fc2ブログ

らしんばん@うぇーぶ

アニメとカードゲームと稚拙な日記が生み出す腐界へようこそ。基本的に男の娘を全力推ししてますが、ノークレームノーリターンで(´・ω・`)

イースvs.空の軌跡カード考察 その9

       

スパーク時に相手のエネルギーの方が多ければ、相手のエネルギーを1枚手札に返す効果。
序盤で降ってくればかなり有用な効果ではあるが、中盤以降だとむしろ相手のハンドアドになったり、そもそも4000というサイズがどうも微妙。
現状だけでいえば、入れなくて良いカード。
スポンサーサイト



ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

戦国BASARA弐カード考察 その2

       

ツヴァイの1点回復版。
クライマックスアンコールなんてあってないようなものなので、1点回復かソウル-1かどちらをとるかという選択でいいと思う。
個人的には秀吉の方が何かと便利ではあると思うが、チャンプゲーに走られた時に相手がもっとも嫌なのはツヴァイであると思っている。結局、使ってみてどっちが自分に合うかなんだろうね。
とりあえず、黒環境にこの効果が出てくれたことには心底うれしい。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

イースvs.空の軌跡カード考察 その8

       

スパーク時にデッキからアドルサーチ。
アドルと名が付けばいいので、サーチ範囲は大きい。
というか、問答無用で手札が増えるので弱いわけがない。
が、あまりに防御が低く、下手に相手ターンに降れば、ほぼ1パンで持って行かれると書いてある。
とりあえず、アドル関連で組めるほどプールがあるなら、もう防御考えなしで投入しても1チャンありかもしれない。最悪、パートナーブロックって言えるわけだしね。
ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

Angel Beats! & クドわふたーカード考察 その11

       

アッシュっぽい何か。むしろ佐々美に近いものがあるようなないような。
アッシュが強かったのは、CX無しでもカウンターの届かない高さに勝手に成長してくれる点と、CX連動の強さがあったからであって、そういう点で比較すれば微妙。
ただ、アッシュに勝ってる点でいえば、思い出送りが任意である点。アッシュでは、相手が「圧縮させてくれるんですか、ありがとうございますww」とか言ってチャンプしてくるのが果てしなくウザイわけで、そのウザさがないのはいいこと。
まぁ、超強いってわけではないが、1点回復要員+α程度な気持ちで投入していいと思われる。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

アニサマ2日目~

昨日は高校の友達がカラオケ行かないとか言い出したので、しかたなく帰宅コース。

で、さっき起きたわけですが、もうね、腕が上に上がらないw

でも、俺は負けません!


とりあえず、今日はカード関係の知り合いがいっぱい来ると思うんで、そっちともからもうかなー。


日記 | コメント:0 | トラックバック:0 |

遊々亭CS簡易報告と今日のこれから

とりあえず、トリサバの方は優勝で。

3BOX貰ったけど安定の圧敗でしたww

というか、黒白に別れた割りに白に身内集結ワロタ

つか、すぎなみさん、トコさん、ジュアさん、HIROKIさん、黒炎さん、コマリさん、しゅーたい、ディライさん、きのこさん、石川さん、
まるさん、コンズさん、E藤さん、蓬莱さんとか全国メンバー揃い過ぎでした。

とりあえず、結果よりすぎなみさんとトコさんに秀吉投げてもらえた事のほうがデカイww

そんな感じで秀吉成分が充填されて元気になったので、
これからアニサマ楽しんできます。

どれくらい知り合いきてるのかしら?
もし、いる方は連絡下さいー

日記 | コメント:2 | トラックバック:0 |

全国決勝の動画あがってるよー

2010年ブシロードカードフェス全国決勝大会決勝戦の模様はこちら!

HIROKIさんに言われてずっと見てた。

ジャッカルさんマジぱねっす(*´∇`*)
イケメン過ぎてマジで死にそうだわwwww

あの初期手札からの盛り返し方はさすがだと言わざるをえない。
あと、相手の集中の当て方もキモイけど。

wataQ曰く、準決勝で当たったときに、お互いハンド0からの集中で2枚CXめくられたらしい。
さすがジャッカルさんだなと思う。

以下懐かしい話をします。

ジャッカルさんは俺のことなんか憶えてないと思うけど、初めて地区決勝出たとき(クライマックスリーグ横浜)2日続けてジャッカルさんにたたきつぶされたのはいい思い出w
ちなみに、ちゃんとその日の日記付けてました→ヴァイスシュヴァルツ横浜地区大会レポート
いやぁ、本当に懐かしいですねー。
あの頃はヴァイス始めたてで本当に楽しかった時代です(ぇ?

