fc2ブログ

らしんばん@うぇーぶ

アニメとカードゲームと稚拙な日記が生み出す腐界へようこそ。基本的に男の娘を全力推ししてますが、ノークレームノーリターンで(´・ω・`)

コミックブレイドカード考察 その13

       

1つ目の自動効果は相手のベンチに同名キャラが2体いれば、ダメージを0にできるというもの。
フアジャール14世がリングで尚且つ相手のベンチが2体同名カードでなければならないとやや局地的ではあるが、それでもベンチに置いておけば、14世が降ってくる確率も高く、また同名カード2枚も結構揃っていることも多い。
とは言っても、どうせパートナーアタックで消されるんだろうけどねww
さて、もうひとつの自動効果はスパーク時にリタイヤに父をデッキから送りつけ、いらないカードを墓地に送るもの。
現状公開されているカードだけで考えるなら、13世を送りつけるのが妥当だろうか。
ブースター発売されて、父の選択肢が広がったときにもう一度考えてみたい。
とりあえず、RRゲーなんですね(´;ω;`)
スポンサーサイト



ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

CLANNAD vol.03カード考察 その2

       

レベル応援とチェンジ能力をもった汐。
どうみてもチェンジしないで、普通に展開しろと書いてある。
まぁ、まだチェンジ先がレベル3と決まったわけではないが、それでも、こいつを思い出に飛ばす方が勿体無い。


ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

遊戯王5D's 第106話 「ゴースト氾濫! 恐怖のバトルロイヤルモード」

遊戯王10605

ゴースト大氾濫!!
お前らにターン回さないんでm9(^Д^)wwww


遊戯王5D's 第106話 「ゴースト氾濫! 恐怖のバトルロイヤルモード」…の続きを読む
遊戯王5D's  | コメント:0 | トラックバック:1 |

コミックブレイドカード考察 その12

       

音楽が1体でもいれば【自】をキャンセルできる。
比較的に緩い条件であり、ステータスも悪くはないなので4積みしてもいいと思われる。

ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

誕生日だったわけですが。

なんだかいろんな人から誕生日おめでとうみたいなメールを頂きありがとうございました。

身内関係は別として、ヴァイス関係で繋がっている遠くの方からもメッセージとか頂けるとは。

大会出た後は身内でカード回したりで、返信できなかった人が多かったのでこの場を借りてお礼をさせていただきます(*´∇`*)


とりあえず、21にもなったので、いい加減ブルマ被るみたいなアホな行動は控えたいですねw
そんなことを言いつつ、今日も大会中ブルマかぶったりしたわけですが(え?
日記 | コメント:6 | トラックバック:0 |

コミックブレイドカード考察 その11

       

つまるとこ、こいつがいれば連続パートナーアタックされないぜ!ということ。
強いことが書いてある気はするんだが、これがベンチにいるときにはすでに相手の場に2体くらい同名カードが並んでてパートナーゲーされているようなシーンしか思いつかないw
とりあえず、環境読んで、メタになると思えば採用はありだと思う。

ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

CLANNAD vol.03カード考察 その1

       

今回のクラナドは新カードが出た時だけ考察する方向で。
というか、再録カードを公開するとか頭大丈夫かな?
さて、今回はレベル0の渚。
他の演劇が2枚以上なら自ターン中パワー4000になる。
《演劇》持ちの応援としては、秋生さんがいるので、今回の弾でさらに使い易い後列キャラやレベル0アタッカーが出た場合は十分な採用圏内である。というか、手札アンコール持ちのレベル0キャラが最近出すぎじゃないだろうか?

ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

コミックブレイドカード考察 その10

       

花穂っぽい何か。
防御が上がった代わりに、攻撃力の上昇がなくなった。
花穂は防御力の低さからスターターとして使えたが、こちらはスターターにはしない方がよさそう。
しかし、中盤に降ってこられても微妙と言えば微妙なカード。
とりあえず、エレメンタルジュレイドをメインに据えるならば入れておくべきカードではあるんだろう。
ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

