fc2ブログ

らしんばん@うぇーぶ

アニメとカードゲームと稚拙な日記が生み出す腐界へようこそ。基本的に男の娘を全力推ししてますが、ノークレームノーリターンで(´・ω・`)

双剣覚醒カード考察 その14

       

ソウル8枚で11000。
出た時CB2でRから好きなユニット引きずりだす。

下の効果はむっちゃ強い。ソウル限定になった代わりにコストの軽いアルフレッドみたいな。
まぁ、登場時効果だけど、グレ3上がってまず、アドをそこで1つ取れるのなら十分だと思う。
あとはツインドライブでゆっくりハンド蓄えればいいわけだし。まずは、3パンできる場の形成の方が重要だろうと。
で、問題はパンプ効果。
ソウル8ってなに、どうすんのってレベル。
ロベール使って結構頑張ってソウル8貯めてるイメージなのだが。
おまけに、下の効果使うとなると、ソウル9って・・・
確かに、5弾でSCが加速はするけど、それでも。
やっぱ、ロベールから再ライドするの?って聞かれるとそれはすごく怪しい。
ゴールデンビーストテイマーなら話はわかるけど。
というわけで、おそらく11000はなかったものとして考えるのが得策かと。

スポンサーサイト



ヴァンガード | コメント:0 | トラックバック:0 |

DOG DAYSカード考察 その9

       

アタック時に勇者に+1000。
サクると勇者に+2000。
非常にわかりやすい勇者大好きさん。
さすがに序盤で下の効果は使わないけど、このパンチ通さないとめんどいよねって終盤では1アドくらいなんてことない。というわけで、序盤から終盤まで使いやすい優秀な娘。
だから、あと、問題はシンクがー
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

DOG DAYSカード考察 その8

       

0レベ相打ちと、相手のアタックフェイズのはじめに1コスで勇者に+1500。
とりあえず、相打ちが弱いわけがないうえに、相手の動向見てパンプ出来る効果も弱いわけがないので、総じてやばいってことが伝わってくれればありがたい。
が、勇者が。。。。。なんかまともなシンクきたら更に化けるかもね。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

花咲くいろはVol.2カード考察 その8

       

普通のヒール。かと思ったらスタン向けヒールだった。
だからなんだという話だが、まぁ、プールが増えるのはいいこと。
これで、3人異なったヒールが出たことになる。
ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

双剣覚醒カード考察 その13

       

エリート花怪人(笑)。
もはや、何がどうなっているのかよくわかんない。
昇天ペガサス盛りみたいな?

ヴァンガード | コメント:0 | トラックバック:0 |

日常カード考察 その8

       

殴った時にCXシナジーで1コス払って2つの効果から選択して発動。
1つ目が、パワー+6000のソウル+1。
2つ目が、バトル相手がリバースしたら、レベル1以下のキャラをストック飛ばし。

1つ目の効果はCX分含めてパワー15000/ソウル3とかちょっとやばい。
打点は入らずとも、15000が1コスで作れるのはなかなか優秀。

2つ目はパワーが上がらない分、倒すレベルに制約が無いので、適当に雑魚殴って後列吹っ飛ばせるのは強い。
反面、ある程度盤面取られると、割れなくなるのがちょっと。

基本的には1つ目の効果を優先して場アド取ってるほうが強そう。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

日常カード考察 その7




この絵は、ショットとかに似合いそう。
または、+2。バウンスではないと思う。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

花咲くいろはVol.2カード考察 その7

       

なこち限定のサクリファイス防御パンプ。
称号参照になるだけで、防御が+1500されるとかさすがに。

ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |
| HOME |