fc2ブログ

らしんばん@うぇーぶ

アニメとカードゲームと稚拙な日記が生み出す腐界へようこそ。基本的に男の娘を全力推ししてますが、ノークレームノーリターンで(´・ω・`)

あにゃまる探偵キルミンずぅ

「あにゃまる探偵キルミンずぅ」のOPの「Poo」の中毒性がヤバイ件。

タイ始まったなww

まぁ、知ってる人はいいんだけど、知らない人は1度聞いたほうがいいよ。
スポンサーサイト



日記 | コメント:0 | トラックバック:0 |

実は1年経ってたわw

すっかり忘れてましたが、昨日でちゃんとヴァイスを始めて1年になりました。

なつかしいね。
なのはの発売日に盛り上がったのが1年も前とか。

というか、今更なのだが、なのはがヴァイスに参戦すること知ってたら、ちゃんとダ・カーポの頃からやっておけばよかったわ。

そういえば、アルミもなのはから始めたんだっけ?

カートン買ってる高校生みたときはマジでびびったわww

そんな昔話( ´Д`)ノ
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:16 | トラックバック:0 |

ペルソナ4カード考察 その9

         

微妙なバーンカード。
ノーコストでダメージはおいしいが、今のところ《扇子》、《和服》持ちのキャラに有能なカードがほとんどないため、どこまでそれらのカードを積めて回せるかが問題になる。
一応、シナジーしているカードとしては、星に願う杏があるが、杏を使ってる時点でデッキに3枚しかないわけで、あまり期待はできない。P4で有能な《扇子》、《和服》キャラがでるか次第で化けるかもしれないカード。
ちなみに、もし使うのであれば士郎VSギルガメシュは最適。
また、見過ごしがちだがさりげなく手札アンコールもあるので場持ちはかなりいいほう。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

トライアルで優勝したって・・

今日は暇だったので、町田のホビステのハルヒトライアル大会出てました。

とりあえず、結果は4戦4勝0敗で優勝。

この間ようきさんに言われて気がついたけど、情報連結解除で無効にできるのは永続効果だけなのね。まったく知らなかったわ。
というわけで、ソウル+2を抜いて、2000パンプに差し替えておいて正解でした。

しかし、その後もらった商品券2000円分で2200円のRRR封ずる者 庵に使ったのは、今思うとまじぶっぱしすぎたと思うww
といっても大して欲しいカードもなかったからいいんだけど。

とりあえず、地区決勝の縁起物気分で使うつもりです。

あ、RRRの封ずる者 庵をトレ出せる人いたらコメントよろです。
なんか4枚集めたくなってきたわww
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

デッキレシピが載らない…

地区大会が始まって1週間以上経つけど、レシピ載らないなぁ…

まあ、ある程度は2chの情報でレシピの推測はできるんだけど、やっぱり気づかないカードが入ってることがあるから、やっぱり載らないとちとつらいよね。

というか、誰が勝ったのかという情報が欲しい。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

遊戯王5D's 第86話 「クラッシュタウン」

遊戯王8600

まさかの1ターン3キル(笑)
次世代を担うセンシテイブな言葉として期待が集まりそうで怖いんだがwwww

遊戯王5D's 第86話 「クラッシュタウン」…の続きを読む
遊戯王5D's  | コメント:0 | トラックバック:0 |

明日、東のエデンですよ。

先週マクロス見に行ったばっかなのに、またこれだよ。

つっても、明日一緒に見に行く人もいないので、しばらく延期かな・・・

というか、もう1度最初から東のエデン見直さないと色々忘れてる(´・ω・`)
日記 | コメント:0 | トラックバック:0 |

遊戯王5D's 第85話 「ポッポタイムの古時計」

遊戯王8501

まさかの城之内全否定。
斎王様はこれを見透かしていたんですね、わかりますwww

遊戯王5D's 第85話 「ポッポタイムの古時計」…の続きを読む
遊戯王5D's  | コメント:0 | トラックバック:0 |

ペルソナ4カード考察 その8

         