まぁ、何が言いたいかっていうと、ジャッカルさんマジイケメンってことだ。


最後に、動画見てて誰もが思ったこと「名無し(29)」
日記 | コメント:0 | トラックバック:0 |

気がつくともうトリサバやないかー

全然回してませーんw

先週、HIROKIさんから、もうこれでいいんじゃね?とか言われたからもうこれでいいじゃんwとか思って調整してねーww
最近はもっぱらなのはデッキしか回してませーん( ´_ゝ`)ノ


しかし、ボイス見てるとみんな今日はどっかの家行って調整会してるみたいですね^^

しかも、人数次第で、急遽黒とか行っちゃうんでしょ?

うーん、実は割りとうちのチームやばいんじゃない?



【追記】

あ、今日町田ホビでバカテスのカード見てきましたーww
C,Uに秀吉全然いなくてワラタ(笑

しかたないので、手頃なところで秀吉の召喚獣のSR買ってきたけど^^

まぁ、今度金券手に入ったら、秀吉のRRR買いますー。


残念ながら、安定の町田ホビでサインが1枚もでないという緊急事態発生。
おかげで、秀吉サインがぁあああああああああああ

1万近くするみたいなんで、しばらく様子見かなぁ。

パック剥いて出ちゃったって方は投げてくれるとありがたいです(*´∇`*)
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:1 | トラックバック:0 |

イースvs.空の軌跡カード考察 その7

       

導力で固めれば、レベル3キャラになれる。
まぁ、全ては導力の枚数次第。
ほぼ全部を導力で組めるなら採用圏内。そんな数ないよーならいらない。

まぁ、俺はこの作品全然知らないんで、どれくらい導力あるのかわからんですー
ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

遊戯王5D's 第123話 「ルーンの瞳のデュエリスト」

遊戯王12301

厨二設定だらけのチームラグナロク
確かに奴らの攻撃は痛い(´;ω;`)

遊戯王5D's 第123話 「ルーンの瞳のデュエリスト」…の続きを読む
遊戯王5D's  | コメント:0 | トラックバック:0 |

イースvs.空の軌跡カード考察 その6

       

でた時にエステルさん回收。
昨日の意味不明なエステルさんがさらに意味不明なことになっちゃった^^
あーもう、これはTD4個いっちゃうかー?
ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

戦国BASARA弐カード考察 その1

       

ソウルが上がらなくなった代わりに相手ターンまでパワーが上がるキャロフリ。
パンプ対象が自身だけでない点も評価できる。
ただ、終盤のソウル調整ができないのが若干痛いが、それでも序盤でアドを取りたいならこちらの方がずっと強いので、個人的には推しの1枚。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

イースvs.空の軌跡カード考察 その5

       

パートナーがいるだけで、5000/6000になるエステルさん。
4500じゃなくて5000になる時点で、なんか線引きがされてる気がする。
とりあえず、パートナーが1,2レベルだったり、レベル3以上でもベンチで役立つものなら総じて使ってみたいレベルだと思われる。
これは、まさかのTD4個買いなのか?
ヴィクトリースパーク | コメント:1 | トラックバック:0 |

Angel Beats! & クドわふたーカード考察 その10

       

動物デッキの切り札とも言えるカード。
普通に動物デッキにぶち込むだけでも12000スタート。
スタン環境で付き人ファークリンでも置いたら、13500・15000・13500とか馬鹿にするにも程がある内容になりそう^^
ただ、そこまで並べて打点通って死にましたが普通にあるゲームなんで、過大評価しちゃメっってことで。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

カード学園見忘れてた

なんかボイスで俺の事が書かれまくって何事かと^^

HIROKIさん曰く、一番目立ってたっていわれた。
どんなシーンだよww

見た人詳細お願い(>人<;)
日記 | コメント:2 | トラックバック:0 |

イースvs.空の軌跡カード考察 その4

       

なんか似たような効果が前にもあったけど、つまるところ、後列向けキャラのパートナーが前列向けのキャラである率が高ければ圧勝、低ければ圧敗な効果。
とりあえず、全プール確認しないとわからんのよー。

ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

Angel Beats! & クドわふたーカード考察 その9

       

条件付き手札アンコール+リアニメイト効果持ちのかすっぺ。
前者の効果は、《死》が2枚以上いればと割りと軽めな条件なので、ソウル2の手札アンコールキャラと見るだけでも割りと十分強かったりする。
また、後者の能力では、よくある2コストリアニメイト。
以前、「妖精の尻尾の魔導士 ルーシィ 」でも言ったことだが、この手の能力はチェンジで出さない限り基本的に微妙になることが多い。もし、こいつがチェンジで出せて、尚且つチェンジコストが軽いのなら、《死》のプールが広いことと相まって、かなり優秀だと思われる。
あとは、対応CX次第で、+αが見込めるかどうか。
扉かストブか2000+1なら高評価。+2なら死亡でいいと思う。

ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

おと娘とかw

おと☆娘発売決定!

