MELTY BLOODカード考察 その22010-09-30 Thu 01:54
|
遊戯王5D's 第128話 「不死身の三極神!叫べ、セイヴァー・スター・ドラゴン!」2010-09-30 Thu 01:50
|
ヱヴァンゲリヲン新劇場版カード考察 その22010-09-29 Wed 01:34
|
探偵オペラ ミルキィホームズカード考察 その12010-09-28 Tue 01:48
|
町田は盛況ですね。2010-09-26 Sun 22:24
町田にアメドと一刻館ができます。
前々から情報は知ってたけど、まさかこんなに早くできるとは・・ ただ、町田にはカーキン伝説があるからなぁ・・・ いくら増えても、結局ホビステ住民が他に移るとはあまり思わないが。 とりあえず、開店したら行くつもりだけどね^^ |
町田ゲマWGPレポ2010-09-26 Sun 20:23
たまには大会レポでも書いておこうかと。
試合開始前にハッセーから回そうとかなんとかメールきたんで、適当にリトバスとジュネスぶんぶん。 リトバス対リトバスの対戦はなかなか白熱しておもしろかったけど、ジュネスの方はやっぱり運ゲーだなぁと。 圧縮して店長の息子でCX噛まなければそりゃ強いよ。 そんなことしているうちに試合開始。 ジュネスは試合前の調整で論外と思ったので、リトバスとハルヒどっちにしようかと悩んで、最終的に1回戦の相手に決めてもらうことに。 1回戦:ひもりん(?)さん@Fate なんかさっきゅんの知り合いの方。 とりあえず、コイントスでハルヒに決定。 仲良し3人組打たれるとめんどくさいので、中盤から4ターン連続で禁則打ち続けて勝ち。 サムディとかナニソレおいしいの?な試合。 2回戦:知らない人@ゼロ魔 序盤から場アドとりつつひたすら圧縮&相手の集中がなかなかあたらない。 結局、時間切れで勝ち。 久々にゼロ魔に当たったけど、結局、集中の現状の裁定はどうなってんのよ? どうせジャッジに聞いても分からんだろうから、昔どおりの裁定で試合進めてたけど。 3回戦:ハッセー@ハルヒ 開始2ターンキャラ引けずにドローゴーw まぁ、ハッセー曰く、先に1レベルに上がるプレイング(笑)になるらしい。 で、先に1レベルに上がって、大小とバレー構えてドヤ顔。 ただ、ダメージが止まらず先にレベル3へ。 ここで、こっち3の3からルガール2体展開で、ハッセーが2の4。 向こうのデッキ枚数が4枚でうち、1枚CX。 2点から殴ろうかとも思ったけど、とりあえず、1チャンかけてルガールから。 で、効果1点→キャンセル→フロント3点→リフ&リフダメ→フロント2点→効果1点→ルガール3点。 さすがの貫通ゲーである、本当にありがとうございました。 やっぱり時代はカットゲーらしい。 4回戦:ダムk@リトバス とりあえず大小だしたら刈られると判断して、ひたすらチャンプゲー。 が、逆にストックブーストが噛みすぎて救出不可能な位置まで。 これはもう仕方ないので、放置して圧縮ゲーにプレイ移行したのはいいが、残りデッキ5枚の時に2枚CX入ってるはずが、例のストックブーストでXかんでたみたいで、ドヤ顔から圧敗へw こっちがレベル3へ上がったときにまだ向こうが1の6とか、さすがに・・・ そこから、ダムKに6キャン喰らって、涙目状態。 一応レベル3まで押し上げたけど、そのままチャンプゲーで負け。 とりあえず、16人なんで4回戦終了。 なぜかオポでハッセーに抜かれて3位とか。 結局、上位がダムk→ハッセー→俺→ようきまんで安定だった。 WGPは2回しかでてないけど、権利書2枚取れたので、これで十分。 今回は遠征行かないしね。東京、横浜分があればいいです。 終わった後はホビ戻ってみーくんとヴァイス。 普通にやると面白く無いんで、デッキ2個合わせて、デッキ枚数100枚、CX16枚の7レベル負けルールでやってたw異常に盛り上がったけど、しばらくはやりたくないww |
たまに区別がつかなくなる声優2010-09-25 Sat 23:42
・石毛佐和と松来未祐
・小見川千明と大橋歩夕 ・田中理恵と井上喜久子 他になんかある? |
