fc2ブログ

らしんばん@うぇーぶ

アニメとカードゲームと稚拙な日記が生み出す腐界へようこそ。基本的に男の娘を全力推ししてますが、ノークレームノーリターンで(´・ω・`)

デュナメス作成 その5 ~シールド~

と、いうわけで、一番めんどくさかったシールドです。
結局、プラ版での製作は微調整がめんどくさいという理由で諦め、パテ埋めと言う形になりました。
デュナメス作成 その5 ~シールド~…の続きを読む
スポンサーサイト



ガンプラ | コメント:0 | トラックバック:0 |

デュナメス作成 その4 ~足、バーニアの作成~

今回は足とバーニアです。
はっきり言って、他の部分に比べると作業は少ないです。


デュナメス作成 その4 ~足、バーニアの作成~…の続きを読む
ガンプラ | コメント:0 | トラックバック:0 |

デュナメス作成 その3 ~頭・胴の作成~

胴の接着は思ってたよりも簡単にいきました。
というか、ほとんどのパーツがただつけていくだけなので。
というわけで、頭部も一緒にうpしておきます。
デュナメス作成 その3 ~頭・胴の作成~…の続きを読む
ガンプラ | コメント:0 | トラックバック:0 |

ハルヒ新訳がうpされてた。

ええ、誰も期待してないでしょうが、例のオススメ動画の最新話です。

新訳・涼宮ハルヒの憂鬱 第4話 「眉毛は濃い方がかわいいと思うぞ」

アニメ版ハルヒの中で一番、迫力のある長門vs朝倉の戦い。
うp主は見事に調理してくれました。
ハリウッドもびっくりの姉妹喧嘩ですww

動画 | コメント:0 | トラックバック:0 |

デュナメス作成 その2 ~腕の作成~

というわけで、前回にお伝えしたとおり、ガンプラの製作過程をあげていきます。

前回の素組みで全体の概観やら作り方を頭にいれておきます。これが第一段階ですか。

第二段階の流れとしては、最小限にまで分解→加工→接着です。
デュナメス作成 その2 ~腕の作成~…の続きを読む
ガンプラ | コメント:0 | トラックバック:0 |

デュナメス作成 その1 ~素組み~

ほんとは昨日の朝に出来てたんですが、更新が遅れました。
現在、徹夜で作業中。(本当は遊戯王に時間を当てたいのだが・・・)

しかし、00系を買ってみたが、はっきりいってゴムパーツがウザイ。
このパーツのせいで、やたらと後ハメ加工を考えねばならない。

080224_0814~0001

というわけで、しばらく(10日くらい?)作業工程をアップしてくつもりです。
(ガンプラに興味のない人はゴメンナサイ)
ガンプラ | コメント:0 | トラックバック:0 |

受験終わったぁぁ!!!

早稲田の社会科学無事終わりました。なんか、一番出来た気がするしww

しかしそれにしても、いやー長かった、受験勉強。
これでおさらばだ。部屋のプリント類も全部処分だ。

これで、気楽に遊べるわww

今日は、早稲田の帰りに友達と秋葉原で待ち合わせして、ガンプラ買ってきたww

デュナメス単品が1600円なのに、塗料やら、ポリパテやら、いろいろ足りなくなってたもんを買ってたら、それだけで3600円。あれ、本体の2倍っすか。

うm、実に1年半ぶりにガンプラだぁ。

まぁ、卒業式までには終えるつもり。(友達に教えながらやるので、基本的に学校での作業になるわけ。)

さて、さて、その話はおいといて、ぶっちゃけ、完全に遊べるのも2月いっぱいといったところか。3月入ったら、結局、英単語やらなんやらはやらねばなるまいし。
あんま、浮かれて、今の知識をおろそかにしたらいけないだろう。まじめな話。