鬱な夢だったわ…

中間だかなんだかわからんが、カンニングがバレて、留年決定して、泣きながら助けてくださいって延々とお願いする夢を昨日みたんだが…

なんか妙に頭に残ってるせいで朝から微妙に鬱がとれない。

…たぶん北九州連続監禁殺人事件を寝る前に調べすぎて微鬱な状態で寝たのが影響してんだろうか?
日記 | コメント:0 | トラックバック:0 |

ゆとりちゃんラジオ公開録音行ってきました。

まるさんから誘われたので、六本木の会場に行ってきました。
会場前の整理券に並んでたけど、俺らのキモさで景観が台なしだったのがウケタw

さて、公開録音の方だけど、香菜ちゃんは髪が伸びてて、さらにかわいくなってた(*´∇`*)

で、今回初めてあおちゃん見たけど、予想以上に可愛かったw

でも、イベント中はなんか無理やりネタ作ろうとしゃべりまくってた感じが否めない。
とはいってもまぁ、それも含めて初々しくてアリなんだが。

とりあえず、これから香菜ちゃんとあおちゃんの2トップ体制で応援していこうかとw


イベント | コメント:0 | トラックバック:0 |

わぁい!買ってきたぜww

前々から伝えてました、二次元オトコの娘雑誌「わぁい!」が今日発売だったので買ってきました。

17時から大会があったので、16時くらいにメイト行って買ってきたんですが、もうその時点でラスト1冊だったw
やっぱり、オトコの娘好きな方は町田にも多くいるということなんだろうねw

で、例の「ブルマ風の何か」と名付けられた特別付録のブルマですが・・・
ええ、もちろん大会中にかぶりました。
やはりブルマは被り物だったようですね。

そんなことやってたら危うくミハラさんにホビステ出禁にされるとこでしたww


日記 | コメント:4 | トラックバック:0 |

コミックブレイドカード考察 その9

       

G's のヒカルの下位交換(主に防御的なあたり)
なんといってもレア度が上がっていたりする点で何か嫌な感じがする。
《家族》より幅を利かせる意味での作品名に「A」を含むにしたんだろうけど、現状広がりなんて見えそうにない。
つまりこれは「魔法少女リリカルなのはA's」が参戦するフラグなんじゃないだろうか?

ヴァイスシュヴァルツ | コメント:3 | トラックバック:0 |

遊戯王5D's 第105話 「闇のカード ヒドゥン・ナイト-フック-」

遊戯王10504

まさかの自爆1キル(笑)
キングのデュエルは一瞬だ!!!(え?

遊戯王5D's 第105話 「闇のカード ヒドゥン・ナイト-フック-」…の続きを読む
遊戯王5D's  | コメント:0 | トラックバック:1 |

コミックブレイドカード考察 その8

       

ベンチをすべて武器にすれば4500を確保できる。
といえば、どこにでもあるようなカードなのだが、面白いのは武器が重複すればその分上がるという点。
《武器》を持たせるカードがあるならば、+3000にもなる。
他のシスカが《武器》/《武器》であるなら、さらに上昇も見れるので期待はできる1枚。

ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

超電磁砲&禁書目録カード考察 その27

       

ソウル-1とレベル2以上をリバースさせたら1ドローの能力。
しかし、レベル3には同系統の御琴がいるため、向こうを押さえていれるほどではない。
せっかくのインなんとかさんなので、もう少しためになる効果が欲しかった。


ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

コミックブレイドカード考察 その7

       

ベンチにいるときに自分のリタイアが相手より多ければ、ベンチのパートナーを持つカードのアタックをパートナーアタックにできるというもの。
一瞬意味がわからなかったが、つまるとこ、AのパートナーがB、BのパートナーがCだった場合、Bが殴るときにAでサポートしてもパートナーアタックになるという話(さま☆りん談)
他のカードのパートナー次第ではあるが、弱いことは書いていないので、使って損はないだろう。
ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

超電磁砲&禁書目録カード考察 その26

       

他4枚を《カエル》で揃えると1万キャラになる。
が、実際後列に置ける《カエル》がいないので、使い勝手は微妙。
美琴で応援が出るのなら1チャン考えてもいいだろう。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

