fc2ブログ

らしんばん@うぇーぶ

アニメとカードゲームと稚拙な日記が生み出す腐界へようこそ。基本的に男の娘を全力推ししてますが、ノークレームノーリターンで(´・ω・`)

ヱヴァンゲリヲン新劇場版カード考察 その18

       

tip効果で《パイロット》に+1500。
自身も効果対象なので、かなり優秀。
というか、エヴァの中で初めて優秀だと思った(笑)
スポンサーサイト



ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

シャイニング・ハーツカード考察 その1

       

ベンチ効果でリングに+500/+0するカード。
効果が強いぶん、防御が3500とやや微妙なラインだが、先攻を取れれば、相手のスターターを狩れる確率がかなり上がるので、スターターとしてはかなり上出来。
ただ、トライアル環境だと、お互いこれがスターターになって、完全な先攻ゲーになりそうで怖いw
ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

ヱヴァンゲリヲン新劇場版カード考察 その17

       

《パイロット》に+500と、レストで《シンジ》に+1000。
なぜ、こんな効果なのに1/1なのか。
ほぼ同効果の「威嚇する鈴」だと1/0なのに・・・・



ヴァイスシュヴァルツ | コメント:2 | トラックバック:0 |

テイルズ オブ グレイセス f カード考察 その1

       

リタイアか墓地の「アスベル・ラント」を1枚ベンチに置く効果を持つ。
空いているベンチでなく、交換であるため無駄打ちが無く、また、従来の控え室だけでなく、選択肢がリタイア置き場に増えているのも良い。自身の防御も1パンでは落ちない数値であるため、効果としてはかなりの上位クラス。ただ、釣ってきた「アスベル・ラント」がこれのパートナーではない点、「アスベル・ラント」自体の枚数が気になるところだろう。
ヴィクトリースパーク | コメント:3 | トラックバック:0 |

本棚整理その2

暇だったんで、本棚の整理してました。

前回のハヤテのごとくの4~6巻は所在がつかめたのでおk。

で、新たに貸しててない物↓


・女装少年アンソロジー:白組、桃組

・プラナス・ガール:1~2巻

・のぶながっ!:1~2巻

・BTOOOM!:1~3巻

・わぁい!:Vol.1~2


もし俺から借りてて持ってる人いたらメールください。

まぁ、なんとなく貸してるやつの推測はつくんだけど。
日記 | コメント:0 | トラックバック:0 |

30万アクセスありがとうございます!

前回の20万からまた少し時間がかかったイメージがありますが、まぁ、デッキレシピ書かなかったりとかそういう俺が怠惰なことやってたからなのかなぁ。

まぁ、30万になったから何だという話ではないけれど、とりま、ほそぼそとやってくつもりなので、これからもよろしくお願いしますね(*´∇`*)
日記 | コメント:0 | トラックバック:0 |

ヱヴァンゲリヲン新劇場版カード考察 その16

       

カウンターと《パイロット》に+500。
だから、なぜ、カウンターと応援の効果を合わせるのか。
そして、こんなカードをRにするなと。

ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

ヱヴァンゲリヲン新劇場版カード考察 その15

       

1/0カウンターの絆兼トップ確認。
両方共出たときの効果なので、後列においておく必要がないのはいいが、だからといって、そこまでして出す価値はあまりない。
というか、こんなU程度の効果がRRとか本当に大丈夫か?
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

ヱヴァンゲリヲン新劇場版カード考察 その14

       

《パイロット》2枚以上なら3500。
こんな能力をRにするなと言いたいが、絵がすごくいいので等価交換だ。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

みつどもえカード考察 その11

       

相手のベンチが女で埋まっているならベンチ除去。
効果的には劣化版「相模 竹之丸/天使の遣い」だが、こちらはコストが軽いので序盤から動き出せるため、下位交換というわけではない。まぁ、向こうは4500という数値があまりに優秀だったんだが
というか、69って露骨すぎないか?
ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

ヱヴァンゲリヲン新劇場版カード考察 その13

       

