fc2ブログ

らしんばん@うぇーぶ

アニメとカードゲームと稚拙な日記が生み出す腐界へようこそ。基本的に男の娘を全力推ししてますが、ノークレームノーリターンで(´・ω・`)

遊戯王5D's 第57話 「心の闇 残された最後の希望」

遊戯王5700

悪役っぽい最後のルドガー
こんなセリフ吐いてくれるなんて、実はノリノリなんだろwww

──────────────────────────────────────
名前の由来
遊戯王5701
ル:「お前の父、不動博士は遊星粒子を発見し、量子物理学者の第一人者となった・・・」
息子にそんな名前付けるなよwwwwwwwwwww
なんか、てきとうにスタッフが考えた名前に無理やりそれっぽい説明を付け加えられた気分だ・・・
まぁ、仲間と仲間をひきつける絆ってのはいい案出したなぁとは思うが、それをルドガーに説明された遊星の気持ちにもなってみろwwww


ナスカの地で・・・
遊戯王5702
砂漠で白衣wwwwwwwwwwwwww
イリアステルの人は馬鹿しかいないんでしょうか?
というか、こんな砂漠のど真ん中で白衣でルドガーが来るのをひたすら待ってたんですね、わかりますΣ( ゚Д゚)ノ
もし、別の方向にルドガー行ってたら、こいつたぶんいじけてたんだろうなwww


死にそうです(´・ω・`)
遊戯王5703
腕かすっただけだろwwwwwwwwwwwwwww
なんで血ヘドはいてんすか、おっさんΣ( ゚Д゚)ノ
というか、本当に今更だけど、なんでカードに制御機能なんかつけたんだろうか?まさに無駄な技術だwww


チビ遊星
遊戯王5704
こんな赤ん坊だと記憶なにもないだろwwwwwwwwww
いったい誰が不動遊星という名前に気付いたんだろうか?
手紙でも入っていれば分からなくもないが、そんなものどこにも見えないし・・・
というか、ジャックはなんで遊星の過去を知っていたんだろう?
もしかして、ジャックの親も実は不動博士の研究者だったとかそういうオチなのかな?


スターライト・ロード
遊戯王5705
カードを2枚以上破壊するカードの発動と効果を無効にする。その後、自分のエクストラデッキから召還条件を無視して、スターダスト・ドラゴン1体を特殊召還する。

なんでもかんでも星屑につなげるなよwwwwwwww
別に、効果的にスターダスト関係ないじゃんwwwwwww
まぁ、破壊を無効にする点は近いけど、それだけだし・・・・
とりあえず、寒波、ハリケン打たれてアゥアゥなのは分かった(´・ω・`)


虚無坑
遊戯王5706
自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター1体の攻撃力をこのターンのエンドフェイズまで0にすることで、相手フィールド上に存在する〔カードを破壊する〕効果の発動と効果を無効にして破壊する。

またパーミッション系ですかwwwwwwwww
もう、よく分からないカード出すくらいなら、神の宣告とか賄賂なり使えばいいじゃないか・・・・
さて、このカードアニメの画像で確認しましたが、カウンター罠じゃないです。どうみてもやってることがカウンター罠なのに・・・これは向こうさんのミスなんだろうか?
あと、なんだかテキストの書き方がおかしいwwwww
部分部分しか見えないので、推測に頼るところが多いが、見える範囲のテキストとして、「相手フィールド上に・・」と「〔~破壊する〕効果・・・」が確認されているわけで、これをなんとか読めるテキストにするとこうなってしまうわけで・・とりあえず、もっと分かりやすく書けよ、バカスwww


武闘円舞
遊戯王5707
自分フィールド上に存在するシンクロモンスター1体を選択して発動する。
選択モンスターと同じ種族・属性・レベル・攻撃力・守備力をもつ「ワルツ・トークン」1体を特殊召喚する。
「ワルツ・トークン」が戦闘で破壊された時、お互いが受けるダメージは0になる。「ワルツ・トークン」を戦闘で破壊したモンスターの攻撃力は、「ワルツ・トークン」の攻撃力分ダウンする。

またそういうとんでもカードを出すとかwwwwwwww
とりあえず、弱いことが何一つ書かれてないじゃないのよwwww
シンクロモンスターなんか基本的に上級ばっかなんだから、魔法カード1枚で上級がほいっと増えるなんてありえないΣ( ゚Д゚)ノ
遊星の説明だと上のテキストなんだが、個人的には、「ワルツ・トークンの戦闘で発生する戦闘ダメージはお互い0になる」くらいじゃないと話しにならないかと。というか、そうでないと「お互い」という表現がおかしくなってしまうわけで・・・
とりあえず、ワルツトークンをリリース素材にできないだとか、シンクロ素材にできないだとかそういうのが一切ない時点で、やる気がしないΣ( ゚Д゚)ノ


ルドガーがやられて・・
遊戯王5708
ル:「クハハハ・・これで終わったと思うなよ・・すでに新たなる最強の神は解き放たれた・・日没までに4つの塔の制御装置をすべて止めなければ、冥界の扉は開かれ、冥界の王が復活することになる」
おきまりのセリフキターーーーーーーΣ( ゚Д゚)ノ
所謂、第2、第3の刺客が待っているぞみたいな流れですね、わかりますw
まぁ、ダークシグナーのトップが他の部下を残して先にやられるというのはどうかと思うけど・・・
とりあえず、ルドガーは言ってみたかったとかそういうノリなんだということはよく分かったww
つか、来週はジャック負ける臭いので、これで冥界の王編がスタートするのだろうか・・・毎度毎度、話伸ばすの大好きだよなぁ、遊戯王って・・



シナリオ:4
構成:5
作画:4
萌え:3
面白さ:4
シリアス:4
声優:3



↓よければ一押し(ポ)




にほんブログ村 アニメブログへ
スポンサーサイト



遊戯王5D's  | コメント:0 | トラックバック:2 |
<<久しぶりのヴァイス記事(´∀`) | HOME | けいおん! #5 「顧問!」>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

遊星のライフたった50からはじまった。そして、遊星のお父さんの昔話はじまった。遊星粒子の研究きたー!!まるで、ミノフスキー粒子のパクリだな。ルドガーとレクスは不動博士の助手だったらしい。ちなみに、ルドガーは今遊星が対戦中の金髪のダークシグナーでレクスは... …
2009-05-14 Thu 00:19 ぺろぺろキャンディー
「遊戯王5D's スターダスト アクセラレーター」に関連するブログを新着 50 件表示しています。 …
| HOME |