寒い!2010-09-25 Sat 00:57
なーんか、いきなり冷えたよね。
久々にパーカー着ました。 というか、現在部屋の暖房付けてる時点で割りとアウトな気がする。 |
遊戯王5D's 第127話 「激闘!運命を賭けた黒い羽」2010-09-25 Sat 00:52
|
MELTY BLOODカード考察 その22010-09-24 Fri 23:10
|
MELTY BLOODカード考察 その12010-09-24 Fri 23:09
![]() 新効果:『経験』 つまるとこ、レベル置き場においたカードのレベルによって発動する効果。 記憶と同様に、一度条件を満たせれば効果が消えない点評価できるし、また、記憶とは違い、発動するまでの手間がそこまでかからないというのも評価できる。 そもそも、レベル置き場におけるカードはダメージだけじゃなく、クロックドロー等で能動的に決められるため、早々に効果を満たせられるのもなかなか。 しかし、早く効果を満たしたいからと言ってホイホイ高レベルカードをレベル置き場に置いていると、後々めんどくさくなるので、そのあたりのさじ加減は考えていかねばならないだろう。 ところで、経験(レベル2)で、6000アンコってどうなのよ。 先日公開されたエヴァ初号機なんて、1/0で5500アンコだった気がするんだが・・・ |
ヱヴァンゲリヲン新劇場版カード考察 その12010-09-22 Wed 15:27
|
久々の大会は楽しいわ2010-09-20 Mon 20:24
今日は、ゴンズさんと喬木さんのユーザー大会に参加。
内訳はWGP×2、なのは×2、ショップ×2 WGPもなのはも出たことなかったから半分PR集め、半分権利書目当て。 つか、なのはに関しては、ネオスしかつくってなかったので、急遽、動物パーツ買って前日組みからの回さず大会参加ww 結果からすれば、両方権利書取れたので勝ち組。 まあ、それよれもトコさんやすぎなみさんとかと今後のスタン話し合が出来たので、良かった。 |
ガンダム見てきたよー2010-09-20 Mon 00:11
面白かったか面白く無かったかと言われれば、面白かったんだけど・・・。
戦闘シーンとかむっちゃ気合入ってたなぁという印象は受けたが、実際、動きが速すぎて、何してるのかよくわからんところがちらほらwむしろそれで誤魔化してんじゃねーの?って思ったくらい。 基本的にネタバレになることは言いたくないので、割愛しますが、とりあえず、終わったら、・・ん?みたいな感じになる。 まさか、「俺がガンダムだ!」が壮大なフラグになろうとはごにょごにょ笑 |
【デッキ】緑赤青真田バーン2010-09-18 Sat 22:29
なんだか、参考にしたいとのメールも来ましたので、超最速な気分ですが、新型バサラのデッキです。
いつもは、地区決勝とかタイトル杯が終わって、十分煮込んでからのデッキ公開だったわけですが、今回は、まだ発売して2日というなんともアレなタイミングなんで、仮公開とします。 そのうち十分に煮詰めてもう変える部分ないよねってなったら、本公開というか、デッキ内容を更新したいと思います。まぁ、更新するときは新しく日記にデッキ更新したよーって書きますが。 基本的な部分は、【デッキ】黄緑青のぶながっ!の流用なんで、サポートパーツの動かし方はそっち見てくれるとありがたいです。 ![]() |
大会に行くのが面倒くさい2010-09-18 Sat 16:13
今日は暇だったら、横浜のアメとユーザー大会出ようと思ったけど、朝起きたら12時だった罠w
大会1個出るためだけに、遠出するの嫌だから、大人しく町田に引きこもる。 しかし、最近まじで大会のモチべが上がらない。 大会に出たいとは思うし、デッキも調整してるけど、いざ大会直前になると、交通費と参加費がだるくなって家に引きこもること3週間。 おかげで、WGPにもなのは杯も一回もでれない。 昔はプロモ欲しさに駆け回ってたんだけどなぁ [追記]BASARAデッキの公開要望多いんで、仮公開します。 まだ、作って1日目なんだから、完成じゃないんだけどなぁ |