そろそろ勢いが落ちる時期なんじゃないかと

昨日は町田ホビショップ大会。
とりあえず、5時くらいに店行ってみるが、VSプレイヤーが誰もいないので大会でないで帰ろうと。店出たあたりで念の為と思いさま☆りんに電話かけたら、もう町田ついでるとのことだったので、店戻ってさま☆りんと合流してVSブンブン。
そうこうしているうちに大会時間になるのだが、個人的にはカーキンのVS大会に行きたかったので、さま☆りん誘ったけどヴァイスの大会でるわーと一蹴されたので、仕方なくヴァイスの大会へ。
使用デッキはハルヒデッキ(新しいデッキ作るの面倒だからこれしか持ってきてないのね;)


1回戦:ハッセ@ハルヒ
中盤で異時間とビーチバレーがお互い並び、CXの打ち合い。先にこっちの異時間が切れてチャンプゲー開始。
先に向こうをレベル3に上げたらみくるとルガール飛んできたので、返しにおめかしで後ろに下げて打点上げて勝ち。


2回戦:しらない人@ハルヒ
中盤でチェンジ元のハルヒ展開してきて殴って来たので、長門古泉カウンターで控え室のルガールデッキ戻して動きを止める。そこからアド差つけて問題なく勝ち。


3回戦:きんにく@唯湖盛り
初期手札がレベル3ばっかだったので、CXとレベル3を計4枚切ったらCX3枚引くとかねwww
レベル1で相打ちの唯湖展開されるが、こっちも異時間出して刈り取り。そこから集中して、アド差つけて勝ち。


4回戦:たまに見る人@なのは
向こうがレベル0でキャンセルしまくってくれたおかげで、順調に場を刈り取って勝ち


階段が潰れたのでここで終了したため優勝。
金券でVS買って終了~

さま☆りんが3敗とかしててクソ萎えてた。
まあ、俺もそろそろいつもの地区決勝前の負けスパイラルに陥るので安心しる(´・ω・)
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:7 | トラックバック:0 |

コミックブレイドカード考察 その6

       

パワー5000以上のパンチを自身を控え室に送ることで1発無効にできる。
とはいっても5000超えとかそうそう来ないのでなんとも言えない。
2000パンプする効果に対してのメタカードにはなるがそれだけのためにコレを入れるのはどうかと。
とはいっても、レベル1としてはまともなステータスなので、環境を読み切る強いひとは入れちゃったりもするんだろう。
ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

超電磁砲&禁書目録カード考察 その25

       

なんだか色々こびちゃったカード。
要点を整理すると、CXシナジーにより●他のキャラを4000パンプ。●リバースさせたらどっか-1500させる。●パンプしたカードをエンド時に思い出に飛ばす。
4000パンプと-1500効果は非常に強いが、最後の思い出効果が問題。
レベル1キャラをパンプさせて、レベル2とかを刈り取った上に応援焼いてブンブンが常に出来るのならかなり使い勝手はいいと思う。幸い、CXはトレジャーなので手札にくわえやすいのは評価できる。
とりあえず、使ってみないとわからない。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

ヴィクトリースパークカード考察 その5

       

観月の亜種といったところ。
ただ、こちらはスパークではないので、自身のコントロールでドローできるのは強い。
また、ステータスも悪くはないので2,3枚だけ積んでも事故にはならないだろう。
あとはパートナーが強いのかどうかとったところか。
ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

超電磁砲&禁書目録カード考察 その24

       

通常応援+αの新バージョン。
気分的には使い魔アルフのパワーアップした感じ。
自ターン中の1500パンプはデカイものの、この1コストがどう響くかが問題。
黄色を使うなら選択肢の1つには入れてもいいと思われる。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

世間は狭いなぁ

今日はVSとカオスのイベントがあったらしいですね。

課外ゼミがあったので、俺は行ってないんですが、聞く話によると


・スミさんがVS2つとも優勝した。

・アルミのチームがカオストリサバ優勝した。

・すぎなみさんがニトロ限定大会で優勝した。

らしいです。
知り合いしか優勝しないこの不思議。

世間って狭いよねー( ´_ゝ`)ノ
日記 | コメント:12 | トラックバック:0 |

聖痕のクェイサーが映画化だと・・・ゴクリ

さま☆りんが言ってたので、ソース探してたらみつけた。

春の劇場アニメを「アニメージュオリジナル」の視点で特集。

アニメージュオリジナル Vol.7 総力特集:銀魂(雑誌)[学習研究社]《仮予約商品04月発売》

春の劇場アニメを「アニメージュオリジナル」の視点で特集。
特にTVシリーズが3月に放映終了、4月に初の劇場版が公開される銀魂を総力特集!

