双剣覚醒カード考察 その362012-01-31 Tue 11:34
|
魔法少女まどか☆マギカカード考察 その92012-01-31 Tue 11:31
|
魔法少女まどか☆マギカカード考察 その82012-01-31 Tue 11:27
|
メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~カード考察 その182012-01-31 Tue 11:22
|
双剣覚醒カード考察 その352012-01-30 Mon 18:20
|
魔法少女まどか☆マギカカード考察 その72012-01-30 Mon 18:16
![]() 2種目の3レベ。 ストック4枚以下で常時+500と手札アンコール持ちのソウルマイナスキャラ。 ソウルマイナスでハンドアンコ持ってるのはそりゃ強いのだが、条件をどうみるか。 ストック4ということは、自ターンでストック1まで使用する必要がある。 最初に3レベに上がった段階でストックを使い切り、返しで3レベ1体出してストック1にして、そのターンストック4にする。その次のターンで、3レベ2体出すとまぁ、効率の良さそうな動きっぽいけど、最初にストックを使い切るあたりがなんか怪しい。でも、ソウルマイナスを1ターン遅れて出すと圧縮ができてない限りあんま美味しくない。 とりあえず、他の3レベ見てコストの消費の仕方を考えてから採用するかどうかを考えるべきかな? |
メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~カード考察 その172012-01-30 Mon 18:05
|
八王子のカードラボ行ってきた。2012-01-27 Fri 23:02
今日開店だったので。
基本的にイカスリーブ欲しかったこともあり、ついでにヴァンガードの5弾も100円なので、色々お買い物。 まぁ、ヴァンガードはマジェ引いたので良かった。 それよりも、ヴァイスのコモン、アンコストレージを開店早々漁ってたらディスガのEXの扉や、3レベのヴァルヴァトーゼ、相打ちのヴァルヴァトーゼ、1/1/7000のラハールとかが平然と20円で転がってて吹きそうになった。 町田に戻って錬金したらプラス収支でウマウマだった。 とりあえず、明日はハッセーとバイクでぶらり旅がてら八王子行く予定。 もし誰かいたら声かけてねーノ |
双剣覚醒カード考察 その342012-01-27 Fri 22:55
|
魔法少女まどか☆マギカカード考察 その62012-01-27 Fri 22:50
|
魔法少女まどか☆マギカカード考察 その52012-01-27 Fri 22:45
|
メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~カード考察 その162012-01-27 Fri 22:43
|
双剣覚醒カード考察 その332012-01-26 Thu 15:53
|
魔法少女まどか☆マギカカード考察 その42012-01-26 Thu 15:50
|
メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~カード考察 その152012-01-26 Thu 15:48
|
双剣覚醒カード考察 その322012-01-25 Wed 12:52
|
魔法少女まどか☆マギカカード考察 その32012-01-25 Wed 12:51
|
メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~カード考察 その142012-01-25 Wed 12:48
|
双剣覚醒カード考察 その312012-01-24 Tue 13:47
|
魔法少女まどか☆マギカカード考察 その22012-01-24 Tue 13:43
|
メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~カード考察 その132012-01-24 Tue 13:39
|
双剣覚醒カード考察 その302012-01-23 Mon 13:00
|
魔法少女まどか☆マギカカード考察 その12012-01-23 Mon 12:57
|
メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~カード考察 その122012-01-23 Mon 12:50
|
双剣覚醒カード考察 その292012-01-20 Fri 11:35
![]() ソウルのダイレが8枚以上で+1000。 SC1でパワー+2000。 アタック時にダメージゾーンの表向きのカード5枚をソウルに置いてパワー+10000、栗+1。 エンド時にデッキトップ5枚をダメージゾーンへ。 SC効果と永続効果が噛み合っていて非常に優秀。また、ダイレのSC効果を考えると比較的早くソウル8は達成できそう。また、パワー11000で+2000パンプできるため、13000環境、21000ライン形成など非常に強い。 最後の効果は擬似的なCB5。そのため、他のCBが使えないのはダイレに関してはやや厳しい。 が、この効果を使った後にアモンやへの再ライドやシュティル効果へ持っていくこともできるのでデカイことをやる前にノーコスで相手のハンドを削れるという見方のほうが大きい気がする。 ただ、この効果を言った後に5枚が削れるわけで、デッキ切れを意識しながらプレイする必要がある。 |
DOG DAYSカード考察 その192012-01-20 Fri 11:25
|
DOG DAYSカード考察 その182012-01-20 Fri 11:17
|
メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~カード考察 その112012-01-20 Fri 11:16
|
DOG DAYSカード考察 その172012-01-19 Thu 11:50
|
DOG DAYSカード考察 その162012-01-19 Thu 11:43
|