ちなみに、もし、法政にいく場合、町田のおばあちゃんの家に引っ越すはめになる。(キャンパスが多摩だから)
まぁ、町田は、アニメイトにゲマズにイエサブにヨドバシに映画館etcあるわけで、便利ではあるんだけど、個人的には東戸塚のほうがなにかと気に入ってたり。
まぁ、それは長年すんでるからなんだけど。
週1くらいで帰るかなww

それと、一つ訂正が。
前に、2月頃からアニメのレビューを再開するとか言いましたが、まぁ、しばらくガンプラ作ったり、遊戯王の癇を取り戻したり、それに、こんな時期から書き出してもしょうがないので、4月の新作アニメからにします。

日記 | コメント:0 | トラックバック:0 |

サッカーは格闘技だな。

結局、なんだかんだで、立教2つともおちましたよww
このまま、法政行きが決定しそうで・・・、いや、まだ、早稲田2つあるしね。

さて、そんな悶々としている中、やってくれたぜ、サッカー。
会場:重慶、相手:中国、審判:朝鮮のクソアウェィの中でよく頑張った!!

むしろ、あれだけ反則行為と反日審判をつけておきながら勝てなかった中国が哀れwww

とりあえず、見なかった人のためにニコニコより。


試合終了直後、中澤なんか特に喜んでたしな。あの喜び方は、日本が勝った喜びじゃなくて、中国に勝った喜び方だったと思う(*´Д`)

ちなみに、試合後は中国のサポーターが小型の日の丸を燃やしたり、蔑称を用いた「小日本を打倒せよ」なんかの叫び声も上げた上に、ペットボトルなどをグラウンドに次々と投げ込んだりしたらしい、ほんと終わってるな。(まぁ、イングランドのサポーターも似たようなことはするんだが。)

北京五輪までに餃子問題やらなんやら片付けたい中国だろうが、この惨状では、もう手遅れ。いい加減、海外メディアも日本と同じくらい、まずさに気づくべきじゃないのだろうか。
国際オリンピック委員会も今後中国での開催はどんなに賄賂が横行しようとも控えるべきだな。

ところで、中国人の試合妨害はなにも日本ばかりではないようだ。

中国ってのは、男だろうと女だろうと試合妨害しかしないのだろうか。
ぶっちゃけ、これを見る限り、韓国も頑張ったなぁと思うよ。

日本だけじゃなく、世界の選手が五輪で死亡者0で帰ってきたら、喜ぶべきだろう。

そう思う、早稲田前日の俺。
日記 | コメント:0 | トラックバック:0 |

とりあえず、浪人はなくなった。

とりあえず、今日確認したら、法政大学社会学部メディア社会学科は受かってました(*´Д)
まぁ、これで一応浪人ということはなくなったわけで、一安心か。
ただ、ここはあくまで滑り止め気分だったので、他のとこがどうなるか。
最悪のケースは立教の文学部文芸・思想学科が受かってしまった場合。
実は、この2つに優劣をつけてなかったので、もしこの2つしかうからなかったら、また悩む羽目になる。
なんで、考えてなかったかっていうと、ぶっちゃけ、明治の情報コミュニケーション学部に受かると思ってたからorz

明日も明後日も合格発表続きで、不安はまだ増す予定。

ところで、一昨日の早稲田の文化構想はなんだか、今回の受験の中で一番英語ができたきがする、が、国語が微妙だったし、おまけに、俺が英語ができたと言うことは、周りも当然できているわけで、マーチならそれくらいでいけたかもしれないが、やっぱ、早稲田レベルでは、合格はできないんだろうなぁと思ってたりする今日この頃。
日記 | コメント:0 | トラックバック:0 |

最近のみなみけおかわりは分かってるよ・・・。

キタキタ、みなみけおかわり第7話。
すばらしいわ、あの、マコちゃんのメイド服姿(*´Д`)ハァハァ
そして、内田の配置の仕方(今回の内田やたらと可愛いよ)。この絶妙さをすばらしいと言わずなんというか!
吉野:「マコちゃんは誰にチョコあげるの?」
マコ:「ま・・、真君・・・」
このシーンだけでもご飯3杯はいけるよ、俺(ニヤニヤ)
で、極めつけは、また、吉野による「いつでもお嫁さんになれるよ。」
マコちゃん意気消沈してたけど、大丈夫、
俺は、いつでもマコちゃんを嫁に引き取る準備はできてるから!!