BASARA簡易報告2010-09-17 Fri 23:51
とりあえず、昨日の夜中にプロキシデッキ作って、今日パーツ買って、組み込んでブンブン。
あら、思ってたよりもブン回った。 というか、圧勝すぎたw やばいね、織田とかナニソレおいしいの?ってくらい強い。 レベル1でカウンター握って、応援置いて、12000毎ターン倒せるなら来いよ!ってドヤ顔するのが楽しい。 とりあえず、扉8積みは安定そのものだったw まぁ、もう少し練れるデッキなので、しばらくはBASARAだけ使うつもり。 というか、今日、町田ホビでBASARA買ったの俺だけじゃね? みんなが朝からくどわふのボックス剥いたり、デッキ組み上げてる中で、俺だけBASARAデッキを作成してる件w |
【議題】BASARAはいけるか?2010-09-17 Fri 01:44
とりあえず、エクストラの中身は全確認しました。
BASARAのエクストラで登場したカードで再構築するなら、やっぱり“紅い炎”真田 幸村なのかな。 以前使ってた、黄緑青信長の黄を赤に変えて、ちょいちょい変えれば行けそうな気がする。 4コストチェンジではあるけど、実際、総コストだけ考えれば2コスト+CXなんだからいけそう。 まぁ、こういうの見ると、発作的にバウンスどうすんだよ!って過剰反応する人いるけど、このチェンジ組み込んだデッキ考える段階でバウンスはこないって考えるしか無いw つか、現環境のネオスならそこまでバウンスは警戒しなくてもいいんじゃないかな。 ガチデッキでバウンスが入る可能性って、なのは、ゼロ魔、らき☆すた、レールガン、KOFあたりじゃない? 一応、バウンス型りんこまとかあるけど、あの構築は嘘臭いから放置w つまるとこ、そこまで警戒しなくてもいいと。 ただ、もしバウンスと当たった場合に、チェンジしないプレイングもしなきゃいけないわけで、チェンジしなかった場合の動きにも簡単に移行できる構築にしないとねー。 まー、1帯はバニラの慶次入れるより、秀吉でブンブンしてたほうがいいんじゃないかな。 問題はレベル2帯どうするかなー。 “恋の花道”前田 慶次とかでつなぐ感じなのかな。 それとも、“天覇絶槍”真田 幸村 でフルバーン構成目指すか。 まぁ、これは調整次第かな。 とりあえず、回した感想は明日にでもー。 |
スターダスト☆氷室【追記】2010-09-16 Thu 23:04
軽くダムKと氷室入りコマリ回してて感じたこと↓
・氷室は最悪ピン投でいいかもしれない。 ・5枚目、6枚目のメイド美魚 ・減らす枠はメイド美魚じゃなくて休憩 こんな感じかしら。 つか、回したら、休憩握れないで、普通にメイド美魚で押し勝てるじゃんw 氷室とか出してるタイミングねーよw まぁ、あとはちゃんと氷室買って調整してください。 |
遊戯王5D's 第126話 「降臨!第二の神 極神皇ロキ」2010-09-16 Thu 17:21
|
スターダスト☆氷室2010-09-16 Thu 14:34
なんか、回りのプレイヤーが騒いでる今日この頃。
とりあえず、知らない人のために効果解説↓ 青3/2 RR 『星屑』氷室 10000/2/1 動物 科学 永:記憶:あなたの思い出が3枚以上なら、このカードは次の能力を得る。 【自】[1]このカードのバトル相手でレベル2以上のキャラがリバースした時、あなたはコストを払ってよい。 そうしたらあなたは自分のクロックの上から1枚を控え室に置く。 【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を控え室に置いてよい。 まぁ、見た目やばい。 が、4積みするカードじゃないと思う。 記憶の条件が3枚で、メイド美魚をこれに変えて、休憩でなんとかなるって、さすがにそれは理想すぎる。 まぁ、理想形態だし、最もスマートな形ではあるけど、休憩引けない時がある俺からすると怖すぎるし、実際のネオス環境なら禁則事項は大前提で考えなきゃ。打てなきゃそもそも始まらない。 個人的な組み合わせだと、休憩:美魚:氷室=3:4:2か、4:3:2または、3:3:2。 