6000手札アンコとCXシナジーでソウルパンプ。
前も言ったが、6000アンコは時代的に無理。
どうせCXでもソウルがあがるのに、さらに+2とか余計すぎる。
ソウルの上がらないCX、たとえば「空を舞う蛇」みたいな効果ならわからなくもないが・・
まぁ、仮にそんなCXだったとしても使わないだろうが。

ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

みつどもえカード考察 その10

       

疑似パートナーブロックのお父さん。
3人をメインに組むのならほぼ万能ブロックになる。
逆に、イースのときみたく、導力とオルタナティブサーガで別れるとするなら、こちらももう1種くらいありそうな気はしなくもない。
ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

まぁ、予定通りなわけで。

公式に23日までにトリサバ結果発表するって書いてあるのに安定の無視ですか、さすがですブシさん。

まぁ、祝日にブシさんが仕事するわけないので、ある意味予想通りだったんですけど。
むしろ、ブシが祝日に仕事してたら逆に怖い(笑)

しかし、祝日だと分かっているのにあえて23日と書いてしまうとは、どんだけ自虐プレイが好きなんだろうw
日記 | コメント:0 | トラックバック:0 |

遊戯王5D's 第135話 「絶望の魔人! 機皇神マシニクルインフィニティ・キュービック」

遊戯王13507


物理法則を超えた変形合体!
アポリア機って実はハリボテなんじゃないか?

遊戯王5D's 第135話 「絶望の魔人! 機皇神マシニクルインフィニティ・キュービック」…の続きを読む
遊戯王5D's  | コメント:0 | トラックバック:1 |

ヱヴァンゲリヲン新劇場版カード考察 その12

       

チェンジか手札から置かれたときに2ドロー1ディスと、経験4でパワー+1500とアンタッチャブル効果。
雷光しかり、アンタッチャブル効果と回復は兼用されないみたい。
こいつのチェンジがどこのレベル帯からなのかは分からないが、早々に手札きってチェンジするのならば、このドロー効果はなかなか優秀だと思われる。とにかく、アンタッチャブル効果とパワーと合わせて、早く出せるのなら早く出しただけアドがとり安い1枚。雷光のチェンジはさすがにキツイところもあったが、こちらはリカバリーがしやすいため、チェンジで出したい部類だと思われる。逆に雷光のように終盤で引いても逆転を生みやすいカードではないので、チェンジ元を使わない構築は避けたほうがいいと思われる。
というか、せっかくtipドローもっているんだから、対応CX引いてこれるという意味も込めてCX効果付けてもRRとしては問題なかった気がするんだが、そこんとこどうなのだろうか?
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

みつどもえカード考察 その9

       

ベンチにギャグがいるなら、相手のベンチのレストしているカードを1枚除去。
まぁ、除去されにくいカードを最初にレストさせるので、厄介なやつの除去という意味では悪くはないが、それでも2パン等を止められないのはすごく痛い。
できるだけ1パンで落ちないための4500という数値かもしれないが、4500アタッカーが増えた今では、まったくどうしようもない1枚な気がする。
ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

みつどもえカード考察 その8

       

スパーク時にトップ落として、《姉》かレベル3の《ギャグ》なら相手のベンチを1体レスト。
マイシェラでタップ能力の強さはよく分かっているので、能力自体は問題ないが、その発動条件がきつすぎる。
《姉》か《ギャグ》だけの成約ならまだしも、《ギャグ》にレベル3という制限を設けているあたりが、どうかしていると思えてしょうがない。
レベルが軽く、防御が高いのは分かるがそれでも、この発動のさせにくさはどうしようもない。


ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

遊戯王5D's 第134話 「破滅の道! シンクロ召喚が行き着く未来」

遊戯王13403


ア:「我が名はアポリア・・・」
遊:「・・この番組は大丈夫か?」
ア:「大丈夫だ、問題ない!」

遊戯王5D's 第134話 「破滅の道! シンクロ召喚が行き着く未来」…の続きを読む
遊戯王5D's  | コメント:0 | トラックバック:0 |

まぁ分かってたことだが

無事、ITパスポート合格してました。

郵送されるんだとばっかし思ってて、待機してたのに、郵送はまだ先らしいね。

ネットの成績照会開始日を郵送と勘違いしてた。


まぁ、合格してたからよかったよかった。
日記 | コメント:0 | トラックバック:0 |

オトコの娘カルタ買ってきたよー

まぁ、買ったんですけど、イラストが地雷ばっか(笑)

2chでネタ画像として晒されるんじゃないかってカードもあったりなかったり


でも、全員男だってだけで、幸せな気分になれます。

個人的には、「な」の娘が一番だと思う。


さて、カルタをスリーブに入れる作業をしなくては・・・
日記 | コメント:3 | トラックバック:0 |

メルブラ来たんじゃね?