しかし、自分は原作読んでるわけじゃないので、どこまで原作どうりなのかは知らないんですが、とりあえず、このままマコちゃん路線で突き進んでくれ、アスリード。
ところで、吉野の扱いが最近ひどいきがするんですが、どうなんだろうか。
原作でもあんなんならいいんだが(ま、個人的に吉野はどうでもいいんですが)、5話では吉野と内田を夏奈がどっちでもいいような発言してるし、そもそも出演回数がやたらと少ない。
プレーンヨーグルトことシュウイチに比べたら出番があるだけマシなんだろうけども。

おかわりが始まった時に、無印と絵が違うし、テンポが悪いとか思ってた自分、ゴメンナサイ、ゴメンナサイゴメンナサイ。
こっちが、本編だわwww


日記 | コメント:0 | トラックバック:1 |

誰よりもまずい状況に立っている俺なのに・・

受験の鬱憤を少し晴らそうと思い、ニコニコをさまよってたら見つけた。
久々に、コーヒーをパソコンにぶちまけるほど(ホントにこぼしました)ウケタ作品だったので。
いやはや、このうp主は神だわ。

新訳・涼宮ハルヒの憂鬱 第1話 「男には興味ありません」

新訳・涼宮ハルヒの憂鬱 第2話 「うまく日本語化できない」

新訳・涼宮ハルヒの憂鬱 第3話 「お察しのとおり ガチホモです」

ちょうど、受験の折り返し地点にいるわけで。
なんとか、風邪も治りかけ、今までの失敗をナントカせねばなるまいこの状況で、よくもまぁ、こんなことをやってる暇があるなと、思ってもつっこまない、つっこまない。
ちなみに、次の立教を失敗すると、残りの早稲田2つはほぼ無理です。
文化構想はまず、無理。
社会科学は3年分といて合格点は1回だけ。
はいはい、浪人フラグたってきたよwww

動画 | コメント:0 | トラックバック:0 |

えー、風邪が・・・・

昨日書いたとおり、おとなしく寝ました。
今日もなるべく寝るようにしました。
まだ、治りません。
頭痛がします。頭が重い感じ。集中ができない。
まぁ、寝たおかげで、熱は37度ちょいくらいで落ち着いてはいるんですけど、この微熱の状態が一番怖い。
朝起きて、どうなっているのか。

という、立教前日の俺。
日記 | コメント:0 | トラックバック:0 |

これは、やばい

やばい、まじで風邪ひいた・・・

もう、ふらふらです。

本日の法政の試験は大変なことになりました。
滑り止めなのに・・・・・
試験中吐きそうなことこの上ない。

とりあえず、次の試験は明後日の立教なので、なんとか今日明日中に対処せねば。

つか、原因はなんなのかと振り返ってみると、
昨日の明治の試験会場で俺の後ろの席に座ってた女子だな。
完全に風邪を引いているのに、マスクもつけず朝から夕方までゴホゴホと風邪菌をとばしてくれました、ほんとうにありがとうございました。
まぁ、あんま人をせめてもしょうがないし、そもそもの引きこもりグセで、身体的に弱くなってた自分も悪いわけで。

