fc2ブログ

らしんばん@うぇーぶ

アニメとカードゲームと稚拙な日記が生み出す腐界へようこそ。基本的に男の娘を全力推ししてますが、ノークレームノーリターンで(´・ω・`)

魔侯襲来カード考察 その1

       

ダークイレギュラーズ版バーサークドラゴン。
そもそもバーサークドラゴンが弱い効果ではないので弱いはずがない。
が、どうも先行公開カードを見ているとダークイレギュラーズがいまいちな強さな気がするので、せめてかげろう並みの強さがほしい
スポンサーサイト



ヴァンガード | コメント:0 | トラックバック:0 |

マクロスFカード考察 その28

       

       


出たとき1ドローと、CXシナジーで、相手がリバースしたら、このカードと前列のスタンドしているキャラをすべて手札に戻して、このカードを手札から出す。
単純に出て1ドロ、効果使ってもう1ドロができると思えば悪くはないし、tip効果持ちを戻せればアドは確実に取れる。
ただ、ドローだけで、回復がないので積みすぎは禁物。そういう意味ではチェンジもありな気がしてきたのだが。
ただまぁ、tip回復も戻せると考えれば・・・うーん、どんなもんだろう
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

もっとTo LOVE るカード考察 その32

       

手札1枚切ると相手のレベ1のベンチ1枚除去。
手札1枚は微妙だが、効果自体はかなり強いし使って悪い効果ではない。
彩南高校デッキならば、籾岡&沢田ともシナジーしているしかなりいい感じ。
ただ、これのパートナーのネコミミ唯の効果まで使ってまわしてると絶対に息切れするので、そこは考えもの。
ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

もっとTo LOVE るカード考察 その31

       

リング効果で手札1枚を切ると手札のこのカードのパートナーと入れ替え。
なぜスパーク効果にしなかったし!と怒りたくなるカード。
よりにもよって、起動効果でさらに手札も切るとかどういうことでしょう?
確かに、パートナーブロックには使えるけれども、4000サイズだと基本PA絡めて2タテだからなぁ・・・
それができないとなるとあんまりほめられた効果じゃない。

ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

BCF横浜大会&VG東京大会レポート

土日月と3日連続で大会梯子してきました。

まず、土曜日。

WSはネオスに参加。

タイトルカップの調整のため、使用デッキはメルブラ。


1回戦:ヨシノさん@DC ×

0帯で5止めして盤面取れた気がしたのだが、1帯で相打ちとエリカで盤面取かえされる。
2帯でこっち後列引けなくて、チェンジした音姫倒せなくて、おまけに木琴2発打たれて死亡(笑)


2回戦:知らない方@DC ○
完全に場アドとって、最終的に3レベのアルクでストック飛ばしまくってハンドからして終わり。
勝ったけど、タイトルカップ行きたいのでドロップ。


タイトルカップ 灼眼のシャナ

とりあえず、PR集めのために参加。

1回戦:不戦勝(笑)○

席に座ってるだけの仕事でした。


んで、一番でドロップして、メルブラカップへ。


タイトルカップ メルティブラッド

1回戦:知らない人@アルク型 ○

打点差つけて余裕ぶってたら、相手が3レベから6キャンくらいしてなかなか終わらない。
逆にこっちの打点が通って1チャン負けそうになるも、最後はちゃんと打点入って勝ち。


2回戦:シグナスさん@シオン型 ×
シグナスさんが初手でCX3切り、トリガーCXだったのでぶっぱかませばいけると確信。
とりあえず、0帯で5止めして、相手が1体パンチエンドならば、返しにCX張って2の中盤までもって行く計算だったけど、その状態で3体展開されてこっちが2レベ近くまで押し込まれる。このタイミングでCXを打ってもよかったが、場が埋まってる状態で1000+1CX打ってもあんまり打点が伸びそうになかったので、2000+1だけ打って返しにぶっぱするつもりだったが、きっちり返しのターンで集中されてリフレッシュまで持っていかれる。
逆にこっちは場アドとる為コストつかったせいで、終盤カツカツになって負け。
序盤から考えてたシナリオは正しかったと思ってるが、そうならないようにまわされたので、完全にシグナスさんにやられたかんじ。


3回戦:DARSさん@アルク方 ×
内容よく覚えてないけど、普通に打点入って巻け。


ちなみに、メルブラカップは最終戦ようきまんとしゅーちゃんで、ようきまんが優勝してた(笑)
安定の貫通ゲーで期待を裏切らないしゅーちゃんはさすがだと思ったww


その後は横浜回って、チカさん、さまりん、ダムK、ようきまんでシェーキーズへ。
ピザ、パスタの食べ放題なので、最初、手当たりしだいに注文したら中盤でまとめて運ばれてきてまずい状況に。
なんとか残り8切れまでたどり着いたところで、みんな無理そうなので、ちゃぷでCXめくったら一切れ食うとかいうよくわからん地獄ゲームが開始される。
なんとか間食するもさまりん以外死亡w
消化させるために、ゲーセン行って11時くらいに解散。