スペース確保と、レベル3まで頑張って維持できるって人なら、4:4:2でもいけなくはないかもしれない。 とりあえず、メイド美魚のメインフェイズでの能動的思い出は必須だと思う。 つか、レベル3の状況を考えるなら、氷室並べるのは1体だけで十分。 着ぐるみ枠が1つ欲しいし、どうせあと1つはコマリか美魚または、ほんわかあたりが並ぶイメージ。 氷室2体ならべたら、チャンプゲー走られる( ´_ゝ`)ノ もし、氷室の効果を確実に持って行って、そこで延々回復するデッキなら浮世離れとかあるけどさ、さすがにあれは1帯で場アド持って行かれた上に、メガネ無くて無駄死にのイメージしかないw あと、R以上の情報を見てると、気になるのは椎名かな。 赤2/1 R 百人力の手練椎名 2500/1/1 死 武器 自:[2]あなたがこのカードの助太刀を使用した時、あなたはコストを払ってよい。 そうしたらあなたは自分の控え室のカードすべてを山札に戻し、デッキをシャッフルする。 起:●助太刀2500レベル2[1] スパイラルの上位互換というか亜種というか。 まぁ、スパイラルにはスパイラルの良さがあるんだけどねぇ。 主に、俺が思ってるのは追加2コストの部分。 せめて追加1コストならスパイラルを変えてたけど・・・ うーん、難しい。 |
戦国BASARA弐カード考察 その72010-09-16 Thu 12:31
|
ハヤテのごとく4~6巻2010-09-15 Wed 11:45
昨日、部屋の片付けやってて、気づいたんですが、ハヤテのごとくの4~6巻だけなかった^^
誰かに貸した記憶はあまりないんですが、もし俺から借りたって人はメールください。 たぶん、この微妙な巻数は大学関係の奴だと思うんだが・・ |
Angel Beats! & クドわふたーカード考察 その202010-09-15 Wed 10:59
|
Angel Beats! & クドわふたーカード考察 その192010-09-15 Wed 09:55
|
これがリア充部屋かwwww2010-09-14 Tue 11:06
|
小川が無くなって嘆いてる奴ちょっとこい2010-09-14 Tue 01:30
これは人によって解釈が異なるから一概にこうだって押し付けるつもりはないけど、小川が無くなったからって、それでデッキ構築を放棄するひとはヴァイス辞めたほうがいい。
主にコピ厨さんねw 小川がなくてギミック動きません。 だったら、そこから考えるのがデッキ構築の楽しみなんじゃないかな。 ただ、小川ゲーニッツみたいに、単体の能力ではどうしようもないカードやコンボをトーナメントレベルまで引き上げてくれた小川集中というギミックが無くなるのもそれはそれで悲しいかなぁという気持ちもなくはないので、あんまり、小川規制反対派をどうこう言えた立場ではないのは確か。 結局、何が言いたいのかといえば、小川ギミックに頼らない構築を自分で考えてみそってことです。 ま、小川が抜けた後のスタンのヴィジョンはそれなりにみえてるので、結局それがテンプレ化しそうで・・・うーん、まぁ、それは仕方ないのかなぁ(´;ω;`) |
小川規制キターーーーー!!!!2010-09-13 Mon 20:12
カードの使用制限に関するルール ←改訂版
いやぁ、ヴァイスのモチベ上がってきたわーwwwwww でも、これで、小川ゲーニッツ解体だわwwwww しかし、神木もついでに制限とか。 俺の記憶だと、そこまでメガハンデスとか流行ってないイメージなんだけどなぁ・・・ まぁ、どちらにしても、これからは小川を考えなくていいというのは実にありがたい。 |
戦国BASARA弐カード考察 その62010-09-13 Mon 11:45
|
ガンダムの映画だけどー2010-09-12 Sun 20:14
19日に渋谷に課外ゼミで行くんですが、その後とかガンダムの映画観に行く人とかいる?
あんまり都心出たくないから、ついでにみようと思う。 まぁ、まだ、上映スケジュール出てないから、何時まで上映してるのかわからないのがネックだけど。 |