fc2ブログ

らしんばん@うぇーぶ

アニメとカードゲームと稚拙な日記が生み出す腐界へようこそ。基本的に男の娘を全力推ししてますが、ノークレームノーリターンで(´・ω・`)

BCF2011VS全国大会レポート

今回から全国大会時間がトリサバよりも遅くなったのだが、とりあえず町田民で待ち合わせてトリオの時間に秋葉原へ。

9時前について1時間以上時間あったので、ようきまんとダムKとで調整がてらマックへ。
正直いじるというより、前日交換したスリーブの滑り具合とか、そういうチェックみたいな。
なんか、ダムKが迷走しまくってたけど、10時半過ぎに会場へ。

受付済ませて、全国出る他の友達と話したりしているうちにマッチング開始。


使用デッキ:赤毛アイシャ

《予選ラウンド》


1回戦:紅龍さん@ToLOVEる ○

とくにブン回ったわけではないけど、相手のベンチがうまく揃っていないのと、序盤からハンド使いまくってくれてたので、アイシャでビートして勝ち。


2回戦:秋さん@ToLOVEる ○

終盤までお互い2タテみたいな状態だったけど、最後8-9で相手ターン。リングにはスパークでPA持ったナナ。でも、相手の顔見ると渋そうな顔してたので、ああ、純情リト持ってないんだろうなとか思ってたら、その通りだったらしくそのままPA→降ってきたのがアイシャで7000なんで割れませんでターン帰ってきてそのまま積めて勝ち。ちなみに、最後は手札にシグルーンあるし、PB握ってるのでリトがいないのわかった時点で勝ち確信してたけど。


3回戦:ゴンズさん@神のみスポーツ ○

ここで踏みたくなかった階段。回戦数が少ないので、階段で死ぬと色々まずいなぁとか思いつつも試合開始。序盤からアイシャが盤面に降ってくるので、PBして、手札2枚つかってベンチ埋めて3タテで強引に攻める。まぁ、予想通り全除去は来るも、ミサイルとか考えるとある程度離しておかないと追いつかれるので。結局、中盤でミサイル飛んでくるも、序盤のリードのおかげでテンポとって勝ち。


4回戦:水さん@イースTD改 ○
なんかカット直前でスリーブに傷とか見えたのでデッキチェック入れてもらったりで結構時間とってしまった。ごちゃごちゃいってすいませんでした。試合はまじで初見殺しもいいところで色々めんどくさかったけど、お互い2タテを繰り返し、最後は降ってくるものの読み勝ちで2タテして勝ち。


予選ラウンドは全4回戦なので、4戦4勝0敗で1位通過。シード貰えるので、この時点で全国のベスト4は確定して一安心。ちなみに、決勝トーナメント進出は、イース4人、テイルズ1人、ToLOVEる1人で、やっぱり環境はテイルズじゃなくてイースだったみたい。


《決勝ラウンド》

準決勝:あかいありまさん@赤毛里 ☓

1本目は普通に向こうの握りが強く勝気なお嬢様を止められて、3タテされたりで死亡。

2本目は序盤からシグルーンアイシャ、中盤のレーヴェでブンブン回して勝ち。

3本目は中盤まではお互いシーソーゲーム。最後、お互い8-8でこっちターン帰ってきて、盤面にシグルーン、シグルーン、赤毛(違った気もする?)、リングにアイシャを立てて、回復されることも込みで3タテ狙える構成。向こうのハンドが2枚だったこと、中盤でカシウス2回使われてることからもうカシウスがないと判断してのこの構え。
で、PA→PAしたら、予想通り10点目回復される。で、45001パン殴ったら、まさかのカシウス3回目。ただ、これで相手のハンドは1枚だったので、相手のベンチに赤毛いたけど、1チャン耐えられるか?とか思ってたら、トップでマイシェラ惹かれて、PAされる。で、降ってきたのがピン除去のドギ。止まった!とか思ってたら、キャンセルされる(笑)で、そのまま2パンされて負け。