昨日は、メルブラ組み上げた後、ハルさん家行って調整してきました。

脳内構成からの構築だったけど、それなりに回った気がします。

で、大して寝ないで、ビッグサイトの合同説明会とか(笑)
スーツ来て友達の家に泊まりに行くってさすがにないなぁと反省

で、町田帰ってきて、ようきまんとメルブラの細かい調整してた。
おそらく、血軸デッキの完成形っぽいものができた気がします。

ほとんどのカードに対してアンチシナジーがなく、かなり綺麗に回るのがすごい。


メルブラ微妙かと思ったけど、今の段階で勝率がハルヒとトントンくらいまで行ける。
これ、ちゃんとプレイング極めたら相当いけんじゃないかな?
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

メルブラとアメと一刻館の現状(笑)

今日はメルブラフラゲの日でしたね。

昨日の夜からようきまんが泊まりに来て、メルブラのプール確認イロイロやってました。

とりあえず、ぱっとみで強そうなのは、赤黄の血軸かな。
まぁ、本当に強そうなカードを入れただけのグッドスタッフな感じ。

イロイロやりたいなら、シオンの方が強そうだけど。
逆にあっちは色と枚数比率が難しそうなんで、数日で完成形にもってくのはシオン型はキツいイメージがある。

とかなんとかいってみるけど、結局レベル3の選択肢が少なすぎるので、白か緑のどっちかを軸におかないと回りづらい印象があるかな。

シオン型は比較的2レベルが多いので、経験発動させやすいというのをみこんで、赤緑t白軸でも行けそうなきはしなくもない。ただ、重そうだけど^^

まぁ、そんなことを書きましたが、1回も回してないのでなんとも言えませんw
この後、町田民で回してくるので、その後に気がついたことがあったら書くつもりです。


2つ目の議題

今日は町田アメのオープン日だったんですが、ホビで買うからあんま興味ないわーとか言いつつ、何故か一番乗りしましたw
白レンが初動600後半だったり、他にも300前後のカードが90円くらいで売っていたりと出だしはすごくいい感じだったかと思います。
とはいえ、夕方になると、全体的に値が上がりすぎちゃってるかなぁという印象。
まぁ、値段的に言えば、悪くはないけど、良くもないというレベルか。
デュエルスペースが無駄に広いのはすごく助かりますが、できれば、閉店時間を22時くらいまで伸ばして欲しかったなぁ・・・。

で、逆に今日も一刻館様は寂れてた気がする。
アメの初日の人気っぷりを見ると、一刻館の初日が可哀想に思えてくる。
やっぱり、在庫差だよね。

そんなわけで、今日の町田の感想でした。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

みつどもえカード考察 その7

       

相手の効果でベンチから控え室に置かれた時、リングに黒があるなら相手のベンチを1枚リバース。
控え室に置かれたときにうんちゃらという効果を持ったカードをピン除去してくれるような相手はいないので、この効果が発動するとしたら、おそらく全除去のみ。
そうすると、リングも変わっているわけで、そんな状態で《黒》を持つキャラを期待するのは流石にキツイ。
こんな効果でRRとか、実に萎えてくる1枚。
ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

みつどもえカード考察 その6

       

パートナー2回かませればむっちゃつおい。
が、PA1回だと、若干嘘臭い。
とりあえず、パートナーのふたばのステータス次第だろう
ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

MELTY BLOODカード考察 その23

       