前列なのか後列なのかイマイチぱっとしないキャラ。
1つめの自動効果だが、全体に1000上げようとも、自身のパワーはあまり高くないので、それほどおいしい効果ではない。ただ、CXが2000パンプの場合はそれなりの上昇を見せるので、悪くはないかもしれない。
2つめの起動効果だが、相手が特徴を統一しているのなら、それなりに悪くはないが、やはり博打要素もあることは確実。とはいっても、ジュネスメインで組む可能性が高いので、隠し味程度で刺してみると案外面白いかもしれない。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

ペルソナ4カード考察 その7

         

優秀なストックブースト効果を持ったレベル3。
1つ目の自動効果だが、アタック時にデッキからスポーツをサーチしてストックに送れるので、CXを噛むこともなくかなり優秀。そもそもデッキを見れることがメリットでもあるので、CXをトリガーしそうなときにこの効果でリシャッフルにつなげられる。
また、2つもの自動効果に関しても、上記の効果により実質4コストで2回アタックが可能であり、そういう意味でも噛み合っている。
今までペルソナは緑が微妙だったが、P4から少し緑の評価が変わるのかもしれない。

ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

KOF単が調子いいぞw

今日は古淵の大会。
久々に新規プレイヤーが入って10人規模に。

使用デッキはKOF単と小川セイバー。

ガチスタンの人に対しては小川セイバーで、それ以外はkOF単という感じでやりました。

結果、3戦3勝0敗で優勝。

初戦はようきさんと当たったけど、KOF単の試合をなんとか乗り切れたのはデカイw

とりあえず、KOF単は昔のプロトタイプに戻しました。

ちなみに、このプロトタイプの状態では基本的にようきさんには勝ち越してる不思議。

もう一度、ここから考え直しなのかなぁ・・・
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

俺の部屋がぁああああ

家に帰って、自分の部屋に戻ったら、なんか鍵がしまってるんですがw

立て付けの問題か分からんが、どうやら強くドアを閉めたせいで鍵がかかってしまったらしい。
ちなみに、最後に俺の部屋に入ったのはばあちゃんですw

で、隣の部屋から屋根に飛び移って窓を確認してみるも、全て閉まってる。

というわけで、まさかのドアノブ解体作業ww

ドアの前で作業すること42分。

やっとさっき部屋に戻れましたわww

ドアが閉まってたときのあの絶望感はないわwww
日記 | コメント:0 | トラックバック:0 |

負ける気で望むべし!

この間の町田のショップ大会のこと。

使用デッキは新作の小川セイバー。
KOF単もやりたかったのだが、新作デッキはすぐに大会で使いたいので。
とはいっても、製作→2回回してみた→本番とかw


結果、階段崩れて4戦3勝1敗で2位。

決勝戦はチカさんとあたったのだが、佳奈多で起動ロックして、これは勝ったかな?とか思ってたら、リフレッシュ後7枚戻りなのに11点くらって一気にレベル3の中盤へ。
さすがにもうどうしようもなく、返しでCX張って殴っても2キャンされて負け。

もうね、昔から言ってることだけど、勝ったとか思ったらまず負ける。
油断してるつもりはないけど、やっぱり負ける。
特に決勝戦でこういうことが起きすぎ。
ずっと前にさまさんが俺のことを「シルバーメダル保持者」って言ってたっけ。
上位には必ずいるけど、優勝はまずしない。
うーん、的確すぎて困るんだが・・・

さて、大会後の話。
いつものごとくようきさんとKOF単回し。
3戦0勝3敗。・・・・・ここ最近の戦績だと7割がた負けてるww

もはや、このデッキではネスツを崩せないのだろうか?
どうみてもKOFの中ではネスツメタデッキのはずなのだが、そのネスツに勝てないとか。
というか、ようきさんのプレイングがうまいというのもあるんだが、それ以上に運が悪すぎる。
終盤のドローでCXをすべて引くとか当たり前。
リフ後のキャンセル率の低さもありえない。
なんかようきさんと俺のシャッフルがかみ合ってないんじゃないか?みたいな論争にさえなってきた。