【表紙・巻頭】銀魂 新訳紅桜篇 & TVシリーズ『銀魂』
○キャストインタビュー
○メインスタッフのロングインタビュー

【特集】ガンダムUC
○作画監督によるMS作画徹底解説
○貴重な作画資料・原画多数

【春~夏映画特集】
○聖痕のクエイサー
○劇場版トライガン
○ゼーガペイン
 


( ゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) …!?  

レイトショーオンリーな気がしてきた。

そして、ゼーガペイン映画化・・・・・・・・

あの頃の香菜ちゃんに会えるんですか、会えるんですね!?

日記 | コメント:0 | トラックバック:0 |

四半期アニメ総合評価2010 [冬]

4半期毎にやってる恒例のアレっす。

前期と同様に1クールものが多かったので、色々評価が付けやすくて楽でした。


では早速エントリー作品から。

ドラゴンボール改
鋼の錬金術師 FA
はなまる幼稚園
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
君に届け
れでぃ×ばと!
遊戯王5D's
バカとテストと召喚獣
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
デュラララ!!
ひだまりスケッチ×☆☆☆
おおかみかくし
キディ・ガーランド
とある科学の超電磁砲
聖痕のクェイサー
刀語
ゆとりちゃん


四半期アニメ総合評価2010 [冬]…の続きを読む
アニメ評価 | コメント:2 | トラックバック:0 |

遊戯王5D's 第104話 「破滅の使者 チームカタストロフ」

遊戯王10404

一生懸命壁を登るプラシドとルチアーノ。
あまりにもシュールすぎてみんな気づかぬフリをしてたんだろ

遊戯王5D's 第104話 「破滅の使者 チームカタストロフ」…の続きを読む
遊戯王5D's  | コメント:0 | トラックバック:1 |

ヴィクトリースパークカード考察 その4

       

《色》を持つキャラをサポートしたとき、墓地からキャラをエネルギーに置けるカード。
さすがRRなだけあって、効果は優秀。が、《色》を持つキャラがどれほどでるかが問題。
というか、《色》持ちのキャラを多く入れたからと入って、序盤に墓地にカードが落ちていないと話にならないので、そのあたりも考えないと辛い。
中盤以降は除去も飛んできていることだろうし、墓地はあるだろうが、その頃には4,5コスト溜まっていて、今更マナ増やしてもねぇ・・みたいな感じになりそうな気はする。
とりあえず、全体を見てから判断したいカード。
ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |

超電磁砲&禁書目録カード考察 その23

       

ソウルの代わりにパワーが上昇する「複雑なお年頃 音姫」。
どちらもリバースしたら終りなので、向こうはサイド要員、こちらはフロント要員といったところだろうか。
序盤では、こちらの効果は使い易く、終盤では向こうが使い勝手が良いため、一概にどちらが優れているかと決めるのは難しいが、根本的なところで言えば、「レベル0帯でお前らに割くコストなんかねぇよw」です。
また記憶関連のカードがでるなら考えてもいいけど基本的には要らないんじゃね?




ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

超電磁砲&禁書目録カード考察 その22

       

また出た9500のデメリットアタッカー。
今回は全体にサイドできない効果を付与するデメリット付き。
μのアンコールできない能力と比べるとやや緩い感じはするが、選択肢がひとつ消えるというのは実は結構問題だったりする。
とは言ってみるものの、自分が攻めている時か受けに回っているている時かでこの効果の意味も変わってくるので、一概に悪いとかは悪くないとかは言い辛い。
とりあえず、バニラ入れるならこっち入れてみたら?という感じ。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

ヴィクトリースパークカード考察 その3

       

ベンチに下がったターン、「&」を含むキャラをガードする能力。
効果自体は悪くはないが、いかんせんステータスがヒドイ。
3500って1パンサイズですよね?
なので、あまりスターターにもできず、というよりスターターにして守るカードがないし。
とりあえず、終盤下げて、パートナーブンブン、死なないおwwってやってればいいと思う。
まぁ、所詮Cだしねw
ヴィクトリースパーク | コメント:0 | トラックバック:0 |
| HOME | NEXT