さすがに勝ち確信からのこの流れは予想の斜め上持って行かれた。
あかいありまさんからしてみれば、理想の流れにもっていかれた感じかなぁ。
正直、ここの負けが悔しすぎて、たまんない。でも、さすがは有名プレイヤーだなぁと思う。


3位決定戦:水さん@イースTD改 ☓

予選ラウンドでは勝てたのでいけるかなぁ?とかうかうか考えたのと、あかいありまさんとの試合を引きずってたのとあり、いまいち試合が始まっても集中できなかった。
そういうときはなんかデッキも答えてくれないといえばいいのかわかんないけど、振りと握りがあまりにもゴミ過ぎて1本目を速攻で落とす。

2本目は8-7の状態でリングにマイシェラ。無理やり3タテ狙うか悩んだが、キャンセルを1枚も握れてなくて、全除去が怖かったため手札の赤毛は出さず、PB要員にし、リタイアから赤毛持ってきてティアマヤ出してみたら、相手全除去ふらないし、おまけに防御3500降ってくるで、赤毛出してたら普通に3タテできてましたって書いてあった。この読み違いで、返しにPA、2パンで2タテされて負け。終わってから言ってもしょうがないが、この2本目も本当にスパークが降らないし、カシウスもキャンセルも1枚も握れなかった。

終わってみても、この3位決定戦に関しては相手の降りが強すぎ(回復3回されてるしw)で、こっちはゴミ回りだったこともあって、個人的にはもうどうしようもないと諦めついてるから、なんとも思わないけど、やっぱりあかいありまさんとの試合は本当に悔しくてしょうがない。
いつか絶対にリベンジしたいと思いましたw



さて、こんな感じで全体結果でいえば、4位で終了。予選1位通過からの4位落ちはマジで悔しいのもあるし、アルミ先生とかwataQとかあまりにも同じような流れがあるのでまじでこの流れやばいなぁとか思った。
余談といっては失礼かもしれないけど、6位通過のトムがそのまま優勝してた。
今のところ、第2回のようきまん、第3回のエフェンさんに続き、またも6位→優勝の流れみたい。
ヴァイスの優勝者もたしかそんな流れだった気がするので本当にこの流れはすごいなぁ・・・


あと、ようきまんも白1位通過→4位で終わってた(笑)お前もかってな。

そして、今回悔しかった一番の出来事として、今年は例年と違い、3位までしか賞品と賞状と表彰がないらしく、4位っていったいなんだったの?ってレベル。
全国4位って一応頑張ったんじゃない?とか思えなくはないんだけど、賞状とか形として何も残ってないので、ものすごく空虚な感じがして、いったい今日はなにしにきたんだろうかと。
スイスやって1敗ライン残ってベスト4ですーって言ってるのと大して変わらない感じがする。

だからこそ、やっぱり、あの準決勝の負けを未だに気にしてしまうんだろうなぁと思う。


さて、最後の方は愚痴っぽくなっちゃいましたが、参加されたみなさんお疲れ様でした!

VS優勝されたトムさん本当におめでとうございます。決勝トーナメント表みて、決勝で会いましょうとか言って、この残飯結果で申し訳ないっす。

他には、カオス優勝の蓬莱さんもおめでとう!予選1位通過からの優勝とかジンクス関係ないとこがかっこいいわww

あとは、白4位のようきまんもおめでとう。予選1位通過、決勝4位落ち。しかも決勝の相手はスイス最終戦の相手とかどこまでも被ってる気がするww

そして、当日迷走しまくって没したダムKもお疲れwww初戦のトムさん戦で流れ持ってかれたな。あれがなければたぶんもっといけてたはずだよ。次期待してるわ!


とりあえず、大会の話はここまで。
ここからは、後日談というか今回のオチ。

終わったあとは町田民11人で飲み会やって、4位の鬱憤晴らしに吐くまで飲みきった!というか普通に吐いたわwwやっぱり、全員参加のちゃぷで負けたら一気飲みとかやるべきじゃなかった!面白かったけど!

今回は4位という中途半端な結果、月心会に2連覇されたことで町田民のVSのモチベも急上昇なので、今度のサマーカードファイトでは、町田勢がトリオ2連覇取れるよう頑張ります!