というわけで、これは根本からの改造が必要と診断されました。
もし、デッキ完成しなかったら、最悪KOF放棄するかもね~

ヴァイスシュヴァルツ | コメント:9 | トラックバック:0 |

ペルソナ4カード考察 その7

         

なんというサーチカード・・・・
2レベルに上がってるとはいえ、まさかのノーコスト。
しかもサーチ先が現在問題視されているジュネスとP3で猛威を振るった主人公・・
現状ジュネスメインが強いとされるため、このカードは複数積んでもまったく腐らない良カード。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

ペルソナ4カード考察 その6

      

めくれた《ジュネス》のカードにより効果を得るレベル3キャラ。
1枚めくれれば12000になるため、レベル応援を置けば13500と10000キャラに3000カウンターを撃っても届かない距離になれるのも便利。
2枚めくれれば1点回復であり、永続的に毎ターン回復ができるのは強い。
3枚めくれれば前列のレベル3キャラをストック送りにできる。最近猛威を振るっているアッシュを安全に控え室置くりにできるのはかなり重要。
cxがめくれたときはどうしようもないが、ジュネスをメインで固めればほぼ確実に毎ターン1点回復が望める良カード。
テキストからは読み取りづらいが、3枚めくれた場合、3種類の効果が並列して発動するともとれるのだが、おそらく1つから選択して発動という感じになりそうではある。
そのあたりはジャッジの人に聞いてみるしかないです。
スタンダード環境では士郎VSギルガメシュや小川で遊ぼう等を利用してデッキトップの操作も可能なので、かなりの性能であるとおもわれる。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

ペルソナ4カード考察 その5

      

スタン環境で使ったら微妙なカード。
確かにレベル3までを除去できるのはありがたいことではあるが、自身のキャラをレストし、さらに相手のスタンドしているキャラもレストしなければならない。
後列に集中キャラ等を展開されていると、かなり辛いものがある。
逆にP4環境ではトライアルでも出ていたように、相手のキャラが全員レストしていたら云々な効果が豊富にあると予想されるので、その補助カードとみれば悪くはない。
こういったカードの対策としては毎ターン全キャラをレストさせるプレイングではあるが、そうすると、相手の全キャラが寝ていたら~の効果をスムーズに使われてしまうと、なかなか難しい面がある。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

不運すぎワロタパート2

昨日家に帰った後の話から。

今、父親がこっちに泊まりにきているのだが、母親が明日車を使いたいから帰ってこいと電話してきた。どう考えても父親が乗っていけばいいのだが、なんか足が痛いとか言って帰らない。
しかたないので、俺が一人で実家に帰ることに・・・睡眠時間30分でよく乗ったなぁ・・

さて、実家について翌日(つまり今日ね)。
朝、パソコンをつけてみた。

(画面からの音)ジジジジジ・・・・ぶーん・・・・・・・・・

画面が消えたwwwwwwwwwwwwwwww
え、ちょっとまて。

なんどやっても音がして画面が落ちる。

でもOS等はちゃんと起動してる・・・・・・・

つまるとこ、液晶ディスプレイがぶっ壊れたくさいwwwwwww

なにこの不運っぷりは・・・

うーm、地区決勝までにこの不幸スパイラルから脱出したいなぁ。
日記 | コメント:2 | トラックバック:0 |

不運すぎワロタwwww

とりあえず、朝一でアニメイト本店に並んだのはいいのですが、結局引き換えたゴールドカードのシリアルがどうみても1番じゃない(´・ω・)

