D.C.III~ダ・カーポIII~カード考察 その32012-02-29 Wed 12:21
|
僕は友達が少ないカード考察 その192012-02-29 Wed 12:17
|
歌姫の饗宴カード考察 その92012-02-28 Tue 12:25
|
D.C.III~ダ・カーポIII~カード考察 その22012-02-28 Tue 12:22
|
シャイニングブレイドカード考察 その12012-02-28 Tue 12:13
|
D.C.III~ダ・カーポIII~カード考察 その12012-02-27 Mon 12:43
|
僕は友達が少ないカード考察 その182012-02-27 Mon 12:36
|
Fate/zero連続放送みてきたー2012-02-27 Mon 01:29
ニコ生でBD-Discオリジナルエディションを含む全話が放送されてたのでみてました。
変更あったのは11話と13話。 全話BD-Disc版の修正入ってるのかと思ってたけど、4話の人間オルガンとか7話の森での子供惨殺とか、9話の工房シーンとか、そのあたりはTV版と変化なかったからそのまま流したくさい。 公式とかにまとめ画像上がってるので見ればどのあたりが追加されてるのかは分かると思うのだけど、内容的に、11話は、我様がライダーにお前は我が殺すぞーって件と、セイバーをおちょくってるシーンが追加。ただ、映像的にはなんかもうどっかでみたことのあるようなカットの使い回しなので、基本的にセリフだけ増えてるイメージ。あとは、序盤の時臣さんと綺礼の会話シーン。細かいところだと、カムランの丘でセイバーが剣を突き立てているシーンでTV版は、血が付いていたけど、修正版は血が消されていて、剣に細かい彫が施されてた。 13話は、ジルさんと竜ちゃんの細かい会話の増加、ウェイバーがライダーに略奪しないでちゃんと買えって言ってお金渡してるシーンの追加、ランサーがソラウに屋上でお前ここで待っとけやって言ってるシーンの追加がされてたかな。 正直な話、この追加シーンはあってもなくてもそんなに大差ない。我様がライダー認めた所は重要で、ウェイバーの件も個人的に好きなシーンだからあってもいいけど・・・ それよりもやっぱり、竜ちゃんのグログロシーンの規制を外したのを見たかったなぁ。 |
歌姫の饗宴カード考察 その82012-02-25 Sat 13:23
|
魔法少女まどか☆マギカカード考察 その332012-02-25 Sat 13:13
![]() cip回復とCXシナジーで自身思い出にしてデッキから「戦い続けるほむら」を特殊召喚し、相手のターンの終わりまでパワー+3000。 チェンジがレベル応援であり、正直やや使いにくい。が、ドローフェイズ前チェンジであり、自ターン回収イベントもあるので、チェンジ後にそのまま回収から出すこともできなくはないのはまだいいか。 で、注目は、ほむほむへのチェンジ。対応CXがトレジャーなのがやや残念だが、逆に言えば、手札にきやすいので、シナジーは他のものよりもやりやすい。が、チェンジが山札なので、もし残り山札に入っていなかった場合は思い出に飛んでいくだけなので非常にキツイ。確実に序盤からストックのほむほむが入っていないかどうかを記憶しておく必要がある。ほむほむ自身の1500パンプはこいつが1枚でも思い出にあればいいので、実際のところチェンジ効果は1枚使えれば十分というのはある。3枚展開して3枚チェンジすると返しのターンまでそうとう気持ち悪いことになるが、そこで打点が止まらない場合、返しの回復方法がほぼなくなるのでやりすぎには注意が必要。 |
魔法少女まどか☆マギカカード考察 その332012-02-25 Sat 12:49
![]() 思い出に「アルティメットまどか」があるなら、パワー+1500。 フロントアタックされたときにデッキトップ見て破棄か戻す。 究極まどかからチェンジで出てこれるため、最初の効果はそこそこ発動可能。 チェンジ効果ならば+3000までされるので自ターン返しのターンまではほぼ無双状態なのも強い。 注目はK超え効果。弱くはないのは知っている。知ってるのだが、率先して使いたいかと言われるとなかなか微妙。 ただ、究極まどかを使うなら使うかぁみたいな。結局圧縮率が低いと、落としてもキャンセルしないがざらである。もちろん理想は、これを出してからこいつへのフロントをすべてキャンセルするか、または1点を通してでかいのをキャンセルさせるのだろうが、できれば恒常的な回復手段が欲しいところ。究極まどかだけだとちょっと回復が乏しいかなぁと。 |
