fc2ブログ

らしんばん@うぇーぶ

アニメとカードゲームと稚拙な日記が生み出す腐界へようこそ。基本的に男の娘を全力推ししてますが、ノークレームノーリターンで(´・ω・`)

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #15 「反抗の凱歌」

ガンダム1503


選択肢ミスってないのにバッドエンドしかないアニュールート・・
これがライルシナリオの限界なのか・・・

──────────────────────────────────────
カタロン基地にて・・・
ガンダム1504
本当に姫様なんですか?
洗濯物をせわしなく運ぶ姫とか・・・・しかもそれが合いすぎてて困る・・・
確かに、こういった場所で彼女が出来るのはこれくらいなのかもしれないが・・・やはり姫という職業(?)は根本的に間違ってるんだろうなぁ・・
国のトップが民衆に近いことをやるという点では支持はあるだろうが、やはり国の指導者はドンと構えていて欲しい(ということをどっかのアホ総理にいってやりたいww)
結論からすれば、自分はアザディスタン国民にはなりたくはないww


アニューとロックオン
ガンダム1505
ロ:「到着を急ごう。カタロンの補給部隊は既に到着してるらしい」
ラ:「情報をくれたカタロンに感謝しなきゃな」
ロ:「うっ・・・言っとくよ」
ア:「ライルにも・・♥」

(゜д゜)

何?このフラグは・・・・・・
え、だって、そんな・・辛うじてフラグたったの先週だぜ?
名前をお互い教えたってくらいだったのに・・そんなあっさり展開進行すんなよwwwwww
ライルのフェルトルートが消えたと思ったら、いつの間にかアニュールート突入してましたwみたいなwww
ま、個人的にアニューは死亡する方向で終わると思ってるので、そういう意味では長めのバッドエンドシナリオの消化活動をしてるのかなぁ・・・


セラフィムの能力
ガンダム1515
ス:「彼らはセラフィムの特性に気付いたかしら?」
テ:「なんとも言えません・・・」
さて、やっぱりなんか隠し要素があるセラフィムガンダム。
まぁ、普通に考えればトライアルシステム関連なんだが・・・・
ヴェーダが乗っ取られてる状態で既存のヴェーダを介したトライアルシステムが使えるとは思わない(というか、例のイノベイターの機体はヴェーダと関係ないんだから、トライアルシステム意味ないのなw)。
セラフィムを作ったのはイノベイター云々がわかるずっと前なわけだから、ヴェーダを介してイノベイターをどうこうしようという線も薄い。
とすると、残りの共通点はGN粒子なわけですね。
機体制御という観点とGN粒子とを結び付けてみると、相手のGNドライブの制御をセラフィムが行う・・・というのはやり過ぎだと思うので、GN粒子の過剰放出により相手のGNドライブを暴走させるだとか、GNドライブを逆回転させて相手のGN粒子を取り込むだとかそういう可能性がありそうだなぁ・・・まぁ、これはあくまで憶測の範疇なので、なんともいえませんが、少なくともセラフィムの隠し要素がトライアルシステムの発展系という考えくらいは合ってそうな気がしますが・・・どうなんだろ?


クーデタの理由
ガンダム1506
男:「セルゲイ昔に言ったよな?軍隊とは国民と国益を守る為、対外勢力の抑止力になるものだと。だが、誤った政治の元で軍は正しく機能はしない。私は、正しき軍隊の中で軍人として生きたいのだよ」
かっこいいけど、何か間違ってる気がするwwwwwwww
つまりね、クーデタ=誤った政治の元での正しく機能しない軍の行動の一例なんじゃないかということw
軍を変えるためにはそれ相応の行動が必要ではあると思うが、そのせいで軌道エレベーターのっとって、世界中に迷惑かけて、あげくに1本壊れるんでしょ?
とりあえず、クーデタするのは勝手だが、それは軍の中だけで処理してくださいってことです。というか、全世界にアロウズのしてきたことを流して、世論を動かせばいいだけの話じゃないの?こんなクーデタなんぞ、悪い印象しか与えないってww
ま、何はともあれ、このオッサン死ぬんだろうなぁ・・・(´・ω・`)