それはもう仕方ないと諦め、昼過ぎから新宿でマクロス見てたようきさんを池袋に召集してヴァイスぶんぶん。
しかし、KOF同士の対戦でふるぼっこにされるorz
どうみても、KOF出れば全国狙えるんじゃないかと思えるくらいようきさんが強いんですが。

で、夕飯を食べた後ようきさんとマクロスを見に行ってきました。

ほとんど使い回しがなくて作画すごかった\(^_^)/
のはいいんですが、睡眠時間が1時間未満のせいで、途中寝たくさいwwww
気がついたら戦闘始まってやんのwwww
ようきさんによれば30分くらい寝てたとかなんとか…いや、寝てるの気がついてんならもっと前に起こしてくれよ。

つわけで、散々な1日だったわけですが、どうみてもマクロスが不完全燃焼なので、来週東のエデン見るついでにもう一回見てきますわ(´ω`)

出費しすぎだろjk…
日記 | コメント:2 | トラックバック:0 |

今日は何の日でしょう?

そう、劇場版マクロスFの公開日!


今日は何の日でしょう?…の続きを読む
日記 | コメント:0 | トラックバック:0 |

ちょ、何でてんだよwww

久しぶりにカード学園を見たら、横浜のフルコンのWGPの様子が放映されてた。

で、アイドルと対戦してる相手よくみたらガチャピンさんじゃねーかよwww

お茶こぼしたわww

とりま、「何出てんのさww」ってメール送ったら、なんか先週も出てたみたいw

立川のホビステにマッシュが来た時はカメラの1つもなかったのに、なんだいこの扱いの差は・・


どうでもいいんですが、小川ゲーニッツ解体して小川セイバー製作完了。
しばらくショップ大会はこっちで回して、飽きたら小川ゲーニッツver.2の作成に取り掛かる予定です。

ある程度回ることが分かったら、そのうち小川セイバーのレシピでも上げようかしら。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

そんなわけなかった

先ほどハルヒトライアル、hollw2ボックス買ってきました。

ハルヒのチェンジはやっぱりレスト表記ありましたね(´ω`)
wikiちゃんと書いといてくれwwww


ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

とりあえず、ネットの情報によると

ハルヒのチェンジ効果でアンコールステップに1コスト+クロックでチェンジなのは分かったんだけど、今までよくある「アンコールステップの始めにこのカードがレストしているなら」みたいな記述がないっぽいんだけど、これはリバースしてても効果使えるってことなのかな?
とりあえず、リバースでも使えるのなら、水着のハルヒ&長門がさらに使いやすくなったわけですね。

追記で、昨日書いた「両手いっぱいの花束ハルヒ」のコスト支払い時の効果処理が間違っていたので修正しました。情報提供してくださった方、ありがとうございます(^ω^)

ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

涼宮ハルヒの憂鬱カード考察 その5

         

初のトリガーアイコンで効果が発揮されるカード。
しかも、対応トリガーが扉であるため、どのデッキにも入れやすい。
恋のかけひき等と効果処理が同じなため、トリガーした扉CXをコストにできる、まったく無駄のないカード。
また、応援キャラなので、序盤から終盤まで腐ることなく、運用できるかなり優良カード。
スタン環境なら扉8積みしても悪くはないだろう。

ヴァイスシュヴァルツ | コメント:2 | トラックバック:0 |

涼宮ハルヒの憂鬱カード考察 その4

      

バニラサイズでありながら、アンコールをもっているキャラ。
しかし、デメリットの制約がややきつい。
確かにクロック通過は2レベルに入ったらしないことも多くなるが、それは結局、場と手札次第であって常にクロックの通過を強制させられるのはあまりおいしくない。
しかも手札アンコールであるため、展開した後やられた場合、色々と手札事情がひどいことになる。しかし、イベントや集中等で手札補充の機会がデッキに含まれているのなら、悪くはない性能かもしれない。とはいっても、2/1のバニラを入れることはあまり多くないのが現状だが。
逆に、トライアル環境では両端にこの2枚、中央にネコミミで相手は相打ちしか取れなくなるのはありだと思う。とはっても、レベル3のあれが出てきたら意味がないのは仕方ないww
どうでもいいが、期待していたトライアル限定の片割れがこれというのはあまりうれしくない。

ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

児童ポルノ「製造・販売」禁止から「単純所持」を新たに禁止へ

児童ポルノ「製造・販売」禁止から「単純所持」を新たに禁止へ。児ポを所持保管しているだけで逮捕

ちょwwおまいらどうするよ?