Fate/zeroカード考察 その172012-02-25 Sat 12:31
![]() cip効果で1コス手札1枚払って、デッキから《マスター》《サーヴァント》を1枚サーチ。 Fateならほぼすべてのカードをサーチ可能であり、序盤にアヴェンジャーをサーチできる唯一の存在。 残念ながらこのカードが《マスター》を持っていないので、終盤の魔弾の邪魔になったり、綺礼のパンプを阻害したりと《マスター》を持っていない問題点はそこそこ響く。が、それ以上にやっぱり序盤にアヴェンジャーをサーチできる利点のほうが上回っている。 役割の面であかいあくまの完全上位互換ではないので、そこを抜いて全部入れ替えるのは間違いだと思う。 3枚入れているなら、2枚これとか?2積みだとどうだろう、1:1なのかな?ただまぁ、序盤で引きたいならやっぱ2枚は欲しい気もする。 |
僕は友達が少ないカード考察 その172012-02-25 Sat 12:21
![]() リングの置かれたときにベンチの男を好きな枚数破棄。破棄した枚数につき+2000/+0の修正。 最初この効果を見たとき小鷹とペガサスしか対象いないからどうなのよ?って素で思ってた。 クソっ!幸村、男持ってんじゃねーかああああああああああああああああああああ ざけんな。せっかく昔の浮かれてたころの幻想を消したのに思い出させるな。 ・・・さて、効果のほうは幸村単なら適当なベンチ裂くって発動して追加で出すとか色々できるので1パン7000とかも普通でいけそう。 ただ、普通に考えて最近、トトリとか使っていても5000でパリンパリン落ちるイメージがあまりない。 どうせ使うなら7000まで上げたいとこなのだが、そうするとハンド消費がやばい気がする。 そう思うと使い勝手はあまり良くなさそう。パートナーがスターターでないようなら、裂くるのも1枚が限界とかになりそう。 が、ツイッターによると、パートナーがこのカードとシナジーしているらしい。ここから予測できるのはリアニメイト効果とかそこいらかな?ものすごく噛み合ってるとか書かれたからには、自分の効果でベンチからキャラが控え室に置かれたとき、控え室からカードを1枚選んで空いているベンチに置くとか?さすがに効果でベンチとか言うと相手の全除去に反応しちゃうから、さすがにそれは強すぎだと思うので自分の効果にしたけど。まぁ、たぶん対応もRRなのだから、それくらいでもありそうといえばありそう。 |
魔法少女まどか☆マギカカード考察 その322012-02-23 Thu 13:30
|
Fate/zeroカード考察 その162012-02-23 Thu 13:22
|
僕は友達が少ないカード考察 その162012-02-23 Thu 13:16
|
歌姫の饗宴カード考察 その72012-02-22 Wed 15:00
|
魔法少女まどか☆マギカカード考察 その312012-02-22 Wed 11:02
![]() CXシナジーで殴った時に他の前列キャラがスタンドしてなければパワー+7000。 シフト2。 さて、要は一番最後に殴れよってことなんだろうけど。どうなの? 対応CXは宝なので、手札に来やすい点は使い勝手がいいのだが、この手の1箇所だけパワー上がる効果ってせめて、シナジー無しで単品解決してるから強いのであって、CXシナジーになるとうーんってなる。特にレベ2。 もちろん、CX込で15500なんておそらくどこでも勝てるので狙って損はないのだが、CX打ちたい時と効果を使いたい時が必ずしも一致するとは限らないわけで、そういう意味でCX処理したいために7000程度の相手にCX打って返しにデカイの出てきた時の悔しさとか。 |
Fate/zeroカード考察 その152012-02-22 Wed 10:53
![]() 前列中央に+1000。 3コスドローフェイズ前チェンジ。 なんだかんだで前列中央パンプが弱くないことは化使ってて分かった。 問題はチェンジ。0レベの3コスチェンジは基本的に2レベバニラクラスへのチェンジなのだが、どうなのだろうか。チェンジタイミングがドローフェイズ前なので、返しに3コスは溜まってるしカウンターもきちんと打てそう。が、やっぱり9000レベルは基本的に1レベで抜かれるのでどうなのでしょうか。 まぁ、基本的にチェンジかどうかはドローフェイズ前まで考えて、コストとか盤面とかカウンター等に余裕があるならチェンジ、そうでないなら後列に置いとけば良いじゃん的な何か。 ま、どうせfateなんて後列にアヴェンジャーいるから2レベ出しても死なないんですけどねw |