しかし、本当にここんなとこで引くとは自分の運の悪さに驚いた。
今週のガンダムで始めて刹那が主人公っぽく思えたくらい驚いた。

まぁ、そんな冗談は抜きにして、まじで、これ浪人しそうな勢いwww
だって、残り立教2つと早稲田しかねぇww
まじ、無理だわwwww

あれ、目から汗がでてきた・・・・

そうさ、これは心の汗だよ、発刊作用だよ。

・・・おとなしく寝ます。

日記 | コメント:3 | トラックバック:0 |

いよいよ、私大受験だ

さてさて、明日から自分の大学受験が始まるわけですよ。
まぁ、赤本解いてる分にはボーダーラインは問題ないんですが、実際何があるかわかんないし。
やはり、試験会場の独特の空気は違うからなぁ。
センターと同じで、新傾向になってたら、どうしよう。
まぁ、それは他人も同じなんですが、自分は人一倍新傾向に弱い性格なので。

ところで、さっき、学習院受けに行った奴からメールがあって、アナウンスの声が保志総一朗とそっくりでウケタ、とか言ってきた。
まぁ、それくらい、緊張しないで望めたらいいなぁ。
っは、そうか、それを見越して学習院は保志さん似の人を起用したのか!(いやいや)
どうせなら、みゆきちとか、田中理恵とかにお願いしてみなさい。(花澤は発音が怪しいからやめといたほうがいいなwww)

まぁ、こんなことを書きながら思うのだが、前日って何をするのが一番いいんだろうか。
赤本をとりあえず、2年分ときなおしてみたが、特に変わった様子もなく。
世界史なんて、マイナー史にちょこっと目を通すだけで十分だし(全体を見ようとすると、却ってどうでもいい範囲に目がいってややこしくなるだけだし)
そう考えると、単語とか熟語の本をペラペラ見てるのがいいんだろうか。
つっても、よく言われることだが、新しいものを覚えだすのは逆にダメだどいうし。
ま、復習が一番ってことなんだろうよ。
あとは、試験を重ねながら、弱い部分を逐次埋めていくかんじなんだろうな。
幸い、本命へと順になってるかんじだから(早稲田とか試験が遅いのはそういうのを見越してくれてんだろうけど)

はやーく、受験を終わらせて、ガンプラ作りたい~!遊戯王やりたい~!
はぁ、憂鬱。




日記 | コメント:0 | トラックバック:0 |

俺の性癖が・・・・

いや、なんか最近自分の性癖が日々おかしくなっていくのを感じるのだが。
もとを辿れば、ただの幼女じゃつまらんってコトに気がついて、んじゃぁ、女装+ショタだろみたいな流れ。
最初はちょいとアブノーマルなネタのつもりだったんだが、友人Iがネタ送ってきた蒔田真紀様の「ぼくの彼氏」というショタ+女装のプレBL本にガチではまったのがたぶん促進剤だったんだろう。(もちろん、あくまでショタだからいけるわけで、ガチホモは多少抵抗ある感じ)

そこからはもう女装キャラにつっぱしりはじめて。
で、マコちゃん(みなみけ)がクリーンヒットしたわけ。
もっと前に遡ると、綾崎ハーマイオニーでもあったりするんだが。
最近じゃぁ、H2Oのはまじが男だと分かった瞬間に可愛く思えてくる始末。
もう、ショタでもなんでもないしねorz
おまけに、ペルソナの神郷洵が可愛くて仕方がない。
声優がみゆきちってのもあるけど、もはや、ショタでもなければ、女装でもない。
ああ、俺の性癖はどこまでおかしくなるんだろうか。

と、最近の傾向に語っておきつつ、そのおかしくなった結果のイラストがこれ↓

       makouchi23888


まぁ、マコちゃんを描くのは上の経緯を読めば分かるわけだが、それ以上に、内田を評価してくれ。
知り合いには、どうも内田×マコちゃんでマコちゃん総受け路線より、内田受けという雰囲気が漂ってる。
個人的に、バカな娘ほどやり手だという思考はただのステレオタイプなのだろうか。

と、そんなことをほざく私大受験5日前の俺、涙。
イラスト | コメント:2 | トラックバック:0 |
| HOME |