>過去に取得したポルノについては処罰対象から外すことで合意
とあるので、捜査の手が伸びても、現行犯以外は逮捕できないという解釈でいいのかしら?

まぁ、それなら、まったく問題ないわけだが、日本の警察がそんな生温いことするわけもなく、いくらでも捻じ曲げて無理言って強制逮捕されるんですね、わかりますww

とりあえず、国会で通るまでに集めるだけ集めろということですねww


日記 | コメント:0 | トラックバック:0 |

この時期は、運気が下降する傾向にあるようです(´・ω・)

とりあえず、町田のショップ大会行ってきました。

今日は特にやりたいデッキが無かったので、ゲーニッツ、アイマス単、リトバス単、KOF単の中から相手に選んでもらうことに。

結果、5戦3勝2敗でした。
内訳は、ゲーニッツ1勝1敗、リトバス単1勝1敗、アイマス単1勝0敗でした。

ぶっちゃけた話、CX事故起きすぎwwww
いつも通りシャッフルしてんだけどなぁ…
先行1ターンで5枚CX見えるとか普通。
相手レベル0のとき既にこっちはレベル2の中盤とか2回もあったしwwww

まあ、毎回地区決勝直前は事故だらけなので、ここから少しずつ運気が上昇してくれることを祈るのみです(´・ω・)
前回の地区決勝直前なんかスタンで4敗ラインがずっと続いてましたし、カード自粛するわwwwwみたいな感じで落ち込んでましたわ(^ω^)
たぶん、変に勝ちに拘ろうとした結果、微妙なストレスに駆られるみたいっす(´ω`)

さて、今回使えなかったKOF単ですが、もう少し枚数調整が必要みたいです。
この間の調整会で入れた6枚ですが、いかんせんあれを入れてから弱くなってる気がする…
とりあえず、その辺の微調整をなんとかするのが、直近の目標ですね。

ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

涼宮ハルヒの憂鬱カード考察 その3

         

2/1のバニラよりパワーは低いが、中央なら2/2バニラに匹敵するカード。
バニラの合いの子といった感じだろうか。
チェンジがあるため、おそらトライアル内では2/2バニラは出ないので、実質2レベルではこれ以上のパワーは来ないと予想される。
盤面的に見れば、どちらが先にカウンターを握りつつ中央で陣取っているかが勝負の鍵となるが、ソウルが結局低いので、何体も出しずらいのがネックであろうか。というか、両サイドにこれを置くのはあまり得策ではない。
まぁ、あくまで合いの子というだけで、そこまで強いかと言われればそうでもない。
むしろ、このコストの軽さを利用してストック消費を抑え、チェンジへの貯金にしたほうがいいだろう。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:3 | トラックバック:0 |

涼宮ハルヒの憂鬱カード考察 その2

         

出たとき、そのターン中のみノーコストアンコールを持たせる効果。
相手がカウンターを握っているときにこの効果を使って殴りに行くと相手はすごく嫌な顔をすることは確か。実際、現状のヴァイスがカウンターゲーの様相を呈しているいるので、この効果はかなり有用な感じはする。また、さりげなくチェンジ元がいるわけで、1/0サイズへのチェンジということは、チェンジ元はチェンジにコストを使わない0レベルキャラと予想される。自身のサイズが4500と低いため、返しに殴り殺されるが、ノーコストでチェンジを繰り返して出せばいいだけなので、まったく気にならない。むしろ使いまわしカードという感じだろうか。
個人的には、ゲーニッツに入るかなと検討してみるとこですね。
ヴァイスシュヴァルツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