俺はそのまま実家に帰宅。


翌日、アルミ先生とバスでワーポへ。

2日目

まず、タイトルカップ シャイニングハーツに参加。
使用デッキはTD改

1回戦:ぱらっぱーさん@メルティ ○
グレイセス行くらしいので、勝ちもらった。トンクスです。

2回戦:知らない人@TD改 ○
打点計算ちゃんとできたので勝ち

3回戦:大門さん@TD改 ×
相手に先攻もってかれたら、心の鍵からマキシマエンフィールドでPAされて、振ってきたのが全除去(笑)
ココロないんで除去できませんとか笑うしかない。
最後、9-7で、リングに4500シャオメイ、ベンチにリック、月虹、ピン除去みたいな場で1チャン3タテコースいけるか?とか思ったけど、きっちりリック握られていて返しに決められて終了。
さすが、大門さん強かったですわー。

4回戦:橘田さん@TD改 ○
やっとまともにブン回った試合。ちょい緊張したけど普通に詰めて勝ち。
とりあえず、名前覚えてもらってたことと、最後に罵ってもらったのでマジうれしかったw

5回戦:知らない人@TD改 ○
内容よく覚えてないけど、ぶんまわって勝ち。

6回戦:不戦勝 ○
昨日に引き続き2回目の不戦勝(笑)

タイトルカップだけでなら、やぶちーが.hack優勝してた。
まぁ、毎日回してるけど、気持ち悪い強さだから仕方ないww


その後は本命のネオス。


使用デッキはまぶらほ

1回戦:佐藤さん@里アドル ○
アドルに関しては動きなんて腐るほど理解してるので、メタ張って動いて勝ち。

2回戦:ネスさん@神のみハクア軸 ○
こっちのデッキがよくわかんないみたいなので、初見殺してきな感じで勝ち。

3回戦:さっきゅん@ToLOVEる ×
相手のベンチの全除去のララ3体に対して全除去降らせられなくて死亡。

4回戦:不戦勝 ○
本日2回目。昨日とあわせて3回目。なにこれ?

5回戦:ムソーさん@グレイセス ×
序盤の相手のビタースイート2体が硬いため、下手にベンチに下げて割れないのが一番きついと判断して、とりあえず相手の手が尽きるまで耐久するつもりでPAによる1タテ繰り返してたけど、こっち1タテ、向こう2タテで進行し、最終的にこっちが尽きてそのまま押し込まれて負け。

つわけで、こんなもん。
環境メタではあったけど、やっぱりムラがあるので、全国大会での使用はきついっぽい気がした。


決勝はwataQとasahinaさんで、asahinaさんの勝ち。
asahinaさんが使ったシスプリパーミッションに関しては、さわとっちの同系とよくまわしてるのであたったときの対処とかは全部理解してるつもりだけど、決勝のあのブン回り方みせられるとさすがに無理なんじゃないかと思う。


身内の優勝だと、カオスのネオスでシュンが優勝してた。
おめでとう!

その後はまっすぐ町田に帰還して、ホビでまわしてからの飯。

飯食ったあとは、翌日のVGの東京大会のための調整を石井さんとすることに。


ただ、疲れがたまって眠さが半端なかったので、12時くらいに帰宅。


翌日。

9時ちょいすぎに着くように8時過ぎの電車に乗って秋葉原へ。


が、ここで大問題。

なぜか、9時でウィーナーズパスの受付が終了するとか。
HPには9:00~ウィーナーズパス保持者 集合、9:30~スタンダードパス引換え券保持者 集合とあったので、どう考えてもそこで打ち切られる理由がわからないため、とりあえず運営にごねてみる。

とりあえず、iphoneの画面見せて、9:00~って書いてますよね?って言ったらHPの記載が悪いですね^^みたいなこといわれる。だから、運営の問題だろうがと思うのだが、他の方にも同様に言ってスタンダードパス列に並んでもらっていますので、特別に入れるわけにはいけない、絶対にウィーナーズパスではいることはできないとか言われたので、仕方なくスタンダードパス引換え待機列へ。
なんか、となりにいた方もウィーナーズパスもってたみたいだったけど、運営にとめられた口らしい。

さて、とりあえず、スタンダード引き明け待機列の抽選が始まるも、整理券の下一桁が2、5、8の人だけ入れるとかいう意味不明な抽選の仕方。
俺は174番で当然無理。しかし、それ以上に7時半から先頭で並んでる人とかが即効で落とされるのをみると、さすがにこの抽選の仕方はひどいと思った。

もう、会場もごったがえしてたこともあり、中に入るのがだるかったのでアサクラさんとダニー、ゴミ結果でドロップしてきた石井さんと合流してショップ回る。


俺は、大会帰りのwataQやsyuとかと一刻館の神のみタイトルカップに参加。

その後、wataQとラボでフリーしまくって帰宅。


とりあえず、この3日間を振り返って、WSに関しては最近モチベないことや、自分の不注意とかもかみ合ってゴミだったなぁと。モチベないなりにも、注意不足や感覚の鈍りは直さないといけないと思った。

VSは調整もかねてたので別に文句はない。とりあえず、これから2週間の調整が要かなぁ。
全国大会はもう当日に一番ブン回ってるタイトルもってくのアリな気がしてきた。


VGはもう、運営のくそっぷりが遺憾なく発揮されてしまってもうどうしようもない。
モチベとかゴミ以下ですよ。やりたくもない。
とか思っても、実は3弾の発売まであんまり間がないのねー。
もう、ロイパラだけ買って安く済ませればいいんじゃないかな。やる気ないけどww
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:8 | トラックバック:0 |
| HOME |