ちょwおまw
ガンダム1507
ク:「CBにも」
男:「連絡手段があるのですか?」
ク:「ええ、彼らにはアロウズに対抗する戦力がある・・・要請価値はあると思います」
一方的な通信なんですけどねwwwwwwwwwww
連絡手段があっても返事こないことが多いんですけどねwwww
結局、ソレビーと繋がってるんじゃなくて、ライルと繋がってるだけで・・
おそらく、クーデタを起こすやつらに、「カタロンに黙ってみてろ」みたいなこと言われたから、「ちょっと俺らのほうがお宅らより情報戦強いっすよ、マジぱねぇっすよw」ってことをアピールしたくてこんなこと言ったんだろうww


夢から覚めてみると・・・
ガンダム1508
マ:「4年前、あなたがくれた手紙にこう書いてあったわ。人と人が分かり合える道を、その答えを探してる・・・って。分かり合うには、互いを知るところから始めないと・・・その時間くらいあってもいいでしょ?」
ちゃんとフラグの回収できてるwwwwwwwww
互いを知ることから始める・・・まぁ、マリナとのイベントに持っていくためには避けて通れない道ではあるけど・・・もう情報漏えいとかの件は気にするなということなんだろうなwww
ところで、4年前のあの手紙って、一種の遺書だったんじゃないの?
たぶん、もう会えないだろうからってことで書いたのに・・・今更掘り返すとか、刹那にとってはなんという羞恥プレーwwwww


そして子供達は・・
ガンダム1509
空気読みすぎててワロタwwwwwwwwww
いやぁ、中央右の幼女はかわええのぉwwそして、コナン君は分かってないんですね、わかりますwwwたぶん食べ物のことでも考えてんだろうw


炭酸の有効活用法
ガンダム1511 ガンダム1512
コ:「大佐ぁ~なんで自分はMSじゃないんですか?」
マ:「貴官は不死身だと言われてるそうじゃないか? そのツキ当てにしているぞ」
この発想はなかったwwwwwwwwwww
さすが、才女マネキンww凡人には思いつかないわwwww
しかし、これからも炭酸がパイロットでやっていくのなら、それはそれでつまらない・・・個人的にはデス種のムゥさんみたいにMSでマネキンを守ってくれることを期待していたんだが・・・・まぁ、これはこれで後のフラグ構成に関係してくるからいいんだけど\(^ ^)/


え?もう乗っちゃうのw
ガンダム1513
ミ:「残っているのはGアーチャーだけですぅ」
マ:「私に行かせて下さい!!」
大佐wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなあっさり大佐との約束を破るような子に育った覚えはないんだがなぁ・・・(え?
前にも言ったのだが、マリーがGNアーチャーに乗るのは大佐を守るためだと思ったのだが・・・・・そんな深い約束じゃなかったのかな?それとも、あれは大佐とアレルヤの男にしか分からない約束だったのだろうか・・・
ところで、もし仮にここでGNアーチャーが出たとしても、たぶん何も変わらなかったと思うがなwww


