fc2ブログ

らしんばん@うぇーぶ

アニメとカードゲームと稚拙な日記が生み出す腐界へようこそ。基本的に男の娘を全力推ししてますが、ノークレームノーリターンで(´・ω・`)

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第26話 「約束の空へ」

(画像タイトル)

アルハザード関連どこいったぁぁぁぁぁぁぁ!!!
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第26話 「約束の空へ」…の続きを読む
スポンサーサイト



魔法少女リリカルなのはStrikerS | コメント:0 | トラックバック:0 |

なのはStrikerS 24話のシナリオと構成のひどさについて

24話を早々に見まして、(いつものコトながら、感想はまた後日)とりあえず、言いたいのは、
なに、あの構成のひどさ・・・・

ほんとは、ボロクソに欠点を並べたいんですが、それは24話の感想時に書くとして、おおまかにまとめると、
キャラを増やしすぎたせいで、一つ一つの戦いが薄いこと薄いこと、この上ない。
これが、あの熱血魔法バトルアニメだったのかどうか、疑問を持たないでいられないほどです。
いや、まじで、どうしちゃったの?
あまりのひどさにむしろ笑っちゃいましたよ(苦やし笑いってやつ)

最後になって、この作品に泥を塗られたような気分です。
いや、どうせシナリオとかは都築さんだけの問題だから、彼が一人汚名をかぶるだけでしょうが。

そもそも、これはなにが原因だったんだろうか。今まで1クールだったのが急遽2クールになったことで、いつもの調子が出せないとか?

また、なのはシリーズは基本的に1話余らして戦いを終わらせ、最後に丸々1話をかけて後日談を描いてくれる、良心的なアニメだったわけですから、今回もその手法を取り入れて、25話で終わらせるため(最悪26話のAパートまで)に無理やり時間を切り詰めてやったためにこうなった、だってのはまだ理解できますが、それならそれで前半では削れる話があっただろう。(ティア話とか3話分とらなくてよかっただろ)

とまぁ、いくらいってもしょうがないんですが、こうなったのは都築さんのシナリオと構成、監督とどれもうまく行ってなかったからなんじゃないのですかね。

今更ですが、人気が出たからといって、StrikerSはやるべきではなかったんじゃないかとも思えてきました。A’sでやめていれば、心の中で伝説的な位置づけができたのになぁ・・・。

ま、もう最終話までのシナリオというか、作品自体は出来上がってると思うんですが、少しはよくなって終わってくれることを祈りますよ。

魔法少女リリカルなのはStrikerS | コメント:0 | トラックバック:1 |

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第23話 「Stars Stirike」

(画像タイトル)


ヴィヴィオが老化したぁぁあぁぁdsjfoj+LERKnefj!!!!!

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第23話 「Stars Stirike」…の続きを読む
魔法少女リリカルなのはStrikerS | コメント:0 | トラックバック:3 |

技術の進歩やね

最近、もっとも聞いてる歌手は誰かといわれたら、そりゃ、初音ミクしかいないわけで。→http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/cv01.jsp
まぁ、人工音なので、これを歌手と読んでいいのかはなはだ疑問ですが、そこは置いといて、いや、あれを開発した技術力はすごいわ。(ボーカロイドが4年前にすでにできていたなんてまったく知らなかったので、今更驚く、俺orz)

まぁ、値段は15000円もするので、買い込んで自分もやるみたいなことはできなきそううにありません(+時間の関係上)ので、ニコニコにうpされるのを毎日チェックしてるわけですよ。

まぁ、うpされたら即音源取り込んでipodで暇な時間聞きまくるってカンジになってるわけですが。(テスト期間中もこんなカンジでしたし)