スポンサーサイト



ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

班チョーのイカサマサーキュレーション



糞わろち
動画 | コメント:0 | トラックバック:0 |

vs全国大会途中経過

予選リーグ4戦4勝0敗で1位通過。

ベスト4確定笑<
日記 | コメント:0 | トラックバック:0 |

魔侯襲来カード考察 その8

      

2弾で出てきた連続ライドシリーズのオラクル版。
正直、オラクル版はロイパラと違ってグレ2とグレ3がRRRで非常にお金がかかるので放置していい気がする。
というか、ロイパラの話だけど、どらんがるスタートじゃなくて、ばーくがるスタートで、グレ1とグレ2だけガラハットシリーズ突っ込んでおくのがベストなんだろうというお話。

ヴァンガード | コメント:0 | トラックバック:0 |

アイドルマスター2カード考察 その11

       

手札2枚に2コスにおまけに対応CXも要求してチェンジ先が2/2の8500アンコール。
さすがにキレていいレベル。8500とかレベ1で狩られるサイズやん。
というわけで、おとなしく500応援として使えということらしいが、応援だけならもっと他にマシなのがいると思うのでー
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:2 | トラックバック:0 |

アイドルマスター2カード考察 その10

       

せっかくの扉だけど、対応がgggg
まぁ、扉だけいれとけばいいか。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

花咲くいろはカード考察 その5

       

相手のエネルギーが自分より多いのなら控え室からなんでも回収。
いろはは総じて相手のエネ増やしがメインのため、相手のメリットが大きい、そのためこちらの見返りもそれなりにでかいみたいなことらしい。
まぁ、普通にやっていてもコストが3,4で止まることはざらだし、無理にエネ増やし効果を積まなくても発動できそうなのはいいこと。

ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

全国の招待状こねぇwwww

昨日ブシからメールがあって、昨日着で全国の招待状、本日着でデッキレシピ用紙が来るらしいのだが、両方共来ないんですがwww

確か、宅配便かなんかで手渡しで来るはずなんだけど(昔の記憶で曖昧だけど)、これから町田に出かけるので家にだれもいないんだよなぁ・・・

帰ってきたときに不在票入ってなかったら、ブシに電凸まで見える。


ちなみに、今年全国出る人でまだ届いてないって人いますか?

日記 | コメント:0 | トラックバック:0 |

魔侯襲来カード考察 その7

       

ダークイレギュラーズ版の確定ガード。
なんかもう、こういうデッキ共通の必須パーツ公開すんのやめてほしい。
どうせ出るのわかってんだからさ。
まぁ、もうwikiに全リスト載ってるからどうでもいいんだけどさ。
ヴァンガード | コメント:0 | トラックバック:0 |

アイドルマスター2カード考察 その9

       

tip回復とCXシナジーで5コス+他のキャラが殴ったときに自身をスタンド。
CXを使うのに最近のスタンド系と異なりややコストが重くなったが、代わりに相手をリバースさせる必要がなくなった。
適当に殴りに行って負けてもスタンドしてサイドとかの選択肢がとれるのはアリ。

ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

AngelBeatsカード考察 その27

       

出たときだけ6500アタッカー。
正直、5500アタッカーで十分とも思っていたけど、結局ハンドアンコ持たせるからどっち使ってもいいかなぁみたいな。

ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

花咲くいろはカード考察 その4

      

手札からフィールドに置かれたときにトップ1枚落として、それがファイアーアイコンなら、相手のリングをリタイアに。
どんだけ確率低いんだよwwwwww
4/50ってだけでも難しいのに、そもそも次に降る全除去を落とす時点でなんか間違ってる。
別にパートナーでもないし、入れる必要性が皆無っぽい。
ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

魔侯襲来カード考察 その6

       

確定ガードたちかぜ版。
まぁ、単色なら必須なので、もはやいうことないでしょう。
ヴァンガード | コメント:0 | トラックバック:0 |

ミルキィホームズ怪盗帝国の逆襲カード考察 その3

       

1コスで《探偵》に+1500。
まぁ、たかが1コスと思うけどやっぱりその1コスが重いと思う。
というか、これ出すのに1コスがなぁ。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

