fc2ブログ

らしんばん@うぇーぶ

アニメとカードゲームと稚拙な日記が生み出す腐界へようこそ。基本的に男の娘を全力推ししてますが、ノークレームノーリターンで(´・ω・`)

コミックスタイルvol.1カード考察 その15

       

SB1で味方退却させると、パワー+3000。
横で簡単に2万ライン作れるのはかっこいい。
SBなので、CBを圧迫しないし、CBをドラゴンエッグとかでぶん回せればアド損はない。
実質、SB3、CB3払うと、アド損無しで26000ライン行けるのも割かし強そうな気がしなくもない。
やり過ぎな気もするけど、最後にぶん回すのならばそれくらいしてもいい気がする。
とりあえず、8000バニラ重要やねんな1枚。
スポンサーサイト



ヴァンガード | コメント:0 | トラックバック:0 |

ミルキィホームズ Genius4の反撃カード考察 その10

       

3コスで1レベ以下の《お菓子》を後列に設置。
別にCXシナジーではないので、後列とか書く必要が全くない気がするんだが。
とりあえず、3コス払いたくない。以上。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

ミルキィホームズ Genius4の反撃カード考察 その9

       

ハンドアンコール持ちのチェンジ元。
チェンジ先は経験で9500になる2/2のあれ。
正直、チェンジタイミングがドローフェイズの最初ってので個人的に嫌いな上にパワー低くていや。
まぁ、チェンジは後列置いとけばいいし、チェンジ先も経験3なので、1レベでチェンジ入っても効果が発動しやすいのはいいことだが、これ使うの?って言われるとよくわかんない。
なんか強そうな匂いはするんだけど、結局のところカウンター握れるかどうかってところに話が行きそうな気がする。


ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~カード考察 その6

       

パートナーにサポートされると次のアタックが+2000。
PRでこの性能は正直素晴らしい。おまけにパートナーは防御パンプだし。
が、+2000されるのが、次のアタックだけなので、パートナー1体だけだと3タテはきつい。
PA、PA、5000パンチか、PA、5000パンチ、PAのどちらかのパターンしかないため、複数枚アトリエの主メルルを投入することが前提になりそう。そう、あの防御3500をww
ただ、きちんとベンチを並べる自信があるのならば、十分にやる価値のあるスターターとパートナーだと思われる。まぁ、あくまで現状だけど。ブースターでたらたぶんいなくなりそうな匂いはする。
ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |
| HOME |