日本は今日も平和だなぁと思いました。
日記 | コメント:0 | トラックバック:0 |

サマーカードファイトいろいろ

まずは個人戦の方から。

使用デッキはCBの藍華デッキ。

1回戦:イシイさん@シスプリ
初戦から身内。というか、トリオメンバー(笑)
なんとなく分かってたけど、やっぱりシャッフルされてないんだな(・×・)
ちなみに、1回戦は町田勢全員身内と当たってるとかw
これでブシ曰く公正なシャッフルらしいので笑いがとまらない。

あ、一番面白かったのは、ようきまんとSANさんがあたってることなんだけど。

で、試合内容的には、藍華が全然機能せずに、3タテされて負けましたw

どちらにしろ、トリオのためにドロップするんでどっちでもよかった。


次にトリサバ。
チーム名:ブル町田
【メンバー】
先方:俺@CB(ARIA)
中堅:イシイさん@G's(ベビプリ)
大将:みーくん@DD(まぶらほ)

1回戦:ようきまんのチーム(笑)
また、初戦身内とかどうなのよって話。
対戦相手はダムk@一存
まぁ、普段からやってるし、勝率は6,7割なんで、俺が勝って、みーくんあたりがあずにゃんに勝てればいけるだろうとか打算打ってみる。
で、結果、1-2でチーム負けましたw
勝ったのみーくんだけ。

しかももっと面白いのは、俺が10ー1で負けたwwwwww

10-1って、何なんだろう。
VSってもっと拮抗するゲームだと思ってたんですが、違うのかな?

とりあえず、そんな奇跡に近いゲーム内容↓
俺:音楽付与のアテナスターター
ダムk:ちぇりーのスターター

先攻はダムkで、ちぇりーの下げたら、パートナーのマギール降って来てPA(1-0)。
こっちレベル4の藍華降って来てターンもらう。
下げられないので、1マナでキャラ1体ベンチに出してエンド。
ダムkがくりむ&知弦(親子みたいな同い年)出して、PA(2-0)。
レベル3のキャラ降って来てターンもらう。
また、下げられないんで、1マナチャージ、1体ベンチ出してエンド。
ダムKがお子様スケール出して、PA+2パン。(4-0)。
ここで、音楽除去の竹之丸降って来るも、アテナさんいないんで関係なし。
で、3コス竹之丸下げる→おばあちゃん→サーチをキャンセルされる。
ばあちゃん2500なんで、3パンしても届かないので、エンド。
ダムkのターンで、PA→1パン→1パンされる(7-0)。
降って来たのが真紅の薔薇。手札には藍華がいたけど、ダムkのエネルギーが3枚なんで、出しても無駄と判断して、3パンしたら、パートナーブロック。倒せずにエンド。
ダムkのターンで、PA→2パン(9-0)。
手札から藍華出して、2パンするも、降って来たのが真打登場で倒せずエンド(9-1)。
返しでPAされて終了www

ここまでガン回りされ、ここまでクソ回りしかしない試合は初めてでした。
100回に1回あるかないかの試合をこのタイミングでされるとかw

1チャンあるとすれば、竹之丸を下げずに手札からベンチに出して3パンするべきだった。
ただ、その時の手札的にかなり減ってた+出したくないキャラだったので、手札から出す選択肢はなかったかなぁ

んで、これで調子が狂ったのかよくわからんけど、終わってみれば個人成績1勝3敗w
チーム的には不戦勝が入って、4勝1敗ライン。

まぁ、俺がゴミクズで、他の2人が頑張ったという話。
本当に申し訳ありませんでした(´;ω;`)

他のチーム的にはようきまんのところが準決勝で負けてた。
最後スミさんのチームとトムさんのチームが当たってたなぁ・・・

ま、そんなカンジでトリオが終り、その後はHIROKIさんと黒炎さんと来週のトリサバの打ち合わせしたりして終了。

ちなみに、想定通り、すぎなみさんのチームがカオス優勝してた。
まぁ、あの3人なら負けないだろjk・・


そんなこんなでVSの最後の公式大会終了しましたw
本当に俺は公式戦ゴミクズなんだなぁって改めて思いました。

もうCBとか使わない。ベビプリ安定だわ~


ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

イースvs.空の軌跡カード考察 その3

       

バニラ。
ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

D.C. D.C.II プラスコミュニケーションカード考察 その9

       

歌姫ななかの亜種とでもいうべき効果。
パンプ数値は低いがその分、どこでも1000パンプできる強みがある。
でも、だったら、アタックしたときに1000パンプする0レベルキャラでもいいんじゃないかなぁという気はしなくもない。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