マスラオの隠しだま
ガンダム1514
ブ:「とくと見るがいい・・・盟友が作りし我、マスラオの奥義を!!」
刹:「なっ、あれは・・・トランザム!?」
普通のガンダムのスペックに追いついただけなんですけどねwwwwww
結局、ダブルオーライザーのツインドライブのトランザムには勝てない気もするんだが・・・なんたって向こうは量子化(結局、残像なのかどうかがイマイチはっきりしないのだが)しちゃったりできるわけで・・・
というか、もっと根本的なこと言うと、エイフマン教授すごくねwwwwwwww
ビリーは理論だけとは言っていてけど、エイフマン教授が死んだのって、擬似太陽炉が配備される前じゃないか。つまり、GNドライブの基本構造すらよく分かっていないような状態でよく・・・というか、死んだ次点でまだトランザム使ってなかったろうwwwwwwwwww
これはもう驚愕の自体ですよ、エイフマンさんwwww
ただ、エイフマン教授のその資料がどれほどビリーの研究の割合を占めていたのかはわからないわけで、もしかしたら、エイフマン教授の資料には、『GN粒子の過剰放出理論』程度のことであって、トランザムの理論を書いていたわけではないのかもしれないが(まぁ、そうでなくてもすごいことに代わりはないんだが)。まぁ、それを元に、手元の擬似太陽炉やらトランザム機構をビリーが解析応用してなんかできちゃったwみたいなことなんだろう。
まぁ、まだ戦いは始まったばっかなので、なんともいえないが、少なくともマスラオのトランザム限界時間はGNドライブ搭載ガンダムよりも短いだとか、そういったデメリットをつけてくれないと・・・さすがにビリーが優秀すぎるw
いやまぁ、どっちにしてもエイフマンやらビリーがすごいことには変わりないんだけどねww



シナリオ:4
構成:4
作画:5
萌え:3
面白さ:4
シリアス:4
声優:4



↓よければ一押し(ポ)




にほんブログ村 アニメブログへ








スポンサーサイト



機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン | コメント:2 | トラックバック:45 |
<<お土産ktkr\(^_^)/ | HOME | テスト終わった~\(^ ^)/>>

この記事のコメント

クーデターについては各所で政治学的な考察をされていて、こちらも含めて興味深く拝見しています。要はクーデターの後にどうするかということだろうと思います。彼のなかでの「正しい政治」とは軍政を意味するのかが全然わかりません。それともこれもツッコんだら負けなのか?
独裁政権の打倒後にすべてを国民の選択に委ねるならそれもよいかと思いますが、およそ50年前、お隣の半島某国の軍事クーデターでは、クーデター後に民政移管すると言うから何するのかと思えば、首謀者が強権振るいまくりの選挙で自分で大統領に…(笑)まあ、「オレしかいないぜっ!」と思ってたんでしょうが(笑)ハーキュリーはどういう腹なのでしょうね

クラウスはちょっとカチンと来て言っちゃいましたという可能性も高いですよね。大学のサークル連合の共同企画なんかではありがちです(ヒドイ)

マリーは男ならだいたい腹に響くあの約束の意味をわかっていないというお説に1票です。ある意味女性らしい合理性かと(笑)

エイフマンは前期の間際の描写から、もっと「イオリアの計画」の本質にかかわる何かに気づいたのではないか(「紛争根絶」と「来るべき対話」の意味にかかわる)という指摘を他所様で見まして、そういう見方も面白いと思いました。でもビリーはスメラギさん憎しの一念で、恩師の遺産をこういう方向に発展させちゃったわけですよね(笑)まったく異性に関する怨みは恐ろしい(実感…)

それでは失礼します

2009-01-24 Sat 11:12 | URL | westernblack #tEFtGiEI[ 編集]
> westernblackさん

返信するが翌週になってしまったため16話のことも交えて返信いたします。

結局ハーキュリーの求める正しい政治というのがかなり抽象的で実現困難な理想論であったことが分かったわけですが、このクーデタの根本的な意味については納得がいきましたね。
ただ単純にアロウズの蛮行を人質に説明するのではなく、わざとアロウズに襲われることによって人質に伝えるのではなく体験させることを狙ったわけですね。
報道規制がかかるのを前提としているため、アロウズに対する疑念の種を撒くという彼の筋書きは合理的であったと思われます。(まぁ、人質に犠牲が出ることも前提なんでしょうが)

が、それもアロウズは分かっている上でのオータマタを使った作戦であり、何かしらの手は討てる自信があるんでしょう。
もしかしたら、人質が地上に帰る前に全員メメントモリで殺害するというのも一つの手なのかもしれないですね(本当にそれで世論が納得するのかは微妙ですが)


