか言ってるけど、本当にこれだけチビチビ攻撃されると、簡単に倒される気がしないわ(´・ω・`) いつぞやの事件 ![]() あのときの犠牲者とかwwwwwwwwwwww そりゃ記憶に残ってないのは仕方ないわな・・・・ てっきりアルカディアムーブメントでアキとデュエルして殺されたのかと思ったが、さすがにこれはないわ( ´Д`)ノ というか、他のやつらはちゃんと逃げてたのに、チンタラ逃げ遅れるトピーにだって責任はあるだろjk 幻影破壊 ![]() フィールド上の表側表示のカード1枚を裏にする また出た短いテキストは強いカードの法則w まぁ、月の書の互換カードといったところか。 向こうが速攻魔法である代わりに、こっちは魔法、罠も裏にできるわけで。 同一チェーンで組めば1回は潰せるのか。 まぁ、フェイズ中に何度でも発動できるカードには無力だが、弾圧とか触れ対策には1回止めさせないというだけでもありだろう。 だったら、トラップスタンでもよさそうな気はしてこなくもないんだが・・ ところで、この効果でレプティレス・サーヴァントを選択したのはいいが、ミスティはレプティレス・サーヴァントの効果は「効果対象になったときに破壊される」といっているが、これってつまり死霊と月の書の関係と同じでしょ? だったら、破壊されないはずなんだが・・どういうことなんだろうか? 弟のことを考えてたら・・・・ ![]() アキは全然関係ないだろwwwwwwwwww 考え事してて死んだのはミスティの不注意のせいで、これで逆恨みしてるとか、2chだったら叩かれるレベルだぞ? ところで、これだけの高さから落ちて、その後の搬送シーンでは顔にキズが一つもないようなんだが、これはいったいどうしてなんだろう? 黒薔薇の魔女 ![]() 闇属性・魔法使い族・チューナー・星4・ATK/1700・DEF/1200 このカードが召還に成功した時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。ドローしたカードがモンスターカード以外だった場合、このカードを破壊する。 これは普通に合格レベルのチューナーだろ 星4で1700は最高値だし、何よりドロー効果付というのが・・・ まぁ、モンスター以外をドローしたら残念な感じだけど、それでも1ドローは確実なので、、そこまでデメリットにもならない。 もし、自壊+ドローしたカードも捨てるとかだったら話は変わってきたが。 やれるのであれば、貪欲な壺をうった後に血の代償あたりで使いたいカードではある( ´Д`)ノ ディバインの企み ![]() デ:「そうだアキ、邪魔者は全て消せ・・私とお前でアルカディアムーブメントを再興するのだ・・フハハハハハハハ!!」 会社の再興が目的とかwwwwwwwwwww どこまでいっても社長の気分が抜けないやつめ・・・ まぁ、それは海馬にもいえたことだが(´・ω・`) というか、遊星と戦ってたとき、世界が破滅してもかまわないとか言ってたくせに、会社の再興を願うとか、どんだけ矛盾してんだコイツは・・ シナリオ:4 構成:4 作画:3 萌え:2 面白さ:3 シリアス:4 声優:4 ↓よければ一押し(ポ) ![]() ![]() スポンサーサイト
|
この記事のコメントやほ、このサイト凄く良かったです。また色々教えてくださいね!
http://fhurl.com/c8437?nuf08cg ゴッズに入ってからカードよりも力技で人を殺すようなやからが増えてきましたね
これも時代の流れかもしれません とりあえずミスティの弟関連もボマーのときみたく 「すべてはダークシグナーのせいだったんだよ!」で終わりそうな予感 |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック
いよいよ、アキとミスティーの戦いか。アキとミカゲさんのところへ遊星たちがむかう。そこに、ゴドウィン長官の部下だという明らかに怪しいものがあらわれる。遊星さんとミカゲさんは、怪しい人に、部屋に閉じ込められる。そして水攻め。いったい水道代いくらかかると思っ... …
2009-06-09 Tue 07:08 ぺろぺろキャンディー
|
| HOME |
|