獣王爆進カード考察 その52012-06-11 Mon 23:43
![]() ![]() CIP効果でCB1払って、1点食らって、エンド時にダメージゾーンのカードを1枚デッキに戻す。 とりあえず、トリガーをデッキに戻すカード。 エンド時に戻すカードに裏表の対象が無いので、実質ノーコスで運用していることに代わりはない。 デメリット的には、圧縮した状態でトリガー戻したいが、終盤とか5点食らってるとテキスト打てなくなる。まあ、終盤でそもそもこのカードを出す余裕とかなさそうだから、とりあえずは使いやすいかなぁ程度のカードかと あとは、アニメでもやってたけど、3点止めされたときにリミットブレイク効果使うためとか。 まぁ、正直狙ってやるというより、1チャン足りねーって時の保険って意味合いのほうが強そう。 最初からそれを狙ってこれを出してドヤってやっても、その状況でお前の盤面に8000とか6000が並んでだからどーしたってレベルって言えちゃうw とりあえず、テキスト優秀だけどステータスにやる気がないので、他にやりたいことがあるなら入れなくていいんじゃないか説 スポンサーサイト
|
戦姫絶唱シンフォギアカード考察 その162012-06-11 Mon 23:41
|
戦姫絶唱シンフォギアカード考察 その152012-06-11 Mon 23:39
|
これはゾンビですか?カード考察 その12012-06-11 Mon 23:35
|
ヴァンガード/ファイターズロード2012東京大会レポート2012-06-10 Sun 21:17
というわけで行って来ました。
今回もいつもどおりのメンバーでトリオです。 過去のトリオの流れだと、ヴァンガードファイトチームフェスティバル2012で準決落ちのベスト4が最高だったので、とりあえず、決勝までは行こうというのが目標。 使用デッキはこれまたいつも通りのかげろう。 しかも、大ヴァンガ祭からヴァンガード回してないという体たらくw 先鋒:シュン 中堅:俺 大将:イシイさん まず、予選リーグ。 1回戦:知らない人@マジェ 個人○ チーム○○○→チーム勝敗○ 2回戦:知らない人@マジェ 個人○ チーム○○○→チーム勝敗○ 3回戦:知らない人@ダイレ 個人○ チーム×○○→チーム勝敗○ 4回戦:知らない人@オラクル 個人× チーム○×○→チーム勝敗○ 予選リーグはチーム全勝なので、通過。 ここから決勝トーナメント。 全8チームなので、3回勝てば終わりとなかなかシンプル。 しかも、上位4チームに賞状来るので、1回勝てばなんのそのって感じ。 決勝トーナメント。 1回戦:知らない人@かげろう 個人○ チーム○○○→チーム勝敗○ 準決勝:知らない人@マジェ 個人× チーム○×○→チーム勝敗○ 決勝:あべけんさん@かげろう 個人× チーム○××→チーム勝敗× というわけで、決勝負けwww 良く言えば、東京2位だけど、よく思えない戦績だしてるからマジ申し訳ない・・・ 個人成績4勝3敗ってゴミすぎんだろ・・・・ あと、最終戦のあべけんさんとの試合は本日初めてのライド事故・・・。 よりにもよって、よりにもよって決勝でライド事故すんなよカスって話。 とまぁ、そんなわけで、横のお二人にはマジで申し訳ないっす。 さすがに少しはヴァンガード回しておくべきだったかなぁとか少し反省。 ちなみに、今思い出してみると、当初の「決勝に行く」って目標は達成してたりします。 それなんてフラグだったのだろうかと・・・・ でもまぁ、終わったことなので、次はWS、VSの東京大会で全国目指しますかー。 |
戦姫絶唱シンフォギアカード考察 その142012-06-07 Thu 23:59
|
戦姫絶唱シンフォギアカード考察 その132012-06-07 Thu 23:55
|
獣王爆進カード考察 その42012-06-06 Wed 23:39
|
戦姫絶唱シンフォギアカード考察 その122012-06-06 Wed 23:37
|
戦姫絶唱シンフォギアカード考察 その112012-06-06 Wed 23:37
|
獣王爆進カード考察 その32012-06-06 Wed 00:47
|
戦姫絶唱シンフォギアカード考察 その102012-06-06 Wed 00:46
|
戦姫絶唱シンフォギアカード考察 その92012-06-06 Wed 00:45
|
獣王爆進カード考察 その22012-06-04 Mon 22:40
|
獣王爆進カード考察 その12012-06-04 Mon 22:40
|
戦姫絶唱シンフォギアカード考察 その82012-06-04 Mon 22:37
|
戦姫絶唱シンフォギアカード考察 その72012-06-04 Mon 22:35
|
カード考察再開します(笑)2012-06-03 Sun 21:54
最近、仕事関係が忙しく、ブログ書いている時間が無かったのでしばらく放置してきましたが、ある程度仕事に慣れてきたので、カード考察再開したいと思います。
とりあえず、明日から頑張りますので、よろしければ目を通していただけると幸いです。 そして、不備がありましたらご指摘頂きたいと思っております。 |
| HOME |
|