他のシオンがいれば1/1の7000になるシオン。
1/0のシオンとかがいれば効率はいいが、そうでなくとも、コイツ2体でも十分。
また、昨日公開された絆元の恩恵でかなりの制圧力があるとみえる。
ただ、コイツ2体を出しただけで安心しきっていると、カウンターや2000パンプなどで1体潰されたときのリカバリーがひどく大変なのも理解しておいたほうがいいだろう。
むしろ、そういう心配をする人は、おとなしく7000バニラのシオンでも積んでたほうがいいと思われ。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

MELTY BLOODカード考察 その22

       

絆とその絆相手の永続パンプ。
対応キャラのステータスいかんによるが、1レベル以上なら割とこのセットでデッキの中核を組めると思うので、それなりに期待してもいい1枚。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

みつどもえカード考察 その5

       

相手がキャンセルしたらハンデス
相手がキャンセルを握っていることが前提なわけで、狙ってハンデスできないのは微妙。
ただ、相手のキャンセルをけん制できたりする点は評価できなくもない。
まぁ、こいつがそこまでベンチに長居するとも思えないので、使えればうざいが、そうそううまくはいかないカード程度の認識でいいと思う。
ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

時代はTwitterだからバトンは流行らないって友達に言われた(笑)

とか言われたけど、なんか回ってきたので久々にバトンやってみます。

【ヲタクバトン】
■好きな女キャラクターを5人

・八神はやて(魔法少女リリカルなのはA's)

・アイリ(クイーンズブレイド)

・千石撫子(化物語)

・ざんげちゃん(かんなぎ)

・黒猫(俺の妹がこんなに可愛いわけがない)


■その中で一番好きなのは?
はやてちゃん

■どんな所が好き?
なのはとフェイトとの関係があくまで友達の友達程度なところ(笑)


■好きな男キャラクターを5人

・木下秀吉(バカとテストと召喚獣)

・藍川絆(プラナス・ガール)

・兵藤葵(会長はメイド様)

・八雲はまじ(H2O)

・高野蓮(さざなみチェリー)

■その中で一番好きなのは?
秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉秀吉


■どんな所が好き?
必死で男をアピールしてるとこ。
とりあえず、好きな男キャラを挙げるより、好きな女キャラをあげる事のほうが大変だった(笑)

■好きなゲームを3つ
カードゲームでいいのかな?
・ヴァイスシュヴァルツ

・ヴィクトリースパーク

・ヴァンガード(笑)

■好きな声優さんを3人

・花澤香菜

・悠木碧

・伊藤かな恵


■好きなアニメソング(アニメのOP、キャラソン)を3つ。

・Go For It!(GRANRODEO/IGPX)

・Once Forever(GRANRODEO/マブラヴ オルタネイティブ)

・TSUBASA(片霧烈火/うみねこのなく頃に)

■コスプレする?又はどんなコスプレをしたい?

顔と体格がよければしてるww
とりあえず、コスプレは被写体がすべてだと思ってる。

■アニメ・漫画・ゲームの中で憧れるもの(あったらいいな、と思うもの)は?

学校一の美少女が実は男の娘っていう設定


■一番『萌え』を感じるものは?

超可愛い男の娘同士の絡み

■このバトンを回す人を5人
誰でもいいよ。
しいてあげるなら、町田民とかかな。
日記 | コメント:1 | トラックバック:0 |

MELTY BLOODカード考察 その21

       

やっとまともな経験がきた感じがする1枚。
経験2で1/1の7500になる白レン。
また、そうでなくとも1/1の6500なので、割かし悪くはない。
昨日のメルマガでは1/1の8500も出たことだし、メルブラは割とパワーインフレが起ってるみたい。
逆に、ここまでパワゲーになると、ネオス環境が相撃ちゲーに全体移行しそうな・・・

ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

みつどもえカード考察 その4

       

レベル2にして、レベル3クラスのステータスを持つ代わりに、佐藤以外の男には1パンで殺される。
まぁ、原作に忠実な効果ではるがみつどもえ環境ならアタッカーは基本的に女であるだろうから、そこまでひどいデメリットではないだろう。
この感じだと、佐藤が好きでしょうがない隊のステータスは割合高そうなので、佐藤くんをスターターに据えた形も悪くはなさそうである。


ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |
| HOME | NEXT