まじで眠い・・・というのに、この2日間レポ

土曜日はチーム杉並のみんなで調整会が合ったので池袋へ行ってました。

オーガの座席の1部を貸しきって使えるというなんともすばらしい環境の中、KOF単とかそのあたりをメインに調整しました。

やっぱり全国レベルの人が十数名もあつまると、本当にためになります(^ω^)

とりあえず、色々調整した結果、本命KOF、1チャンスWGPといった感じでしょうか。
BASARAもトコさんとかコマリさん相手に十二分に戦えるんですが、これで5戦以上とか勝ち抜くのは厳しい気がしました。むしろアイマスの方がよっぽど安定してるんですが、あれはあれで試合数が増えると思うので、微妙なラインですね。強い人との試合数<初心者のソウルぶっぱほど怖いものはないです(;゚Д゚)

さて、夜9時に調整会が終わり、その後みんなで公園で飯を食いつつだべり、11時すぎたあたりで、オール組と帰宅組みに別れました。もちろん、自分はオール組。

そのあと、ゲーセン→ボーリング→ビリヤードとかww

黒炎さんボーリングめっさ強すぎだし、紫炎さん色々すごく面白かったよww
つか、ビリヤードとかまじグダグダしすぎだったけど、超面白かったわw

また、このメンツでボーリングとか行きたいなぁ(^ω^)

で、朝の5時くらいに解散したあと、マックでコマリさんときの子さんとさらに調整会。
どうやら自分はゲーニッツの伝道者になれそうな気がしてきました( ´Д`)ノ

11時半くらいにマックを離れ、昨日いけなかったショップめぐりをしつつ、1時くらいにコマリさんと別れ、そのまま町田のホビステへ。

2時半くらいからようきさんと昨日の調整会を踏まえてのさらに調整会。

もはや、頭がぼーっとして何がなんだか・・・・ww
そんな感じで夕方になると、店員のイワクラさんがなんか暇だから試合やる?みたいな。

まったく唐突に周りにいたヴァイス住民も含めて6人でネオス大会が実行。

もちろん使用デッキはKOF単。

結果、3戦3勝0敗で優勝( ´Д`)ノ

参加賞にプロモパック、優勝賞品で商品券+KOFのプレイマットとかw

初めてKOFのプレイマットがコンテニューのイラストなことに気がついたわwww
まぁ、どうせ袋から出さないんだがwww

20時近くなって帰宅して、飯食って、風呂は入って、現在に至るわけですが、現状、睡眠時間0時間ですね、はい。

最後に寝たのが41時間前か・・・・
明日の外国語の予習とかやってないっす。つか、この状態でやるとか無理。
そもそも明日の朝起きれるのか不思議な気分。まぁ、起きれなかったらいいやw

そういえば、調整会で聞いたのですが、今年もトリオサバイバルがあるらしいですね。
また、自分、アルミ、ようきさんで組む方向でいいのかな?
というか、前回は全国大会と重なったせいで、大好きなシュバルツサイドじゃなくて、嫌いなヴァイスサイドでの参加になってしまったわけですが(それでも4位だったが)、今年はどうなんだろう?

さて、長くなりましたが、もう寝ます、死にます、でもアニメみたいです。
たぶん、生徒会の一存を見ながら暴睡する方向で・・・

ではノシ




ヴァイスシュヴァルツ | コメント:2 | トラックバック:0 |

遊戯王5D's 第84話 「もう一人のジャック」

遊戯王8400

バリエーションの増えたレッドデーモンズドラゴン!
まったくもってレッドがいないのはどういうことなのだろうか?


遊戯王5D's 第84話 「もう一人のジャック」…の続きを読む
遊戯王5D's  | コメント:0 | トラックバック:1 |
| HOME | NEXT