2009-01-28 Wed 17:43 | URL | がっくん #3iBi5bao[ 編集]

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

第十五話    反抗の凱歌    アリーとの戦いの中、マリナと子供たちの歌が聞こえ、動きを止める刹那。   「何故・・・俺は・・・・・戦いを。」 自分でも何故、攻撃を止めたのか分かっていない感じです。 折角のチャンスだったのに・・・・・ ブリングが... …
2009-01-21 Wed 12:14 サンショウ魚のしっぽ
トランザムを起動してサーシェスを追い詰めた刹那でしたが、マリナと子供たちの歌声に一瞬戦いを忘れるのでした。その一瞬に、サーシェスは爆発する機体から逃げ出しました。そして傷... …
2009-01-22 Thu 00:07 日々の記録
軌道エレベーターがクーデーターによって占拠されてしまいました。正月の特番でいっていた『軌道エレベーター倒壊・・・か?』という監督か... …
2009-01-22 Thu 00:16 紙の切れ端
「機動戦士ガンダム00」セカンドステージ第15話はサーチェスに止めを刺せなかった刹那は負傷したままカタロンと交流した。一方セルゲイはクーデター計画を知りこれからの岐路に迷いが生じていた。一方ソレスタルビーイングはアロウズの反撃前にカタロンと合流し補給を... …
 ティエリアが良すぎですね。刹那を心配したり、ミレイナに毛布かけたり、2期の彼は格好良すぎ・・・。ただ、そういうのは関係なく、Cパートのブシドー登場で話題は全部そっち持っていかれてしまうのでしょうね。 …
2009-01-22 Thu 00:19 つれづれ
『反抗の凱歌』内容サーシェスのアルケーガンダムにとどめを刺そうとした刹那であったが、その時、マリナや子供達の歌声が聞こえ、、、刺せなかった刹那。ダブルオーライザーの力で、歌が響き渡っていた。その歌声に導かれるかのように、サーシェスとの戦いで負傷した刹那... …
2009-01-22 Thu 00:19 レベル999のマニアな講義
「神なんかいない!」 …
2009-01-22 Thu 00:24 パラサイト・イブ
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #15「反抗の凱歌」 反アロウズクーデター部隊によりアフリカの軌道エレベータが占拠される。 どうしようというのだろう? 袋のネズミで封鎖されればそれ以上なにもできそうにないのですが。 …
2009-01-22 Thu 00:26 Kyan\'s BLOG III
「邪険にあしらわれるとは…… ならばキミの視線を釘付けにする。 特と見るが良い。 盟友が作りし、我がマスラオの奥義を!」アリー・アル・サーシェスを追いつめた刹那・F・セイエイがトドメをさそうとしたその時、マリナ・イスマイールと子供達の歌声が彼らの下に聞... …
2009-01-22 Thu 00:35 無限回廊幻想記譚
Cパートで全てを持っていく男 …
2009-01-22 Thu 00:52 深・翠蛇の沼
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第15話 『反抗の凱歌』 以下感想です。 …
子供がラヴラヴ空気を読んだ。^^ …というのがいちばん印象に残った回。 機動戦士ガンダム00 2nd season #15 「反抗の凱歌」 傷ついた刹... …
2009-01-22 Thu 01:40 Little Colors
武力政変。 …
2009-01-22 Thu 02:00 ミナモノカガミ
テレビ版の 『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』 を見ました。 (以下セカンドシーズンのネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない... …
2009-01-22 Thu 02:51 ビヨビヨ日記帳2
1期(ファーストシーズン)の最終回に繋がる内容だと感じました。機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第15話 「反抗の凱歌」 の感想と考察... …