僕は友達が少ないカード考察 その152012-02-22 Wed 10:41
|
VSトリオサバイバルレポート2012-02-22 Wed 01:30
とりあえず、ゴミ結果だったと先に(笑)
先鋒:俺@イース 中堅:wataQ@イース 大将:さまし@ブレブレ チーム名:「トライアルデッキ3人衆」 まぁ、チーム名は相手のニヤニヤする顔みてドヤってしたいだけ。 1回戦:知らないチーム@迷い猫 ○ 叶絵ロック完成する前に逃げきって勝ち。 さまし負けたけど、チームは○○×で勝ち。 2回戦:知らないチーム@メルル × 最強のトトリにブン回られて10-3で負けたw 一応詳細。相手先攻で大切なもの トトリを下げるとお目覚めトトリ降ってきてターン帰ってくる。 こっちもシグルーン下げてターン返す。 相手お目覚めトトリ下げたらお目覚めトトリ降ってきてまた下げたら、お茶会トトリ降って来て2タテ。 返し、どうしても相手のお茶会割りたいからシグルーンと1レベ出して無理やり割ると、相手再びお茶会降ってくるwそのまま2タテされて返しのターン、アイシャ出して45001パンから入ったら全除去降ってきてシグルーン2枚割られてアウアー。こっちも全除去降らすもきっちりキャンセルされ、その後無理やり割ってまた全除去くらって最後に、トトゥーリア・ヘルモルトに対してベンチ2枚でレーヴェで割に行ったら、PB×2されて死んだw さすがにちょっとこれは無理かな。 wataQも負けてチーム××○で負け。 3回戦@知らない人@ブレブレ × 後列がシグルーン、シグルーン、アドルなのにパートナーを1枚も引けないので常に1タテしかできませんでした。 でも、チームは×○○で勝ち。 4回戦@さっきゅん@ロロナ ○ 先攻取ってブンブンした。とりあえず、スパーク連鎖する前に速攻でたたみ込んで勝ち。 横2人も勝って○○○でチーム勝ち。 ただ、キャラカップあるので、ここでドロップ。 キャラ単カップ 使用デッキ:もっかん 1回戦:リタレンの知り合い@一存 × 1レベ2種置いてとりあえず、常に2タテ出来る場面作るも、相手のキーくんをどかせられないので、お互い2タテしていって、最終的に9-8でこっちのターン。5500×2+1PA作って、とりあえず1パン→PB→PA→9点目全除去。あぼーん 2回戦:やぶちー@BIBI × とりあえず、また9点目全除去くらって死んだ。あぼーん とりあえず、ごみむしでしたー。 回らない回らない。半端ない。あったまっちゃいそう。というかあったまったw チームの皆様大変申し訳ありませんでしたm(__)m おそらく次の地区はイース使いません。 別の風を入れるべきときなのだよいまは。うんそう。そう信じたいww |
歌姫の饗宴カード考察 その62012-02-21 Tue 12:20
![]() V効果でドライブチェックでグレ3のバミューダが見えたら、Rのバミューダを1枚手札に返して、その後手札からバミューダを1枚まで選んでスペリオルコール。 レインボーライトキャサリンとシナジーしてて非常に使いやすい。 キャサリンの効果で結局、ハンドが減らずに4パン出来るのは強い。 が、バミューダには覚醒があるので、どこから殴るのが一番いいのか非常に悩ましい。 ドライブチェックの順番が、グレ3→覚醒ならば、後列も起こして4パンできるので一番強いのだが、覚醒→グレ3の順でめくれた時に覚醒させる部分で死ぬほど悩む。まぁ、とりあえず、グレ3捲れて無駄になるかもしれないが、とりあえず、グレ3を起こしておくのが賢いのかな。 |
魔法少女まどか☆マギカカード考察 その302012-02-21 Tue 11:45
|
Fate/zeroカード考察 その142012-02-21 Tue 11:42
|
僕は友達が少ないカード考察 その142012-02-21 Tue 11:27
|
歌姫の饗宴カード考察 その52012-02-20 Mon 13:09
|
魔法少女まどか☆マギカカード考察 その292012-02-20 Mon 11:34
|
Fate/zeroカード考察 その132012-02-20 Mon 11:31
|
ベン・トーカード考察 その32012-02-20 Mon 11:22
|
歌姫の饗宴カード考察 その42012-02-17 Fri 12:41
|