サマーカードファイト

まぁ、明日ですね。

トリサバに関しては使うデッキは決まってますが、個人戦に関しては不明w
前日なのに、まったく決まっていないというね。

調整用にトリサバ用のデッキを使うか、勝ちにこだわってベビプリでも使ってみるか。


うーん。

まぁ、これからてきとーに回して勝率がいいほうを使おうじゃないか。

一応、スパーリング相手として、ヴァルキリアとかも混ぜてやってみようと思うが、間違ってもヴァルキリアの勝率良くないことを願うw
ヴァルキリア、お前はただの踏み台だw


ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

遊久亭CSについて

とりあえず、急遽という形だったけど、トリオの面子そろいました^^

BCF2010のトリオの雪辱晴らすべく、HIROKIさんと組んだはいいが、アルミ先生が用事で来れないとかw

で、代わりに入ってくれた黒炎さんトンクスです。

つわけで、確実に参加できる今年最後のトリサバは、俺、HIROKIさん、黒炎さんで決定。

全力で楽しんできます~(*´∇`*)
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:2 | トラックバック:0 |

迷い猫オーバーラン!カード考察 その18

       

《お菓子》が1体でもいれば4000/6500になる文乃。
ただまぁ、これ使うなら4500になるほう使うよねって話。
でも、イラスト的にはかなりアリだと思う。
ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

魔法少女リリカルなのはA'sカード考察 その24

       

前々から情報が漏れてたマスターはやて。
チェンジでは回復ができず、相手がCXを貼らないと手札アンコも持てない残念な娘。
とはいえ、レベル3で出せばいいだけであり、また、レベル応援を置いた状態ならCXでも貼らない限り抜けないと考えれば、限定的な手札アンコールも悪くはない(特攻できないのはやや痛いが)
とりあえず、現状のはやてデッキのレベル3帯はこれでいいのではないかと思う。

ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

遊戯王5D's 第122話 「信じる力!最強の巨人ズシンVSシューティング・スター・ドラゴン!」

遊戯王12201

クリアマインドの真意。
そりゃ、相手の手札みたら思考は冴えるよねw

遊戯王5D's 第122話 「信じる力!最強の巨人ズシンVSシューティング・スター・ドラゴン!」…の続きを読む
遊戯王5D's  | コメント:0 | トラックバック:0 |

またトリサバっすか^^

~遊々亭TCGフェスタ2010 夏の陣~ King of Kingsがあるみたいですね。

サイド別のトリオサバイバルとかやりたすぎてしょうがないwww

が、その日がアニサマとか狙ってるんスかね?


いや、でも、10時開始だと考えると16時までに埼玉行くのはアリか。


物販とか興味ないしこれは出れるんじゃないかな?

ただ、参加チーム16チームとか少なすぎるだろww
これ行って抽選で落ちましたwは圧敗すぎるw

まぁ、そのあたりはなんとかなるのかな?
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

魔法少女リリカルなのはA'sカード考察 その23

       

CX連動で+3000とアンコール封じを持つシグナム。
CXの増加分も含めて、12000までもって行けるため、ほぼ確実に潰すことが可能だと思われる。
素のパワーもバニラから500しか下がっておらず、対応CXも風なので、かなり強い部類だと考えていいだろう。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

魔法少女リリカルなのはA'sカード考察 その22

       

シグナムに500パンプとヴィータにソウル+1・・まず、はやてのサポートから始めろよww
また、回復効果もCXシナジーで、尚且つトップ3枚控え室においてそれが全て魔法でなきゃだめとかマジキチすぎる。

というか、フレーバーテキストから考えると、これの応援とソウルパンプ効果ってむしろなのフェイに付与するべき効果じゃないの?

とことんこのおばさんだめだなぁ・・・


ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

魔法少女リリカルなのはA'sカード考察 その21

       

非常に残念な娘に仕上がってしまった初代リインフォース。
アタック時に手札のCX切ると、控え室のCX分パワー上昇とか言われてもねぇ・・
一応、MAXで、13000までいくとは言っても、なにもそこまでしなくてもというのが現実。
おまけに相手ターン中は全くの無防備になるとか問題外もいいところ。
これでRRっていうんだから・・・なるほど、本編中に泣いていたのはこういう理由かw

RRとして個人的にステータスを調整するのなら、「[手札を1枚控え室に置く]このカードがアタックまたはアタックされた時、あなたはコストを払って良い。そうしたら、そのターン中このカードのパワーを+X。Xはあなたの控え室のクライマックスの枚数×500に等しい。」・・・たぶん、これくらいにしても問題なかったとは思うんだけどなぁ(´;ω;`)
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |
| HOME | NEXT