でも、聞いてて思うのはあれのベースは藤田咲なわけで、ミクの歌声をスキになるというのは、藤田咲の歌をスキになれということと同義なんかなぁと考えてたりするわけです。

で、あの声を聞いてると、もしかした遠くない未来に声優が要らなくなるんじゃないかと心配で心配で。
まぁ、世のオタクがいる限り、そんなことはまずないでしょうが。


日記 | コメント:0 | トラックバック:0 |

今秋は何をみるべきか。

とりあえず、ぱっとみ面白そうなの。

灼シャナⅡ
クラナド
逮捕しちゃうぞ
ガンダム00
みなみけ
こじか
げんしけん
ダカーポ
ご愁傷さま二ノ宮くん

>シャナⅡ
1期見たからとりあえず。

>クラナド
涙モノはスキ。恋愛だけならクソクラエ。

>逮捕しちゃうぞフルスロットル
なんかもうホントニご無沙汰ですって気分で。
なので逮捕しちゃうぞは途中棄権する可能性大

>ガンダム00
どうなんだろ。デスティニーで完全に裏切られた気分をまだ引きずっているので。(個人的に種はそこまで嫌いではないですから)製作者のやりかた次第。

>みなみけ
2つの制作会社がやるらしいので、面白い企画に1票です。

>こどものじかん
ただ単に、原作スキだから。規制限界を飛ばしてくれるようならおk。原作ぶっ壊すようなら、中止するつもり。

>げんしけん2
原作スキ。オギースキ。1期では原作とほぼ同じだったので、安心してミレマス。

D.C.Ⅱ
PC版はやってないですが、キャラ好きなのは変わりないこと。
初めてみた深夜の恋愛モノアニメの継承者なので、そういう所以で。

>ご愁傷さま二ノ宮くん
これ原作も、なにも知らない。
ただ、絵にモユタ。
それだけ。いや、でも、始まりはそんなんでもよくない?


日記 | コメント:0 | トラックバック:0 |

エヴァみてきたよ~!

期末テスト終了祝いを兼ねて、友人2人で「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」見てきました!!

うちの学校はなんか結構な数の人がもう見に行ってる(主にうちのクラスですが)ので、話に乗り遅れないように。(そのうち1人はすでに4回見ている狂いぶりww)

いや、1回しか見ていないから詳しい感想はいえませんが、とりあえず、かなりの出来ではないでしょうか。

TV版のときはセル画だったからなぁ、と思いつつ、ヤシマ作戦のときの画質のすばらしさと効果音、そして駆使されたCGはすばらしいの一言。

ほとんど、TV版と同じカットの編集ではありますが、必要なカットを集めただけあって、シンジの心情描写の変化と葛藤が理解しやすかったと思います。

ただ、少し残念なのは、シンジがネルフに残ることを自分の意志で決めたプラットホームのシーンがなかったこと。
あのシーンはシンジのココロを表す上では必要なシーンだったと考えていたんですけど、製作者サイドではそこまで必要なとこではなかったんでしょうかね。

あとは、すこし息抜きのシーン・・というのも変かもしれませんが、シンジが転校して、エヴァのパイロットであることがばれたときにクラスの奴等が驚いたりしてたシーンは個人的に好きなシーンでしたが、そこもなくなってて、いきなりトウジに殴られるシーンから。

この2点にだけはすこし不満がのこりましたよ。

まぁ、それを含めてもいい作品だったコトには間違いないんですが。

今回は全編を個別に分けてる関係で、TV版の前編、中編、後編を元にしているのは分かるんですが、次回からアスカが出てくるは、エヴァも六号機まで出すは展開が急すぎるんじゃないかとすこし心配。

まぁ、そこは貞本さん次第ってコトデスカ。

ちなみに、帰りにアニメイトよって2冊ほど買ってきた。




らき☆すた5巻+アニメイト限定版予約特典オリジナル画集
ロリコンフェニックス2巻

>らき☆すた
個人的には、ゲマズの特典よりこっち方でよかったと(ゲマズの予約特典の内容を確認しないうちにアニメイトで予約をした者の薄っぺらい意地ですので気にせず)

>ロリコンフェニックス
オレは、この作品大好きです。ホントニ大好きです。
ハヤテのごとくをのりで買ってしまって最近後悔しているそんな気持ちを振り払ってくれるほど大好きですwww

ただ、レジに持ってくときこの学生さんはロリコンなんだって思われるのは絶えるしかないこと。
日記 | コメント:0 | トラックバック:0 |

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第22話 「Pain to Pain」

(画像タイトル)


腕びよーん、びよーん、びょ~ん、・・びょ・・にょろ~ん(⊃´Д`:
・・・ゴメンナサイ、ちょっと無理があった。
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第22話 「Pain to Pain」…の続きを読む
魔法少女リリカルなのはStrikerS | コメント:0 | トラックバック:3 |

コードギアス 反逆のルルーシュ STAGE 25 「ゼロ」

ゼロ


セシル=ローズは言いました。
オレンジ自由国なんぞ目先の石ころよ!!!


*意味がよくわからないという方は世界史のアフリカ分割のところを参照してください。 
 きっとあなたなら意味はわかるはず。
コードギアス 反逆のルルーシュ STAGE 25 「ゼロ」…の続きを読む
コードギアス 反逆のルルーシュ | コメント:0 | トラックバック:0 |
| HOME |