センター終わってひと段落2008-01-24 Thu 22:04
|
センター終わった、いや、オワタか。2008-01-19 Sat 21:46
センターやってきたよ。
英語とか問題形式変わっててオツ。 まぁ、私立しか受けない自分にとっては、あんま、意味ないんですけど。 一応、センター利用だしたけども。 というわけで、そんなセンターでしたが、せっかく北里大学までいったんだから、記念撮影しようとした結果がこれ↓ ![]() センター会場に黒セイバー参上!! 全国でも、センター会場にこの人形を持ってたのは、俺だけにちがいないwww っはっは。あえて言おう、バカなことだと(⊃Д`のーん) もう、好きなだけののしれ、コノヤロー。 もちろん、周りには知り合いしかいないので、他の人に見られた心配はなしですたww ちなみに、黒セイバーもってるのが自分、となりは同類のO君。 ちゃんと、本人の許可とってますからね。 |
センター前日です。2008-01-18 Fri 01:29
ええ、もう前日です。
早いですね。 緊張ですか?・・・まったくしてないですよ。 むしろセンター利用で受かるとは到底おもってないですから。 まぁ、国公立組みはガンガレ。 俺は、最後の模試感覚でやらせてもらいます。 そんなことを書きつつ、実は、昨日ハヤテのごとく14巻を買って読んでるあたり、俺、私立も落ちるんじゃないかなぁって内心バックバックwww |
Fate/zeroについて。2008-01-06 Sun 02:57
Fate/Zero、4巻を先ほど読みきりました。
この受験生はこの時期に何をやってるんだとかそういう目で見るのはやめてくださいね。やることは一応やってますしww さてさて、この読みきった後の感触を忘れぬうちに全体の感想を書いてみます。 そもそも、この作品は『Fate/stay night』の始まりまでのお話です。 士郎を育てることになった切嗣の全貌を第四次聖杯戦争を通して描いたものです。 まどろっこしい説明流れは後にして、読み終えて自分の中に残ったもの、それは虚無感でしょうか。 脱力感でもなく、満足感でもない、むしろ少しばかりの悲しさに近いこの感情。 もちろん、原作をプレイした人間ですから、はじめからラストはわかっています。(というか、この本を読む人のほとんどは原作をプレイしているわけですが。)なのに、ラストに期待してしまった自分がいる。何故なのか。 それは、やはり切嗣というキャラクターの全貌を知ることができたからではないのでしょうか。 原作でも過去話で取り上げられてはいましたが、その全貌について理解するのは難しく、というか理解できるはずもなかったわけです。 「正義の味方になる」─士郎のこの言葉はもちろん「stay naight」の方で十分に理解したつもりでした、しかしどうでしょうか、この作品を読んだ後に同じセリフを考えてみると全然重さが違ってきます。 切嗣がどのような生き方をし、どのような経緯でこの考えに至っいていたのか。 そして本の最後のページで、再び「正義の味方になりたいんだ」で、締めた終わり方。どの見方をしても痛いほど感じられたこの言葉の重みとそれに託した希望。 stay naightに始まりzeroに終わったこの言葉。本編での時間軸がまったく逆という未知の矛盾ですが、最終的にはここに帰結したわけです。 さて、切嗣の過程はここまでとして、では何故、虚無感になったのか。 もちろん、読んでいて、内容の濃さに満足はしました、戦闘シーンでは興奮もしましたし、戦闘が終われば脱力感にもなりました、グロイところでは鳥肌もたち、ライダーの最後には感動もしました。ですが、それ以上に残ったのは虚無感でした。 人の人生はこれほどまでに裏切り、裏切られるものだったのか、そして、最後に残るのは死だけだったのか。その疑問を考えたときに残ったのが虚無感だったのです。 虚無感が残るって日本語はどう考えてもおかしいです。 ですが、ここはあえてそう書いておきます。 簡単に言えば、何も浮かばなかったわけです。 そりゃそうですよ、まだ生まれてから18年しかたってないんですから。 というか、こんな開き直り方をまず許してください。 色々考えて、それでも答えは分からなかった、これはそういう作品なんだなぁとつくづく思わされました。 結局、答えには行き着かないで終わりましたが、それも一つの答えなんじゃないでしょうか。 これが、自分がFate/Zeroを通して考えたことでしょう。 最後に、この本を書いてくださった虚淵玄氏、そして、奈須きのこ氏に感謝したいと思います。 |
こんな時期に何してんだか・・・。2008-01-02 Wed 05:27
|
明けましておめでとぉ(´Д`)2008-01-01 Tue 00:00
明けまして、おめでたですぉ。
![]() なんとも、早い1年ですた。え、アニメ見てたからだって? そりゃ、そうだろ。2クール見ただけで半年経ってんだもん。あな、おそろしか。 ま、そんなわけで(どういうわけだ?)、今回、初めてCGイラスト書いてみましたww もちろん、線画からやってますお。 初めてだったので、やたらと苦労しました。(受験生なのにこんなことしてていいのだろうか?) ちなみに、今年年賀状送ったやつにはみんなこれ印刷しましたよ。さて、親になんて言われるんだろう(ニヤニヤ) まぁ、そんなこんなで、迎えた元旦。 今年の抱負は、もちろん第一志望合格です。 そして、裏抱負として、なんとしても今年は晴れた気分でコミケに行きたいwwww それと、なんだか、最近CGイラストにはまったらしく、もしかしたらこれからもイラストうpするかもwww。 んまぁ、何はともあれ、みなさんも良い1年を心より願っております。 |
| HOME |
|