ダ・カーポ ジェネレーションミックス3カード考察 その2

       

レストして、《魔法》に+1000。
DCでタップパンプ系がいたかどうかよく覚えてないんだけど、まぁ、悪くはないでしょ。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

花咲くいろはカード考察 その3

       

エネルギー飛ばしと相手のエネルギーが5枚以上なら+1000/+0の修正。
ある意味シナジーしてるとはいえ、これもファイアーアイコンなんですか?
エネルギー飛ばしはブレブレやコミブレメタにはなるけれど、相手を助長しているようにしか見えないからあんま好きくない。昔なら、全除去の5枚目、6枚目みたいな感覚で入れられたけど。
ただ、エネルギー飛ばししたカードはリバース状態なので、返しのターンに下げる手助けにならないのはまだまし。
ちなみに、この効果だからこそ全除去よりもステータスは高い。
相手によってはエネルギーが3,4で止まることもあるが、エネルギー飛ばし効果を使えれば、確実に補正効果は発揮されるので、アタッカーとしては使いやすいと思う。
ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

魔侯襲来カード考察 その5

       

なんかサンマがっぽいカードキターーーーwwwwww
でもやばい強くてどうしよう?
とりあえず、効果はいつものSC+2000。そして、SB8,CB5でエンド時まで相手のRをVにおける効果。
つまり、アルフレッドぶんぶんされたら、効果発動!ばーくがるをヴァンガードに!ってできるらしい。
こっちが15000ライン作ってたら、必然的に全体11000パンプになるわけで、ソウルセイバーとかなんだよそれみたいな。
また、グレ1をVに置くことで、相手はグレ1以上でのガードができなくなるので、それもまた十分すぎる。
ただ、これを出されたら、速攻でグレ0を潰せばいいだけなので、完全にどうかなるとは思わないけど。
しかし、ダークイレギュラーズはSCがやたらと多いので、あと1ターンくらい大丈夫だろとか思わせといて、ちゃっかりSCして、効果発動なんてできたりするかもね。むしろ、それくらいしないと、たぶん無理な気がする。
ヴァンガード | コメント:0 | トラックバック:0 |

花咲くいろはカード考察 その2

       

スパーク時にデッキトップ1枚落として、そのカードがレベ1なら、デッキから好きなカードを選んでベンチに置く。
デッキトップがレベ1限定という非常に厳しい条件の見返りなのか、万能サーチとベンチが埋まっていても出せる効果は強力。
ただ、やっぱり、落とす効果が博打すぎるので、対応パートナーが強くて、おまけでこの効果みたいな感じじゃないとやっていけない。
ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

AngelBeatsカード考察 その26

      

《死》に+500。他の《死》のキャラがリバースしたら自キャラに+2000。
序盤のパワーを補いつつ、さらに自ターン中に2000パンプもできるのはでかい。
ただ、ABってなんだかんだでパワーでゴリ押ししているイメージがあるから、自ターン中にリバースすんの?って話がすごくリアルなんだけど。まぁ、そうはいっても弱いわけがないので。

とか、朝っぱらに考察してたと思ったら夕方には速攻でエラッタかかったみたい。
補正値は2000→500www
下がりすぎだろうに。いったいどんな勘違いなんだろう。
でもまぁ、序盤のパンプという意味では入れといて悪くはないとは思うんだけどね。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

AngelBeatsカード考察 その25

       

自ターン中+1000、1コス集中でCX1枚につき《死》のキャラ1枚に+2000。
集中で上げるパンプ量はなかなかのものだけど、正直、これどこに置くの?って話。
まぁ、前でも後ろでもやっていけるのだろうけど、前に出したら返しのターンとかいないでしょ。
いくらハンドアンコール付加しているとはいえ、ハンドアンコをこれにしたくない
まぁ、ABなら1帯の枠少し空けてぶっこむくらいはしてもいいと思う。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

魔侯襲来カード考察 その5

      

《たちかぜ》のヒール。
なんでおにゃのこ出してんのよ?

