モエコレなのはフィギュア考察2009-05-28 Thu 10:38
先週の日曜には買ってあったのですが、なんかあけるのがめんどくさかったので、放置してましたが、さすがにそろそろ飾らないとまずいなと判断したので、恒例の考察書いてみます。
![]() 低画質カメラの方が凛々しく見えるのは何故だろうww たぶん、高画質カメラでとったら、やる気がなくなりますw とりあえず、全体像だけみれば、プロポーションは問題ないですね。 まぁ、それは予約時で分かってたことだけど、作り変えられることがよくあるので、個人的にこのポージョンで固定してくれて助かりました。 次は頭部パーツ。 ![]() ![]() 口を閉じたバージョンと口を開けたバージョンの2種類が付属。 元々ついているのが口を開けたバージョンですが、個人的にはなのはさんのイメージに合うのは口を閉じてるほうだと思うので、そっちをメインにしてます。 本当に些細な点ですが、口開けてるほうは舌に光沢があるせいで、フラッシュたいて取るとカスになりますww前々から気になってたパッケージのテカってる舌は本当にひどいですorz 次は左指パーツ ![]() ![]() これも2種類付属です。まぁ、ここまでくるとどっちでもいい気はしますが、やっぱり開いているほうがいいのかな? 次がこの作品の難所である、バリアジャケット ![]() ![]() とりま、塗りがひどすぎるwwwwwwwwwwwwwwww マスキング工程がどれほどおろそかにされたかよく分かります。 まぁ、向こうも数をこなさねばならんので、仕方ないとは思うのですが、だからといって妥協していい部分ではないだろう。安くても塗りが安定してるものはいっぱいあるわけだし。 そして、個人的に一番問題視してるのが、なんでバリアジャケットのトップコートに光沢使ってんだよ、カスがwwww 反射しすぎです、本当にありがとうございました(´・ω・`) 冬コミで展示品を見たときから、まさかとは思ってましたが、やっぱりこういう結末なのね。 仕方ないので、上からつや消しでも吹こうかしら? 次はレイハですね ![]() ![]() ここは本当に問題はないでしょう。しいて言うなら、持つ部分が細すぎるので、持たせるときに折れないか心配になるくらいですか。まぁ、その程度なら回しながらゆっくり入れれば大丈夫なのでいいですね( ´Д`)ノ 一応、付属品として、ブラスタービットがついてきてますけど、これどうすればいいの? 展示品には透明の棒で支えを使ってましたが、本商品にそんなものはないわけで・・・ ブラスタービットつけるくらいなら、展示用にそういうのもつけといて欲しいですね。どうせそんな金額的に変動するほどのものじゃないし・・・ 最後にパンツでも。 ![]() ![]() え、なのはさん黄色じゃなかったの!? まぁ、昔はこんな色を履いてましたが、StS版は黄色でしょ? あと、細かいところですが、パンツの後ろ部分はシワがちゃんと入ってってディテール的にはいいのですが、前部が特になにもされていないので、やや残念。スジとか入れとけってww そこまでやってこそのフィギュアだと思ってますけど・・ とまぁ、今回の考察はこんな感じで。 はっきり言って、ボークス版はこんなもんかとε=(・д・`*)ハァ… やっぱりなのはのフィギュアはアルター版じゃないとやる気しないですね・・・ と、言っても3体予約しちゃってるので、今更言ってもしょうがないわけですが。 ちなみに、聞くところによると来月発売のはやてちゃんの方はさらにクオリティが低くなってるとかw せめて、フェイトと特典のヴィヴィオはなんとかがんばって欲しいところです。 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|