双剣覚醒カード考察 その122011-12-26 Mon 16:38
![]() かげろう以外のユニットがいるとパワー-2000。 ソウルにオバロがいるなら、パワー+2000。 アタックがヒットした時に2コス手札の自身を切ると、自身スタンド。 パンプ全般はファントムブラスターでも書いたので省略。 問題はスタンド効果。 ヒット時にコスト払うので、相手のガード強要できるのは超偉い。 そもそも、こっち手札い自身引いてなくても、適当にR殴るだけで、相当プレッシャーかけられるのはいいね ただ、シュテルンと違って後列起きないので、あまりパワーが出なくて、1発もらって効果発動して、トリガーしないと1万ガード1発で止まるというのもなんか。 まぁ、そのあたりはローレルと違うので、ディメンジョンほど弱くは設計されていないみたい。 1チャン、後列起こす意味で、覚醒をちょこっと挿しておくと面白いのかもしれない。 スポンサーサイト
|
DOG DAYSカード考察 その72011-12-26 Mon 16:29
![]() 大活躍+tip効果でハンド1枚切って、控え室の「魔戦斧グランヴェール」を1枚回収。 久々の大活躍。リトバスEX以来かな。 最近バウンスとかめっきり減ってきたから、きっちりカウンター握れるなら行けそうな匂いはする。 まぁ、逆にパンプカードも増えてきたし、2000+1も出たからどうなのかというのもあるけど。 あとは、佳奈多ロックみたいに大活躍をサポートできるカードがあるか否か。 もう一つのtip効果だが、対象となるカードが公開されていないのでなんともいえないが、武器なので、おそらくイベントカードだと思われる。 レオ様限定のイベントカウンターとかなら、2/1で5000カウンターとか余裕そう。 もし、そういうカードならば、大活躍楽しそうで何よりです。 |
DOG DAYSカード考察 その62011-12-26 Mon 16:22
|
花咲くいろはVol.2カード考察 その62011-12-26 Mon 16:19
|
| HOME |
|