ヴァンガード | コメント:0 | トラックバック:0 |

ダ・カーポ ジェネレーションミックス3カード考察 その1

       

《王族》に+500。
王族デッキにどうぞ。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

ミルキィホームズ怪盗帝国の逆襲カード考察 その2

      

《探偵》に2コスアンコールと殴ったときに全レスト効果。
2コスねぇ・・・ハンドアンコで良かった気もするんだけど。
逆に言えば、1帯でコスト使わないからいいといえばいいのかなぁ・・?

ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

花咲くいろはカード考察 その1

       

相手のリングのカードのレベルが相手のリングのカードより低いなら、その差分だけ+1000/+0の修正。
とりあえず、最低限こっちが1レベ3500のアタッカーを使い、ベンチ用キャラが降ってくれれば、2レベで4500、3レベで5500、4レベで6500になるので1チャンぎりぎり届くかなぁみたいな。
ただ、本当にぎりぎりのラインだからちょっとパンプされたら1タテが限界。
相手のリングを見てまず、1パンで落ちるかの確認からスタートしないと怖いかな。

わかっていたことだけど、いろはは《花》持ちだから、ヤミにあの効果つけたのか。
ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

魔侯襲来カード考察 その4

       

Vのトリガーチェックでグレ3見えるとスタンド。
アシュラカイザーとまぜると色々悪いことができそう。

ヴァンガード | コメント:0 | トラックバック:0 |

やっとゼノグラシア見終わったー

やっぱり、アイマスといえば、ゼノグラシアでしょwww

ということで、アイマスのアニメを見てたら急にゼノグラシア見たくて、2週間くらいかかりましたがやっと見直せた。


なんか、昔見た記憶だと最後のアウリン話を完全に忘れてて、トゥリアヴィータとの決戦で終わってるイメージがあったから、ちゃんと終わらせなかったって認識だったんだけど、なんだい、ちゃんときれいにまとまってましたw

ちなみに、最終回で2回泣きました。

あれ、これ泣くようなアニメじゃないはずなんだが・・・・


日記 | コメント:0 | トラックバック:0 |

魔侯襲来カード考察 その3

       

V,Rに出たとき《ペイルムーン》のVがいるならSC1。
割とこういう効果は好きだし、サイズも悪くはない。
ただ、公開されている《ペイルムーン》の3レベが微妙なので・・・
ヴァンガード | コメント:0 | トラックバック:0 |

ミルキィホームズ怪盗帝国の逆襲カード考察 その1

       

幻惑のトイズが置かれたとき、自身+3000と相手のデッキの擬似リフレッシュ。
効果が別々に書かれているのは、パンプ効果だけ使うことを想定されているから。
たぶん、つなげちゃうと、擬似リフレッシュし、+3000みたいな効果になるんだろう。
まぁ、使い方としてはピンポンダッシュと同じ感じだが、やっぱりむこうみたいに好きなときにホイホイ使えない点では弱いが、逆に場アドをとりつつ、控え室に行かない点では優っている。
正直、2レベルなので、狙って打つより、たまたま出したタイミングで打てば?みたいな気分だと思う。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

もっとTo LOVE るカード考察 その35

       

手札からリングに置かれたときに、デッキトップ3枚見てその中からレベ2のカード1枚を探して相手に見せ、手札に加える。
不確定ながらも、手札が1枚増える(正確には±0だけど)わけで、弱いわけがない。
しかし、パートナーの「バスタイム ララ」の公開効果はこのカードの「相手に見せて~」の件では発動することができないらしいので、あくまでも2タテ要員みたい。

ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

魔侯襲来カード考察 その2

       

ライドフェイズ開始時にトップ5枚見て、その中に「試練の騎士ガラハット」を1枚選んでライドする。
3弾のロイパラの目玉シリーズ。まぁ、レアリティがやたら低いんだけどw
結局使ってみないとこれの成功率はわからんわけで、初手に握ってる枚数を考えればガラハットシリーズでライドをこなしていくのはできなくはなさそう。
ただ、1回しくじったときに、レベ3のガラハットがゴミとなるのでやっぱり難しいのはある。
普通にばーくがるスタートのほうがありなのかしら?
ヴァンガード | コメント:0 | トラックバック:0 |
| HOME | NEXT