2009-01-22 Thu 03:20 メルクマール
「マリナ・イスマイール…」 刹那はどうしても第一声で名前を呼ぶ場合、フルネームで呼びたいようです(苦笑) …
2009-01-22 Thu 07:04 見ていて悪いか!
 話の進み方が緩やかになっていますね  簡易版  刹那とサージェスは決着つきそうなところでつかないし、  CB攻めももう一歩のと... …
2009-01-22 Thu 07:17 アニメを考えるブログ
刹那と貧乏姫が親密な関係に(性的な意味で)(;´Д`)ハァハァ 「反抗の凱歌」 …
2009-01-22 Thu 07:57 Brilliant Corners
<玉は玉でも。。(汗)> ブシドー「必ず会えると信じていた、刹那タン!」 刹那「貴様などに構っているヒマは!」 「邪険にあしらわれるとは。ならば、きみの視線をクギつげにする!」 「とくと見るがいい、我 …
2009-01-22 Thu 08:07 夢見る不惑☆星
「反抗の凱歌」 マリナの歌によって、ひとまずの終焉を見た戦い。そんな、マリナのいる、カタロン基地に、傷を負った刹那が降り立つ。一方... …
2009-01-22 Thu 08:59 新・たこの感想文
サーシェスを撃破した刹那は、 マリナの居るカタロン基地へと向かった。 やっぱり、マリナの歌が聴こえたからかな? ROBOT魂 セラヴィーガンダム セラヴィーガンダム\" border=\"0\" /> …
マネキンさんとビリーって学生時代に面識なかったのか‥。 10話の大学の回想シーンで、マネキンさんがクジョー(スメラギ)に会いに来たときにビリーも一緒にいましたが、OUT OF 眼中でしたか(笑) 機動戦士ガンダム00 第15話「反抗の凱歌」の感想です~ 前回生?... …
2009-01-22 Thu 09:43 桃色のラボラトリー
は軍クーデター軌道占拠などの展開だけど 今回は戦争とはバトルだけじゃなく政治の部分あるし 軍クデーター軌道占拠でセルゲイ動向に注目で のセラフィムは特性と言ってるし秘密ある様だし でも&&のバトル後少し見たかったが 最後に対グラハムのマスオラ(トランザ?... …
2009-01-22 Thu 09:47 別館ヒガシ日記
は軍クーデター軌道占拠などの展開だけど 今回は戦争とはバトルだけじゃなく政治の部分あるし 軍クデーター軌道占拠でセルゲイ動向に注目で のセラフィムは特性と言ってるし秘密ある様だし でも&&のバトル後少し見たかったが 最後に対グラハムのマスオラ(トランザ?... …
2009-01-22 Thu 09:47 別館ヒガシ日記
「無理をして戦っている」 デヴァイン@置鮎も少しだけグラハム色があったけど、やっぱりホンモノは違うのだよw サーシェスとの戦いで傷... …
2009-01-22 Thu 11:16 ジャスタウェイの日記☆
= 「刹那、お前は変われ。 = = 変われなかった、俺の代わりに」(二ール・ディランディ) = ロックオン(二ール)兄貴、刹那の妄想に再登場。 = 兄貴ーーーーーーッ!!! = {{{ なんであんな渋くて、そして切ないんだ? 兄貴が喋ると。。。 家族を殺された... …
2009-01-22 Thu 13:24 NEW FRONTIER
今期のアニメについて??先週のマリナはマジでいらなかった?そうだ忘れていた先週のカラオケでの踊るヒット賞!?「御大も年だから死ぬ前に新作を作って欲しい」ユキト氏「F91のTVシリーズがいい」??というわけで、F91のリメイクでいいなぁ&n... …
2009-01-22 Thu 14:11 極上生徒街-Anamorfosi-
謎の歌 刹那はコクピットで戦闘を止めたことに 驚いたようにして 機動戦士ガンダム00 2nd 第15話 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD]... …
2009-01-22 Thu 15:06 RAY=OUT
Mr.武士道「クーデター? そんなのはどぅだっていいっ!! 私の目的はガンダムとの決着だけだっ!!」 刹那「ぜんまい侍気質の乙女座…空気嫁... …
2009-01-22 Thu 15:39 真・萌え声依存症候群
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD]クチコミを見る カタロンの補給を受け、修理をしながら巡航するプトレマイオス。連邦の包囲網を抜けるために、ダブルオーの戦力は必須だったが、刹那はいまだ帰艦せずにいた。防戦一方のプトレマイオスだったが、そこに連?... …
だったら君は復讐心も捨てた事に(アンドレイ) 刹那-マリナの関係性に加えて、過去を捨てたにも関わらずCBに復讐心を抱いているルイスに対して矛盾が指摘されたりと相変わらず盛り沢山な第十五話でした。軌道エレベーターのクーデターが勃発して、いよいよガンダムシ?... …
2009-01-22 Thu 18:02 Wings of Freedom
まーたCパートにとんでもない爆弾キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ならば君の視線を釘付けにする!!!!!もう~!この人の一挙手一投足にこっちが釘付けだっつの!前回手酷くやられたプトレマイオスですが、ハロ搭載の修理マシンがめっちゃかわいいv刹那は必ず戻ってくる。僕... …
2009-01-22 Thu 18:10 メガネ男子は別腹☆楽天
ヒゲ親父はぶっ飛ばしましたが、マリナさん達の歌が聴こえて逃がしちゃいました。 「何故、俺の戦いを…」刹那困惑(笑) ブリングがやられちゃった事でイノベーター側も困惑してるよう。 王留美は無表情を装ってるけど、「やっり~、イノベーターが一人死んでくれたわ... …
2009-01-22 Thu 20:06 まざまざの萌えを叫べ!
『カタロンの補給を受け、修理を死ながら巡航するプトレマイオス。連邦の包囲網を抜けるために、ダブルオーの戦力は必須だったが刹那はいま... …
2009-01-22 Thu 20:21 Spare Time
ティエリアやスメラギたちがセラフィムガンダムのことについて話してたけど、やっぱり何か特殊な能力があるのかな?あのままだと、ただ小さ... …
2009-01-22 Thu 20:42 蒼碧白闇
カタロンの補給を受け、修理をしながら巡航するプトレマイオス。連邦の包囲網を抜ける …
2009-01-22 Thu 21:21 SUGO FACTORY別館
「必ず会えると信じていた!」 ラストについにブシドーとの再会が(笑) アロウズの攻撃を受けるソレスタルビーイング そして、ハーキュリー達... …
2009-01-22 Thu 21:49 WONDER TIME
今週の注目シーンは、新EDだと思います。ということで、ポイントを挙げて15話の感 …
2009-01-22 Thu 22:57 WORLDS BLOG
 サーシェスの銃撃によって負傷した刹那はカタロンの基地へ降り立ちます。そこで再会したマリナ・イスマイールとラヴラヴなひと時を過ごす... …
2009-01-22 Thu 23:30 新さくら日記
この世界に神などいない! …
2009-01-23 Fri 01:27 Ηаpу☆Μаtё
エンドロールの、朽ち果てたガンダム各機の姿に目を奪われました。戦争根絶という役目を終えた姿というよりも、戦争根絶をできず自滅の道を歩んだ人類の墓標のようです。 …
2009-01-23 Fri 07:59 伊達でございます!
 新OP、賛否両論ですが自分は「賛」です。歌もアニメもそうそう悪くないと思うんですがね。あと、こういう話になると必ず出てくるのがギ... …
姫様少し頑張る …
2009-01-24 Sat 23:44 自由で気ままに
機動戦士ガンダム00 2nd season 第15話 「反抗の凱歌」の感想 貧乏の歌声でサーシェスを逃した刹那はカタロンの基地へ。 傷は深かったのか、その場に倒れこみます。 ハーキュリー大佐はクーデターを起こすにあたって、 軌道エレベーターを占拠す?... …
2009-01-25 Sun 16:47 G.A.BLOG
「刹那…刹那…刹那…」 なんか怖いですw 戦場にこだまするマリナ合唱団の歌声! あなたは、どーしてるー? ぼーくはねー、元気だよー ... …
2009-01-27 Tue 03:18 空色きゃんでぃ
| HOME |